こっちがソーラーライト。てっ辺がソーラーで、昼間充電します。側面がLEDのライトで暗くなると自動点灯します。電源が不要なのでこういった庭の隅でもそのまま埋め込めばメンテナンス要らずです。ディスカウントストアーで500円でした。もうちょっと明るいものだと四、五千円かな?ま、周りを明るく照らすためではないのでガーデン灯としたらこんなもんでいいかも。
これがセンサーライトです。夜の作動時の写真はまた後日。
ライトの下についてる白いのがセンサーで、玄関からちょっと顔出しただけでピカッと点いちゃいます。つけた翌日、真昼間に作動してしまい、調整に苦労しました。夕方の微妙な暗さの中で調整するか、何回か微調整を繰り返さないとちょうど良いタイミングで作動しないんです。でも、防犯上威嚇にはなるかも。
ライトの下についてる白いのがセンサーで、玄関からちょっと顔出しただけでピカッと点いちゃいます。つけた翌日、真昼間に作動してしまい、調整に苦労しました。夕方の微妙な暗さの中で調整するか、何回か微調整を繰り返さないとちょうど良いタイミングで作動しないんです。でも、防犯上威嚇にはなるかも。
