お隣のおじさんちの玄関先に植えてあるサクランボの木に花が咲きました
桜ん坊・・・ウケを狙ったわけじゃありません(^^;
さくらんぼって打ったら携帯の変換候補にあったから、なんかツボった(笑)
うちのリビングからよく見えるので、自然と様子が気になります(≧ω≦)b
この数日、おじさんがマジマジと木を見上げてると思ったら花が咲いてたんですね
そして昨日は脚立を持ってきて、危なっかしい様子で何やら作業してました
おじさん、落っこちないでね!って心配しながらリビングからこっそり見てたら、どうやら受粉?
そっか♪船橋名産の梨でも青森名産のリンゴでも(いちいち言う?笑)受粉作業しなければ実は成らないんだね
植えて何年になるかな ・・・ 花も咲かないし葉っぱだけの何の木なんだろう??ってずっと思ってたんだけど^^;
昨年初めて実が成ってるのを見て、サクランボだったんだって知りました
でも昨年、実を見たのはたった一個だけだったな
今年は見たら、今のところ花は写真のようなのが三ヶ所位あるだけだけど
これからどんどん咲くのかな?
いとおしいものを見つめるような様子で、サクランボの木を見上げてるおじさんのために、
今年はた~~~くさんの実を付けてあげてほしいな
私も楽しみにしてます いえ、決していただこうなんて思ってませんから
一人だったから更新出来ました 皆さま、楽しい週末をお過ごしくださいませ
ご近所の桜もきれい~♪