欧州気まま旅+トキドキ国内旅行 The Travel of Europe

遺言2 幼い子どもを持つお母さんお父さんへ

私は今年70歳になりました。

私はもうあと10年も20年も生きないでしょう。

そこで(遺言状)を書くことにしました。

今や終活、エンディングノート大流行ですね。

私はこの二つの言葉が大嫌いなんです。

 

遺言その2

幼い子どもを持つお母さんお父さんへ

子どもにはたくさん絵本や本を読んであげてください。

忙しいですね、家事や育児は大変です、でもその合間を見つけて

絵本を読んであげてください。

アニメや漫画ではなくて、『絵本』を読んであげてください。

「絵本なんて読んでもらったことない」というお母さんお父さんがいるかもしれません。

どうしたら絵本を選ぶことができるの。

そんな時は、近くの図書館に行きましょう、

図書館には「司書」という職種の職員がいます、その人に聞いてみましょう。

近くに、児童館や保育所があればそこで聞いてみてもいいでしょう。

きっと本を選ぶアドバイスをしてくれます。

本を読んであげるということは、お話を好きになるという効果だけではありません、

お母さんお父さんの声が子どもの中に入っていきます。

体のぬくもりや、心臓の鼓動がお互いに感じあえます、

おっかない本を読んであげると、子どもの体の体温が上がり、

心臓を打つ音が大きくなったりするのを感じたりします。

 

大事なスキンシップもできます。

 

アニメや、漫画や、ビデオは大きくなれば自分で選択します。

今は、子どもが寝る時に天井にアニメを映し出すプロジェクターさへできています。

物語は覚えるかもしれませんが、さっき言った親子の関係はできません。

せめて3歳までは、ビデオやアニメではなく、お母さんお父さんの声で絵本を読んであげてください。

そして、スマホや、パッドは子供が手の届かないところにおいてください。

お願いします。

 

 


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

at9071
@nichii-bunka-kouryuukai nitiiさん
コメントありがとうございます。
最近は親子の距離が遠くなってしまっているのを感じます。
少しでも親子の距離を縮めるためには、
読み聞かせが有効です。
一人でも読み聞かせを始めてくれる親がいればいいです。
私もかつては子ども関係の仕事をしていました。
nichii-bunka-kouryuukai
共感いたします 私も地元の絵本館で長年 絵本の翻訳・読み聞かせボランティアを続けており 2019年のイタリア語スピーチコンテストで「世界の絵本が集まるところ」というテーマで 読み聞かせを通して人の心がわかる子供が育ち いじめも減る というスピーチをしました 
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「遺言状」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事