11月24日から一泊で、京丹後市の夕日ヶ浦温泉にカニ旅行に行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
結婚以来恒例となっている、一年に一度のお楽しみです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
だらだら文章を書いても面白くないので、2日間に分けて写真中心でお届けしますので、旅の雰囲気を感じて頂ければと思います。
前日まで胃腸風邪でダウンしていましたが、当日の朝には何とか体調も良くなりました。
朝、9時半頃に自宅を出て、10時30分過ぎに実家の亀岡で母をピックアップしました。
その後は、母がテレビで見たという西舞鶴のおばあちゃんの里という道の駅を目指しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/39/f251889343301d57df4088d1c541a433.jpg)
手作り感を出す工夫をしているそうで、地産地省にこだわった食材が目玉だそうです。
丹波は黒豆の里なので、一押しの黒豆うどんを食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/47/25b081d26fa15ca9585ddace49af6599.jpg)
手作りでモッチリしているし、黒豆の味もしっかりして美味しかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
余談ですが、3日ぶりに食べた固形のご飯でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
折角なので、黒豆パンとか、地元で作られた野菜を少し買っていよいよ丹後へ向かいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
お宿に到着したのが16時頃だったでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5c/bb1b13eff30099adaea729bd0ceb6944.jpg)
お宿は一昨年もお世話になった、料理旅館石さんです。
食事の前に温泉に行くつもりだったので、食事を18時30分スタートにしてもらいました。
もちろん宿には内湯もあるのですが、歩いて5分の所に日帰り温泉施設があるのでそちらに行こうと決めていました。
写真を撮ってないのですが、とてもキレイで露天も寝湯もある「花ゆうみ」という温泉施設でゆっくりと旅の疲れを取ります。
歩いて5分とはいえ、街灯のほとんどない海辺の道は真っ暗でちょっと怖いくらいでした。
しかし、私達にはカニが待っていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
じゃじゃーんゆでが二![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4c/5bed5f6e7be9c75a10b0f3a42b9597a9.jpg)
豪華なお膳![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/bd/a3c2d9036a6b01c05544a1bc7ef730c7.jpg)
更に更にスタンバイ中の生ガニ達![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ac/a28770c463a7b6006faaba3f59266fcb.jpg)
もちろんカニみそもあります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/0c/b352cec61bda922977d3ff7e3c9177ce.jpg)
しばらくしていると、給仕の方がまずは刺身を剥いてくださいます。
それを口の中にいれると、カニの風味と甘みが口いっぱいに広がります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
そして、それをしゃぶしゃぶしたのがこれ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/36/32e9c5d2a756ce86d60b92ea03e6d29b.jpg)
半生状態のこれが、一番好きなんです私達夫婦は![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
その次はカニみそを炙ってくださり、そこにカニしゃぶをつけて食べます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/6f/ea5ed8b75d42856b280ef35a06c06dcb.jpg)
はっきり行って贅沢の極みです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
そして休む間もなく、焼きガニ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1d/93c374b1be638a65f2614fac7338c4fe.jpg)
天ぷら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ee/75180a4159711599f9a3eab6a33a4ab0.jpg)
この辺りで会話は無くなります。ひたすらカニを食べる私達なのです。
豆乳豆腐のカニあんかけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/37/4f12cef80ec173f08582b11ca630ca85.jpg)
ひたすらカニ身をほぐして食べていたので、焼酎の中にまでカニの身が落ちてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/00/e9c0fd1c86f780067adc5743be56940d.jpg)
だいぶ時間が経って落ち着いたら、雑炊をします。食べきれない程カニがくるので、カニの身たっぷりになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a7/d16244040a4676ad54786b08b2d42962.jpg)
締めは、デザートのガラシャ米シャーベットとみそせんべい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/89/7fda52c3f3344b0631d6511e2d6cb772.jpg)
今回は3人だったので部屋でなくて、こんな宴会場でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c2/b096ded488529c9f6627d4e35aa71181.jpg)
面白かったので、間に旦那を入れて写真を撮ったらこんなポーズをしてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a0/96c2590a0778f2749ba3c0f27dbfec15.jpg)
ノリはいいけど、ポーズが古い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
顔を消そうか迷ったのですが、小さくて判別しにくいのでそのままにしときます。
その後は、宿の温泉にもしっかり入り、眠りにつきました。
明日は温泉満喫編です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
結婚以来恒例となっている、一年に一度のお楽しみです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
