見出し画像

編物handmade azur ~手編み三昧の日々です

花盛りの庭で。

こんばんは。azurです。

月曜火曜と用があって(用を作って)掃除をお休みしたのですが
2日休むとサボり癖が、、、
今日(もう昨日ですが)はお天気が良くなかったので洗濯も見合わせて、ほとんどぼんやりと過ごしてしまいました。


昨晩(火曜の夜)の雷雨はなかなかスゴくて
5分間くらいかな? 停電もありました。もうちょっと短かったかも。ああいうのって長く感じますね。

お風呂上がりの夫にカフェモカ、自分用にカフェオレを作ってる最中で、台所にいたんですけど
ぷち。
真っ暗。

懐中電灯を入れてる棚まで距離10mくらい。
手探りでたどり着き、電灯を手にテレビの電源を抜きました。

夫はずっと居間のソファから動かず。
でもそれがいちばん賢かったかもね。
居間には編みかけの品を入れた箱(布製)とか 手編み用品やレシピファイルを並べたワゴンとか ソファ近くに存在してるので
下手に動かれて引っ掛けて引っ繰り返されて「・・・💢」になるよりは、じっとしていてくれた方が有難いです。

幸いすぐに復旧したので、被害らしき被害はありませんでした。


明日は晴れそうです。
洗濯して、玄関回りの掃除を済ませたいと思います。


✻ ー ✻ ー ✻ ー ✻


火曜、実家に行ってきました。
母は家にいて、居間のソファに横になっていた。
具合が悪いというわけでもなさそうでしたが、元気ハツラツという感じでもなく、何となく気力なさそうな感じでした。

最近、母にとってひどく悲しい出来事があり、それがどうも尾を引いているようです。
生きてるといろいろあるよね。

もう取り戻せないことだから元には戻せないし、なかったことにはできませんが
時間をかけて、優しい記憶に変えていってくれればと思います。


手土産にむか新でお菓子を買って持っていき、仏前にお供えしたあと
日持ちしない柏餅とよもぎ大福でお茶しました。夫と3人で。

いつもなら、そうこうしてるとそのうちやってくる妹ですが
その日は出掛けたとかで留守でした。会い損ねた。
ルンバくんの飼い主 イヤ使用者として先輩の彼女に、注意事項とか使用方法アイデアとか いろいろ教わりたかったんですが。

ゴールデンウィークが開けたら ←昔から、連休中は動かない主義の夫婦です。
皆で夕食しようと目論んでいるので、そのとき会えるでしょう。


✻ ー ✻ ー ✻ ー ✻


藤の花は終わっていましたが、実家の庭は今が花盛りです。
歩き回った順に。


クリーム色の木蓮と


姫木蓮は、若い葉っぱが生い茂っていました。
咲き名残りの花が少し。

桜や木蓮・蝋梅などは、まず花が咲いて、後から新芽が出てきますね。
常緑樹は別として、落葉樹の春の花はそういうのが多いのかな? 梅も桃もそんな感じですよね。

葉っぱの方が先に繁って、それから花が咲く植物もありますね。っていうか、そういうシステムの植物の方が多い気がしますね。

どちらも綺麗だけど
私はどっちかというと、葉っぱと花、同時に存在している方が好きかも。
でもな。
樹木全体が花で埋もれる桜や梅も夢のように美しいしな。



おでまり 満開です。


去年、ウチに植えたヤブデマリは花をつけました。放置の雨嵐のなか、よく咲いてくれたと思います。
近々撮ろうと思っています。



母がムシカリと呼んでいる花。
ググるとどうも違うような気がするんですが、私達母娘の間ではムシカリで通っているので、まあ、いいか。


母はこの花が本当に好きで、挿し木を作っては庭のあちこちに植えています。




私もすごく好き。
こういう額紫陽花のような形の花に、私は本当にヨワイ。



ずーっと撮っていたくなります。

ムシカリ(?)の隣に佇む斑入り葉のイタズリ。


おでまりもそうですが、白とグリーングラデーションのコントラストが好きです。



白雪芥子もまだ咲いていました。


ウチもそうだけど、実家も白い花が多いです。


斑入り葉のウツギに花が咲きました。


つぼみと花、濃淡ピンクグラデが可愛らしい。


可憐ですね。

こういうコサージュもいいなぁ。 ←花を見るとどう編むか考えてしまう私の性。
でも斑入り葉は難しいな、、、不規則なギザギザ葉っぱを濃いめグリーンで編んで、縁を淡いグリーンで埋めるような、感じ?
できないこともないか。


