北海道2日目、エゾノコリンゴ×ギンザンマシコの写真はいっぱい撮りました。
枚数が多いので精査しながら数回に分けてUPすることになります。






ギンザンマシコ♂
これまで抜けたところになかなか出てこなかったギンザンマシコがいい感じの横枝に出てきてくれました。
背景は空抜けではなく雪景色なのでいい雰囲気の写真になりました。
この雄は目の覚めるような真っ赤な色をしていて特に綺麗でした。
ピントは合っているのですが間に雪が入るので目が出ません。
でも、今年一番のお気に入りの写真です。






ギンザンマシコ
雪の降る中での並びの写真はなかなか難しかったですが、
下がりに下がって数打てばいくつかは撮れました。
フォトチャンネルです。
ギンザンマシコとナナカマド&コリンゴ~北海道遠征2012.12
ギンザンマシコ・シマフクロウ・エトピリカなど~北海道2012.7①
シマフクロウ・ノビタキなど~北海道2012.7②
シマアオジ・ツメナガセキレイなど~北海道サロベツ原野2012.6
いつもご覧いただきありがとうございます。
ギンザンマシコ,こんなに赤くなるのですか・・・こんなもの見ると冬の北海道行きたくなります。
とにかく北海道は素晴らしいところです!