こんにちは。azurです。
現在脱力中です。
昨夜は
というか、完全に今朝ですが
午前7時まで編んで、モーローとしながらお風呂に入り、
午前9時就寝。
いいかげん美容院に行きたいよ計画のため、早くも徹夜してみたのです。
午後イチから夫の通院に付き合う予定なので
午後12時に目覚ましをセットして、
起きたら1時でした。
寝過ごした。 Σ(゚Д゚) ←無理ないと思う。
飛び起きて、ガガーッと身支度していたら
夫がモジモジ……と近づいてきました。
「azurちゃん」
ちゃん呼ばわりするときはロクなことがない。
「今日の病院やけど」
(髪をセットしながら、早口で)「うんもうちょい待って40分には行けると思う」
「んー」
様子が変。
イヤいつもそれなりにおかしいけど、
「……」
モジモジしながら上目遣いなんぞしてくる。
もちろん全然可愛くないのですが、通常モードじゃないのは確かです。
「何よ」
(モジモジ)「今日、病院、行かんでええわ」(モジモジ)
はあ? (?_?)
(ヘラヘラ)「もう調子ええし、痛ないし、目薬もまだまだあるし」(ヘラヘラ)
「……」
(ヘラヘラ)「もうちょっと様子見ます」(にっこり) ←ここで開き直った。
なんじゃそら。 (--〆)
早よ言えや。 (--〆)
昨日のうちにと言いたいが様子見たかったのかもしれないし無理だったのなら、
せめて顔洗う前に言ってほしかった。
もう目が覚めてしまって、寝られない。
「ホンマにええん? (何があってももう)知らんで」
ブッとい釘を刺しておいて
「貸しやで。夕飯は何か食べに連れってよ(強制)」
脅迫して
ラフな普段着に着替えました。
はーーーーー。脱力。
こんなことならあと3時間くらい寝たかった。
夫はというと、ヘラヘラ状態(通常モード)になり、
先日録画した「新幹線大爆破」を見て
「やっぱしええわな〜〜〜 (♡∇♡)」
などと、しみじみウットリ浸っている。 ←高倉健さんのファン。
夫は魚派なのであまり行きたがらないのですが、
今夜は四の五の言わせへんで。
絶対肉食ってやる。 (--〆)
そう断言したら、ちょっと気が晴れました。
これ書いてるうちに夫は寝てしまったので、好きな番組見ながら編物の続きをしたいと思います。
✻ ー ✻ ー ✻ ー ✻
ここのところ
というか、ブログの初めから、夫のことを蔑ろにしつつ虐げてる鬼嫁な私を書き続けてきたので
イヤ普段からほんとにそうだから、仕方ないんですが
そろそろ
上から目線を心より反省し、
「そうは言っても、夫にはこんな素敵なところもあるのだ」
って路線で何か書いておきたいなぁと思っていたのに。
まあ、じっくり考えてみないと
「…」
「……」
「………」
…………じっくり考えてみても、なかなか思い浮かびませんが。
✻ ー ✻ ー ✻ ー ✻
そういうわけで
夕食は肉を食べにまいります。
続くであろう徹夜の日々のため、英気を養わなくては。
ステーキって言いたいけど、ハンバーグでいいよ。
びっくりドンキーの親子バーグにパフェ付きで手を打とう。
今回の作品
先日仕上げたご注文品です。
モチーフを編み上げたところから、製作途中の画像も撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/01/610cb544ebd965afa32fb2c84cc5524d.jpg)
花モチーフと葉っぱ付きの土台①。
並べるの忘れてしまいましたが、
コサージュの裏側に縫い付ける土台②には、ブローチピンと店名タグを縫いつけます。
私は裏ブタと呼んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5f/4482cae3db0261bb9b8350f3b972c753.jpg)
土台①に花モチーフを縫いつけたところです。
この全体を、裏ブタを縫いつける前に固めます。
固める作業には一般的な手芸用接着剤を使います。大量に使うので、大きなサイズで買い置きしてます。
固めて自然乾燥させたあと、裏ブタを接着剤で貼り付けて、周囲を縫い合わせます。
接着剤を使うと土台がしっかりして、全体が安定します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/fc/71ac22e4553e5b163b33f795bcb9f9a5.jpg)
防水加工して、乾燥したら完成。
アネモネ1輪のコサージュ(大)・濃いピンクです。
ギフトラッピングご希望でしたので、おまけはクリップとミニコサージュをお作りしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/48/5a8bc8e3568fcc105556208473a5d10e.jpg)
発送準備の前に香り付けします。
市販のサシェを入れた箱に作品とおまけを入れ、フタをして、しばらく置きます。
サシェはベビーパウダーの香りです。
私はどちらかというとフローラル系が苦手で、ハーブとか石鹸の香りが好き。
ベビーシューズを作っている関係もあり、ナチュラル系を選びました。
作品に直接香水などをふるようなことはしていません。
サシェの移り香ですから、安全性に問題はありません。
でも、香りが苦手なお方もいらっしゃいますよね。
ご注文の際に香りの有無を案内させていただき、ご希望を伺って、香りなしでお届けすることもできます。
では、今回はこの辺で。
またお会いできますように。