こんにちは(^^) エアコン部屋の住人に逆戻ったazurです。
ここ3日くらい、やたら涼しくて
エアコン空気から脱出していました。
雨で、しかも風が強かったので、なかなか窓を開け放せなかったんですけど
それでもやたらと涼しかった。
1日目、2日目は「涼しくてありがたいなぁ」で済んでたんですが
3日目になると心配になってきました。
だって、8月だよ。
この私がだよ。
エアコン無しで暮らせてるなんて、どんな気温だよ。
ミカンはともかく、稲はこんなに涼しいと大丈夫なんでしょうか。
……と思っていたら
4日目(今日)には青空が戻ってきて、猛暑復活でした。
やえやれなんだか がっくりなんだか。
雨風もすごかったです。
昨日は和歌山市にも避難情報が出て、タブレットやらスマホ(夫の)やらピンゴンピンゴン鳴り響きました。
窓から見える風景は被害などないようですが、高架下など冠水があって、朝は大渋滞だったらしいです。
友人KちゃんがLINEで嘆いていました。
「今日こそ警報出てほしかった。……って長女(仕事)に言ったら、『そんなことなったら、ママさん達がお子さんの送り迎えで遅れたり休んだりして、めっちゃ忙しなるやん💢』って怒られた」
どっちにしても、お仕事・諸用お出掛けの皆さまは大変です。お疲れさまです。
家から一歩も出てないワタクシ
ただただコウベ垂れるのみであります。
各地で大きな被害が出ていて、本当に心が傷みます。
これ以上被害拡大しませんように。
雨が止んでも土砂崩れなどの危険性はまだあるので、くれぐれもご用心です。
午後4時半の南側上空。
雲はちょっと秋めいてきてますね。
東は
青と白、めっちゃスッキリですが
西はこんな感じ。
カナトコっぽい雲が……。かなり遠くだけど。
また降りそうな気配です。
自宅裏の田んぼです。他所さま所有です。
風が吹き荒れていましたが、稲は大丈夫そうな感じ。まだ倒れるような時期じゃないのかな。
穂が垂れ始めています。
この前、けっちょんちょんに剪定したノリウツギにも新しい葉っぱが出ています。
表側の庭では、秋明菊が花開かせてくれました。
今年の咲き初め。
ピンクは花が早い。
白もつぼみが立っています。
秋の気配ちらほら。見え隠れ。
季節は進むのですね。
でも暑いけどね。 (;一_一)
まだあと1ヵ月はねー。
✻ ー ✻ ー ✻ ー ✻
前回記事の最後でちょこっと触れましたが
今、コスモスの 巨大シュシュ 大型ワンちゃんの首飾りを手掛けています。
レース(首飾り本体)。
下側レースはスモーキーピンク、上側レースはビンク系のミックス糸で編んでいます。
優しくて、癒やされる感じの色合いですね。
幅は8cmくらい。
フツーのシュシュの約2倍の幅です。
レース模様は、コスモスのシュシュを基にしています。
何段か編み足したり目数増やしたりして、基のんより大柄な模様にしてみました。
飾りモチーフを合わせてみました。
3色のコスモスで。
両側に葉っぱを添える感じに。
アイロンがまだなので、花びらが安定していませんが。アイロン後はもうちょい花がしっかり開きます。
首飾りの直径は、約20cm。首周り62cm〜63cmくらいです。
今回もおそろいのヘア飾りをお作りしました。
まだ縫いつけ前だけど。
アイロンもまだだけど。
10cm✕10cmくらいのサイズになると思います。
首飾りの花とヘア飾りの花。
色は同じですが、大きさを変えています。
大きいのが首飾り用で直径約7cm。ヘア飾り用のは直径6cmくらいです。
完成まであと少しです。
お名前タグのご希望もくださったので、そっちを作って、
モチーフをアイロンして、縫いつけて、
GOサインくださってるので一気に仕上げてしまいたいところですが
先にひまわりのコサージュ4点作らなくちゃ。
では、今回はこの辺で。またお会いできますように。