ダイビングと生き物の写真ブログⅡ~魚・鳥・花・蝶・トンボなどなど

ダイビングの海の写真、動物・鳥・魚・昆虫などの生き物、自然風景の写真、これらを中心に気ままにブログを書きます。

ごあいさつ/使用機材/撮影地

ブログの容量がいっぱいになったのでブログを移転します。
移転先はダイビングと生き物の写真ブログ3
よろしくお願い致します。

※このサイトの全ての写真・文章の著作権は個人に帰属しています。
当ブログの写真・文章を二次利用する場合はメールにてご連絡をよろしくお願い致します。

群れでやってくるミミジロチメドリ~台湾賞鳥・大雪山

2014-01-19 21:00:00 | 野鳥-台湾

台湾の写真ばかり続いていますがあともう少しです^^;




ミミジロチメドリ
台湾固有種のミミジロチメドリは割と大き目の鳥で耳の部分にある白い羽毛が見事に逆立ています。
この日のように太陽光がきついとどうしても綺麗に撮れないのが悩みどころです。



今回の大雪山での目標はアリサンヒタキとタカサゴマシコでしたが、
アリサンヒタキは暗いところに雌がいただけで撮らずで、
タカサゴマシコは飛んだのと遠くの草むらの中のを見ただけでした。
野山に餌が豊富なせいか道路際に降りて来る必要がないようで撮影はノーチャンスだったのが残念です。
まあ、先は長いので楽しみは次回に残したと思っておきます。







フォトチャンネルです。
ヤマショウビン・アオショウビン・ヤツガシラなど~金門島賞鳥2014年正月


ゴシキドリ・チャバラオオルリ・ヒメフクロウなど~台湾賞鳥2013.12


ミカドキジ・サンケイ・チャバラオオルリなど~台湾遠征2013.9


ヤイロチョウ・コウライウグイス・ゴシキドリなど~台湾賞鳥2013.7








いつもご覧いただきありがとうございます。