今、体調がすぐれないと書きましたが、実はアレルギーで手足に湿疹が出てしまっています。特に足の甲にできた湿疹は
靴を履くと擦れたり圧迫されるので長時間の登山靴を履くのがためらわれるのです。
昔からアルコールの解毒力が弱く、子供の頃からアレルギー性の鼻炎に悩まされていました。大人になってから花粉とあいまって
花粉時期に特に手足の湿疹なども増えてきているようです。
最近ではキーウィやサクランボ、生ミルクなどにも軽い症状(耳の中が痒くなったり)するようになってしまいました。
年を取るにつれて免疫機能が落ちていると実感する今日この頃です( ノД`)
ということで森林浴で気分を変えたいけれど、「登山靴」を履けない辛さが落ち着くまでちょっとばかり我慢。
YouTubeで他の方のソロキャンを見たり、テレビの絶景旅を見たりで気を紛らわせています。
年を取るのは仕方のないことだけどせめて長い間使ってきた身体を大事にしながら少しでも健康を維持することに重きを置いていこうと思っています。
でも、やっぱり緑の木陰を歩き、頂上からの景色を眺めたい・・・(^_^)
靴を履くと擦れたり圧迫されるので長時間の登山靴を履くのがためらわれるのです。
昔からアルコールの解毒力が弱く、子供の頃からアレルギー性の鼻炎に悩まされていました。大人になってから花粉とあいまって
花粉時期に特に手足の湿疹なども増えてきているようです。
最近ではキーウィやサクランボ、生ミルクなどにも軽い症状(耳の中が痒くなったり)するようになってしまいました。
年を取るにつれて免疫機能が落ちていると実感する今日この頃です( ノД`)
ということで森林浴で気分を変えたいけれど、「登山靴」を履けない辛さが落ち着くまでちょっとばかり我慢。
YouTubeで他の方のソロキャンを見たり、テレビの絶景旅を見たりで気を紛らわせています。
年を取るのは仕方のないことだけどせめて長い間使ってきた身体を大事にしながら少しでも健康を維持することに重きを置いていこうと思っています。
でも、やっぱり緑の木陰を歩き、頂上からの景色を眺めたい・・・(^_^)