ダイビングと生き物の写真ブログⅡ~魚・鳥・花・蝶・トンボなどなど

ダイビングの海の写真、動物・鳥・魚・昆虫などの生き物、自然風景の写真、これらを中心に気ままにブログを書きます。

ごあいさつ/使用機材/撮影地

ブログの容量がいっぱいになったのでブログを移転します。
移転先はダイビングと生き物の写真ブログ3
よろしくお願い致します。

※このサイトの全ての写真・文章の著作権は個人に帰属しています。
当ブログの写真・文章を二次利用する場合はメールにてご連絡をよろしくお願い致します。

オオアカゲラの営巣

2014-04-21 21:00:00 | 野鳥-本州/四国

ここのオオアカゲラはもう何年も同じエリアで営巣をしています。
去年は巣立ち直前に蛇に襲われたとのことで、
木の幹には蛇が上がれないようにビニールが巻かれています。

抱卵期が終わって雛に餌をやりはじめたので一安心です。
距離を保って静かに撮っていれば問題ありません。








オオアカゲラ
雌雄が次々と幼虫や蜘蛛などを雛に運んでいました。
まだ雛が小さいので親は一旦巣穴の中に入り餌を与えてから飛び出します。
飛び出しはSS1/1600でも止まらなかったので殆どボツで1/2000以上は必要な感じです。









フォトチャンネルです。
コマドリ・オオアカゲラなど~春の野鳥2014


桜レンジャク・桜ニュウナイスズメなど~春の野鳥2014


ルリビタキ・アリスイ・ヤドリギツグミなど~冬の野鳥2014


オオカラモズ・柿アオゲラ・ツリスガラなど~冬の野鳥2014.2


イスカなど~2013-14冬の野鳥


イスカ・アオゲラなど~2013冬


ベニヒワ・ツツドリ・ミゾゴイなど~2013秋


ウソ・ホシガラスなど~2013.7~8月













いつもご覧いただきありがとうございます。