ダイビングと生き物の写真ブログⅡ~魚・鳥・花・蝶・トンボなどなど

ダイビングの海の写真、動物・鳥・魚・昆虫などの生き物、自然風景の写真、これらを中心に気ままにブログを書きます。

ごあいさつ/使用機材/撮影地

ブログの容量がいっぱいになったのでブログを移転します。
移転先はダイビングと生き物の写真ブログ3
よろしくお願い致します。

※このサイトの全ての写真・文章の著作権は個人に帰属しています。
当ブログの写真・文章を二次利用する場合はメールにてご連絡をよろしくお願い致します。

突然変異なのか?希少なコサギ黒色型@石垣島

2013-08-27 21:00:00 | 野鳥-沖縄

石垣島で撮ったコサギ黒色型です^^;

夕日をあびて白黒のコントラスト強くなりすぎたのでRAW現像に手間取って出すのが遅れた次第です^^;















コサギ黒色型
石垣島の田圃でコサギの中に黒いのが1羽いてよく目立っていました。
警戒心がとても強くて寄ると遠くに飛んでしまうので車内でじっと待ってようやく近くで撮れました。

見ての通りクロサギ黒色型のように完全に黒いわけではなく、
背中から首にかけてが黒っぽくて顔から腹にかけては白が残っています。
一緒に行動していた白いの(コサギ)に比べて1まわり小さく見えますが、
コサギとしては普通の大きさではないかと思います。

国内では黒色型コサギはかなり稀のようですが、
石垣島では同一個体かも知れませんが3年連続見られているそうです。



このコサギ黒色型は「石垣島BIRD観察」のI.D.Sさんのブログにも載っています。
石垣島BIRD観察 8月13日の記事
石垣島BIRD観察 8月11日の記事
I.D.Sさんには石垣島の野鳥のことで大変お世話になっています^^;
ぜひとも、合わせてこちらのブログもご覧いただければと思います^^





フォトチャンネルです。
Rヨシゴイ・コシブトトンボなど~石垣島・西表島2013.8


石垣島・西表島ダイビング2013.8









いつもご覧いただきありがとうございます。