こんにちは
9月7日に浜松で行われた第8回日本支援工学理学療法学会学術大会に
小山内部長、PT佐藤さん、土屋で参加して来ました
会場は、グランドホテル浜松です
今回のテーマは「やらまいか!未来を切り開く支援工学理学療法」です
「やらまいか!」とは、遠州弁で「とにかくやってみよう」 「やろうじゃないか」という意味で、
チャレンジ精神を大切にする言葉だそうです
私は今回、初めて日本支援工学理学療法学会学術大会に参加させていただきました
本学会は義肢・装具や福祉用具といった患者支援、リハ工学の分野に特化しています
講演では最新の支援機器や、それらを活用していくための多職種間での連携について
聴講することができ、どういった取り組みがされているかなどより実践的な内容について
学ぶことが出来ました
今回の学会で学んだことを今後の臨床に活かし、患者様に還元できるよう今後も知識・技術の
向上に努めていきたいと思います
以上、PT土屋でした
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます