最近オークションで購入したミシンのアタッチメントです。
本日は銀座ギャラリーGKにて初日パーティーと追加の作品を届けに行きました。
パーティーはとにかく大盛り上がり、作品も奇麗に飾られ、
さすが300人クラスのイベントも仕切るオーナーさん、お手の物です。
そこでは顔なじみさんが何人も来ていました。
線と球体ですべてを表現するF先生「最初っからいたの気がついてなかったのカーイ」と帰りに存在に気づきました(笑)
建築家で大学の教授のKさん。パーティーと名のつくところには必ずお呼ばれしています!
凄く面白い人です。また今度書きますね。
柏のギャラリーではお世話になってるO先生(すみません!ちゃんと挨拶できなくて!)
O先生の切り絵は本当に素敵です。(すみませんグループ展に誘われていたのに行けなくて)
しかし話しもそこそこ
そこを抜けて、今度は近くで個展を開催されているH先生にご挨拶に行きました。
H先生は和服の少女を描かれていて、大変人気の先生です。
作品も完売する大活躍で、その細かな職人技にはいつもながら脱帽でした。
なのに少しもおごったところが無く気さくで、ついつい、、
そこではハイテンションでお話ししまくって、長居をしちゃいました。
近々個展を開催されるU先生が宜しく言ってた事を伝えたり、グループ展のお話をしたりです。
ところで、私のハイテンションは疲れてる時のサインでLEVEL4まであり、
GKのオーナーからは まず人と話すときは「3回深呼吸しなさい」と指導されている位なのです。(子供か!?)
H先生疲れなかったかなぁ。少し心配。
その後、GKさんにまた戻ったのですが、お話もそこそこ、仲間からの呼び出しがあり
上野に向かう事に。オーナーさんには「何だよ~!」っと怒られました。
テーブルのフレンチトーストを一切れ渡され
それを喰わえながら有楽町駅に走って行くのでした。
ところで、ここのアイコン面白いですね
そして帰りの電車では、仲間の若葉先生にメールをしました。
先生はここのとこ忙しく、お疲れでしたので、健康が心配だったのです。
すると大丈夫~という返信がありほっと一安心しました。
近々お茶をする予定です。
こうして今日も一日終わったのですが、、、、、作品づくりが進んでなーーいっと夜空に叫ぶのでした。
http://www.mm-studio.net/mmshop/mmshop-w.html
本日の「石の話」
本日はパールのネックレスをしました。
パールは身に着ける人の魅力を増して魅せます。
最近では染めもカラフルで種類が多く、大変装飾的になってます。
色にも意味があるので、その時の気分に合わせた色のパールを選んで着けると良いでしょう。