こんにちは(^^) azurです。
昨夜、母から電話があり、洗顔石鹸が残り少ないのでまた買ってほしいとご注文されました。
母のお気に入りは、コレ。↓
もともとは私が気に入って使っていました。
旅先で見つけて使ってみたところ、なかなかスッキリ洗えて気持ちいい。お値段もそんなに高くないし。
私は肌が弱くて、よくカブれてしまいます。
まず乳液全般がダメ。クリーム系も合わないのが多い。
比較的大丈夫なのはジェル系と化粧水ですが、「コレ1本でお肌しっとり」なんて謳い文句の化粧水は合いません。乳液成分が入ってることが多いからです。
だったら化粧水だけ付けてろよ。
ってハナシなんだけど、困ったことに私はものすごい乾燥肌なんですね。
フツーの化粧水だけだと突っ張って突っ張って、ビーバップハイスクールみたいになっちゃう。 ←おお懐かしいな。
幸い、数年前に友人が教えてくれた通販専用の化粧水がすごく相性好くて、ずっと使っています。
これ以上のものとはもう出会えないだろうな。
石鹸も合わないものが多いです。
敏感肌用の石鹸は全般的に合いません。同じメーカーさんのものでも合うのと合わないのがある。
ボディソープも合わないのが多いので、旅行のときは牛乳石鹸持っていきます。
このコラーゲン透明洗顔石鹸は大丈夫っぽかったんですが…。
しばらく使ううちに合わなくなってきてしまった。
そういうこともたまにあります。
で、在庫の分を母に使ってもらうことにしました。
彼女はとても気に入って、以来愛用してるわけ。
夫が使うというので残しておいたのですが、
全然使わない。 (--〆)
ホコリかぶってるよ。
使わんのなら最初からそう言えや。 (--〆)
明日、実家に持っていこうと思います。
紫陽花撮影の口実ができました。
デジイチ充電しとこ。 (^^♪
✻ ー ✻ ー ✻ ー ✻
というわけで、
相変わらず長ったらしい前置きですが
お蔵出し紫陽花を今日のうちにやってしまおうと思います。
✻ ー ✻ ー ✻ ー ✻
友人に紫陽花園へ連れてってもらったときの写真です。
ちなみに彼女は、良き良き♡化粧水を教えてくれた人。肌の恩人です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/62/291c952252f6bb58418a4180abcc8e6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/9d/145e51e75ceb80a96077d9cb57f80a74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d1/74bdeac7eab48de7643c787fab9ac5f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2b/fb5c3336c7610bad91bb9188d1f3f913.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8a/3db78d7781ce94dfd47f96f9640d093a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/75/7d507076cb31a498034e39a4e805c706.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/6a/16dd9ac8790bf6cc3da7d476cba02183.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/82/fd88949504198fc8f2a3774b24f9e848.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/bd/73ed851630a1d1e2ac5edf8f4cf529e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/19/8813e8722c87eed1193030d584c3dab1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d8/d03a74e77c3de7676c4467462c061308.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/15/7c0d3af89c4285566872bcc8adf12f2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/9d/3a0af47735df0337f58bda0974a26aca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/48/ba43b656d35918776c34eb59f84eccf2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ff/da4cb920b63ddc73fe666cef229da092.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/0a/265252f0bf4b82b1352e60d292a8f214.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5f/daeb98966c4e8cc54407c90bd2d6e09d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/bb/609a246b710da81517429af67196df04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/53/1ccc3632aa0d93052bc94fd2b9848ade.jpg)
ほとんど名前がわからない。スミマセン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b5/e14035ea9f064a9574e7e0a006c3dd1d.jpg)
隅田の花火に似てるけど、違ったと思う。
もっと小ぶりだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a7/02ea4c659d9d48b095aa5f6aaf5431aa.jpg)
ピンクのアナベル。
球体な形と、細かい花が可愛らしいです。
ウチにもあったんだけど…。 (_ _;)
白は今もあります。
今年も咲いてくれそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1a/498579d75277dd05f22177e7ca6b53ba.jpg)
渦紫陽花。お多福紫陽花とも呼ばれていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/76/fcbcf3f11aecbbf66a169159a31ff9e1.jpg)
くるっと巻いた縁が可愛い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/02/72305f6cda18a1dd8adb2b0a93ff4ca5.jpg)
↑これは多分伊豆の華。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/72/810ffedcd7b50a2a68fc393a4a87480d.jpg)
小ぶりで、凛とした八重の飾り花が綺麗。
ちっこい挿し木から育てたのがウチにもあるんですが、まだ咲いてくれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/33/e1064cb829354aaf0dca0dd192d81fae.jpg)
蔓紫陽花のイワガラミです。
1枚きりの飾り花が変わっていておもしろい。
巨木にぐるぐる巻いて、たくさん花をつけていて、とても立派でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/15/7fbc4afc18e8b517354dfdf1d17504c1.jpg)
このときいちばん「好き!」と思ったガク紫陽花・ウェディングドレス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/82/be7bb3b5fe94e0778a266cfe88c2c2d7.jpg)
名に相応しい純白ですね。
山紫陽花も少しだけどまだ咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e6/0d184225dbff1b40f22969575f7f7035.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/00/bd478055d59de671e129eb2bc12b2cec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b2/c826f125aa768df5a807647bb928062f.jpg)
今年もそろそろですね。
ここは山間だったから、もう少し先かな。
今は山紫陽花が見頃かもしれません。
いつか、手編みの紫陽花展をやってみたいと思っています。
実家とウチにある紫陽花をモチーフにして、
・コサージュ
・シュシュ
・バレッタ
・ピアス(イヤリング)を作ってみたい。
できればベビーシューズや巾着袋も。帽子もいいな。
いつになるか、
全然定かでない。 (つд⊂)エーン
だってコレ言い始めたの、もう2年以上前だし。
手を付けることすらできてないし。
やりたいこと、一生かかっても終わらないんですよねー。ほんとにねー。
今回の作品
2月にお作りしたご注文品から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/df/b96c8ada1fb0ca97b349d2b126079f8d.jpg)
たんぽぽのキーホルダーです。
バッグチャームにとても可愛いです。
以前載せさせていただいたのは猫の金具でしたが、今回は三日月。
他にリング・星・羽根・ハートなども用意しています。
裏側はこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c8/22b43e26a24acee12489021788575852.jpg)
おまけはミニコサージュをお作りしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/77/d32e7d09cad9e6bee3a28b8a84164e40.jpg)
バッグと胸元、バッグと帽子など
おそろいでつけても可愛いですね。
今回はこの辺で。
またお会いできますように。