ホテル雅叙園東京で開催されている
「神の手ニッポン展III」に行ってきました。
和風のツリーがお出迎え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/16/6d686f41f8f6d9708f36653ed0789458.jpg)
シャドーボックスもハナミズキの大橋禾苗先生の
作品が展示されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ad/f41fcef64d32d5eaa9c31739b022511a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ee/36bf3a5c6233debec1175b0cbfc325b8.jpg)
その他にも、ビックリするくらい細く精密な切り絵アート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/db/ae25fac8959067f5cf308d7691695e15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f5/1ee94df5cdffaf793cbcb8502107741f.jpg)
文字を立体に見せる立体切り文字アート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/59/04bbdba4e07577276f8915e563a85b5b.jpg)
などなど.......同じ紙を扱うものについつい興味をそそられましたが........
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/8a/751645e5bb699a69b1f06ba40a45689f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/7f/26301abcf0177310ffcde7a328b4943a.jpg)
ペットボトルで作られたピーコックも魅せられました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/cc/4b0ae0eabeeca95e731cc686f0298154.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/34/de3c4c418a9837dcdfc7ef4725285951.jpg)
12月24日まで開催されているので
細く繊細なアートを楽しんでみて下さい♪
「神の手ニッポン展III」に行ってきました。
和風のツリーがお出迎え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/16/6d686f41f8f6d9708f36653ed0789458.jpg)
シャドーボックスもハナミズキの大橋禾苗先生の
作品が展示されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ad/f41fcef64d32d5eaa9c31739b022511a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ee/36bf3a5c6233debec1175b0cbfc325b8.jpg)
その他にも、ビックリするくらい細く精密な切り絵アート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/db/ae25fac8959067f5cf308d7691695e15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f5/1ee94df5cdffaf793cbcb8502107741f.jpg)
文字を立体に見せる立体切り文字アート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/59/04bbdba4e07577276f8915e563a85b5b.jpg)
などなど.......同じ紙を扱うものについつい興味をそそられましたが........
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/8a/751645e5bb699a69b1f06ba40a45689f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/7f/26301abcf0177310ffcde7a328b4943a.jpg)
ペットボトルで作られたピーコックも魅せられました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/cc/4b0ae0eabeeca95e731cc686f0298154.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/34/de3c4c418a9837dcdfc7ef4725285951.jpg)
12月24日まで開催されているので
細く繊細なアートを楽しんでみて下さい♪