曇っていたので光で遊べませんでしたが、曇りの方が色が綺麗に写ると教わりました。
母と喋りすぎて、夕方近くになってしまい、手ブレがヒドいけどなー。



ミヤマオダマキは白と紫、



種が飛んで、庭のあちこちで咲いています。


ウチにも咲いてる。
花も葉っぱも可愛くて、大好きな花です。



ナルコユリです。
とても静かな趣の花ですね。


シュッとした斑の葉っぱが美しい。
1畳分くらい群れてます。

ウチのは、、、数年前に絶えました(泣)


今回は枚数が多い(70枚、、、)ので、4回に分けて載せさせていただこうと思います。
第1回目はこの辺で。



今回の作品

ひまわりをいくつか編みました。ご注文品とプレゼントです。


ひまわりのコサージュ(小)・マスタードです。
辛子色とモスグリーンがシックな雰囲気。他の色とも合わせやすく、使いやすいと思います。



リクエストくださり、花のみ(葉っぱなし)のコサージュをお作りしました。
花びらの色もご希望でバイカラーに。
下側にレモンイエロー、上側に辛子色を使っています。

花の大きさはコサージュ(中)サイズです。直径9cmくらい。
ちなみに、(小)の花は7cmくらい、(大)は11cmくらいだと思います。


おまけは


小さなひまわりでヘアゴムを。
好みがよく合う仲良しのご友人同士、いつもおそろいの品をご購入くださいます。

気軽に会ってランチして、楽しい時間を満喫できる
そんなごく普通の幸せ、早く戻ってきてほしいですね。




レモンイエローと山吹色、双子のひまわりのコサージュです。
いつもお心遣いくださるお方に贈らせていただきました。



今回はこの辺で失礼します。
またお会いできますように。

どうぞよろしくお願いいたします。

コメント一覧

asukazur
@m3353 空耳さま こんばんは(^^)
コメントありがとうございます😊

母がとにかく無類の花好きで、ずっといろいろ育てています。
彼女が特に好きなのが山野草。高山植物も好きみたいですが、実家は海のそばなので、育てられない種が多いらしいです。

代々農家(ミカン農家です。昔はお米も作っていたようですが、私は知りません)ということもあり
父も祖父母も植物を育てるのが好きでした。みんな緑の手で、その血は妹が受け継いでいます。

私はダメ。咲いてるのを見たり 写真撮ったりは大好きだけど、育てるのはあまり興味がなく、、、💦 ←手編み以外何もできない。

でも、花に囲まれて育ったことが手編みに随分活かされてるなぁと感じます。


一応関西人の末席にすわる者として ←まあ、ホンマ末席やんねー和歌山やもんねーそれがイヤだと感じたことはないけど(笑)
笑っていただくことは正義だと思ってますので、
ウケてくださればめっちゃ嬉しいです。

作品と文章のギャップがヒドいとよく言われてますが
そのギャップごと、まるまるウケてくださればと思っています😊

今から続きの記事書かせていただきますね(*^^*)


空耳さまの花画像の記事も好きですが、読書の記事も大好き。
私も本が好きなので……と言っても、私が読むのは推理小説ばっかしですけど。
しかも最近はほとんど読んでない、、、買った本が溜まっていく日々です💦


春爛漫 渡る風が心地よく感じる季節ですね。
花を追いかけてウロウロしたくなりますね〜〜😊
この後も佳き時間をお過ごしください🍀
m3353
何度かコメント送ってるのですが。
うまく届かないようで。
写真楽しみです。
          空耳
m3353
こんばんは、いつも素敵な作品にため息です。

実家のお庭、私も大好きなお花ばかりで、写真もじっとみていたい雰囲気で素敵、いいですね、次の写真も楽しみです。

卯木の仲間の白い花は癒されますね。
気が向けば卯木撮りに行っているのですがコロナでご無沙汰なので今年はいこうかなと。
いい写真を見せていただいたのでムズムズ。

 ホントasukazua節少なめでしたね、どちらも好きです。

うちのオダマキはとっくに散って、たねとってばらまこうと企んでます。

次の写真アップしてください、とか、自分のことは棚に何もかもあげて言ってみました。
また見せてくださいね では、そろそろ寝ます。お休みなさい。
^_^空耳




 
asukazur
@warincafe2010 和輪さま おはようございます(^^)
すいません……起きてます(^o^;)

そうですよね〜
ホントはとっても内気なんですよね〜〜お互い。

和輪さまはお仕事柄お客さまとお話したりすることも、きっと多いと思いますが
私は人前が超苦手なので、実店舗で販売とか 手編み教室とか 無理無理〜〜です。向いてない。

ネットがあって本当に良かったと思います。


今日はお疲れさまでしたね。こんな時間に起きていないで、ゆっくり休んでくださいね〜🍀
私も、夫が起きてくる前には寝ます(笑)
warincafe2010
アハハ🤣🤣🤣
ついまた書いてしまいますよ~🙏🙏🙇🙇

そうです!
そうです❗
和輪も一緒ですよ~🤣🤣🤣

真面目で根くらで…恥ずかしがりやで…その他一杯!

(*^-^*)へ
共感出来ますね❗🤣🤣🤣

言ってる口が怖いわー😱😱😱

アッ!
行きましょうね~
恐竜博物館に植物園❗😊😊

でした😆😆
思わず書き足したくなっちゃいました😊😊
もう眠られたかなぁ❓️🤔

良い夢見てくださいね~🤣🤣🤣✌️✌️
asukazur
@warincafe2010 和輪さま こんばんは(^^)
ブログ復活嬉しいです😊 コメントもありがとうございます😊
くれぐれもご無理なさらず〜🍀

ありがとうございます。
花は撮りやすいです。動かないから(笑)

でも、この日は風がすごく強くて、花たち暴れまくり(^_^;)
おまけに曇ってたから光不足で
手ブレブレして大半ボツでした、、、


ここのところ、けっこう連投させていただいてるので
ウケ狙い文が品切れモードなのかもね〜〜〜

いやいや、もともと真面目な堅物なんですよ〜〜 ←大嘘。
イヤほんとに、地味で無口で大人しくて、根暗と呼ばれていた頃もあったのですよ〜〜
今は見る影もありませんが。 ←良かったんだか悪かったんだか。


好い季節になりましたね。植物園とか行きたいけどなぁー。
このあとも佳き時間をお過ごしくださいね😊
warincafe2010
夜中にお疲れ様でーす😉✌️🎵

アハハ🤣🤣🤣久しぶりにお邪魔しますよ~😅😅

和輪でーす😉✌️🎵

なかなかアジュール節のないブログも素敵ですね😊😊

今日気がついたのですが…
写真もお好きだから素敵な作品が出来るのかも知れませんね~😉😉✌️✌️

相変わらず綺麗で素敵な作品で
(*^-^*)へ
欲しいなぁ~🎵🎵
ルンルン😆🎶✨


夜中にコメントする和輪でしたよ~🤣🤣🤣✌️✌️

お元気そうで何よりでーす😉✌️🎵

またまた一杯迷惑コメントしに来るかも知れませんが
よろしく(^o^ゞでーす😉✌️🎵

イエーイ👊😃💕

素敵な1日を☘️✨🌸☘️✨💞
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「花散歩」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事