だらだら文章を書いても面白くないので、2日間に分けて写真中心でお届けしますので、旅の雰囲気を感じて頂ければと思います。
前日まで胃腸風邪でダウンしていましたが、当日の朝には何とか体調も良くなりました。
朝、9時半頃に自宅を出て、10時30分過ぎに実家の亀岡で母をピックアップしました。
その後は、母がテレビで見たという西舞鶴のおばあちゃんの里という道の駅を目指しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/39/f251889343301d57df4088d1c541a433.jpg)
手作り感を出す工夫をしているそうで、地産地省にこだわった食材が目玉だそうです。
丹波は黒豆の里なので、一押しの黒豆うどんを食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/47/25b081d26fa15ca9585ddace49af6599.jpg)
手作りでモッチリしているし、黒豆の味もしっかりして美味しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
余談ですが、3日ぶりに食べた固形のご飯でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
折角なので、黒豆パンとか、地元で作られた野菜を少し買っていよいよ丹後へ向かいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
お宿に到着したのが16時頃だったでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5c/bb1b13eff30099adaea729bd0ceb6944.jpg)
お宿は一昨年もお世話になった、料理旅館石さんです。
食事の前に温泉に行くつもりだったので、食事を18時30分スタートにしてもらいました。
もちろん宿には内湯もあるのですが、歩いて5分の所に日帰り温泉施設があるのでそちらに行こうと決めていました。
写真を撮ってないのですが、とてもキレイで露天も寝湯もある「花ゆうみ」という温泉施設でゆっくりと旅の疲れを取ります。
歩いて5分とはいえ、街灯のほとんどない海辺の道は真っ暗でちょっと怖いくらいでした。
しかし、私達にはカニが待っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
じゃじゃーんゆでが二
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4c/5bed5f6e7be9c75a10b0f3a42b9597a9.jpg)
豪華なお膳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/bd/a3c2d9036a6b01c05544a1bc7ef730c7.jpg)
更に更にスタンバイ中の生ガニ達
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ac/a28770c463a7b6006faaba3f59266fcb.jpg)
もちろんカニみそもあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/0c/b352cec61bda922977d3ff7e3c9177ce.jpg)
しばらくしていると、給仕の方がまずは刺身を剥いてくださいます。
それを口の中にいれると、カニの風味と甘みが口いっぱいに広がります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
そして、それをしゃぶしゃぶしたのがこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/36/32e9c5d2a756ce86d60b92ea03e6d29b.jpg)
半生状態のこれが、一番好きなんです私達夫婦は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
その次はカニみそを炙ってくださり、そこにカニしゃぶをつけて食べます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/6f/ea5ed8b75d42856b280ef35a06c06dcb.jpg)
はっきり行って贅沢の極みです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
そして休む間もなく、焼きガニ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1d/93c374b1be638a65f2614fac7338c4fe.jpg)
天ぷら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ee/75180a4159711599f9a3eab6a33a4ab0.jpg)
この辺りで会話は無くなります。ひたすらカニを食べる私達なのです。
豆乳豆腐のカニあんかけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/37/4f12cef80ec173f08582b11ca630ca85.jpg)
ひたすらカニ身をほぐして食べていたので、焼酎の中にまでカニの身が落ちてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/00/e9c0fd1c86f780067adc5743be56940d.jpg)
だいぶ時間が経って落ち着いたら、雑炊をします。食べきれない程カニがくるので、カニの身たっぷりになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a7/d16244040a4676ad54786b08b2d42962.jpg)
締めは、デザートのガラシャ米シャーベットとみそせんべい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/89/7fda52c3f3344b0631d6511e2d6cb772.jpg)
今回は3人だったので部屋でなくて、こんな宴会場でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c2/b096ded488529c9f6627d4e35aa71181.jpg)
面白かったので、間に旦那を入れて写真を撮ったらこんなポーズをしてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a0/96c2590a0778f2749ba3c0f27dbfec15.jpg)
ノリはいいけど、ポーズが古い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
顔を消そうか迷ったのですが、小さくて判別しにくいのでそのままにしときます。
その後は、宿の温泉にもしっかり入り、眠りにつきました。
明日は温泉満喫編です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
カニ旅行!温泉付き!なんともいいですね~
カニづくしのカニの足が一本画面から抜け出てきたら嬉しいんだけどな…(笑)
地名に疎くて京丹後市がわからないんですけど、日本海に近い地方でしょうか。
こんな豪勢なお料理に温泉羨ましい♪
親孝行ですね!旦那様可愛らしいです(^^*)
こんにちは。
年に一度のお楽しみが終わってしまいました。
私も写真からもう一度食べたいくらいです(笑)
京丹後市は京都で一番北の日本海に面した所にあります。
結構広くて山あり海ありなので、魚介もお野菜もおいしくて温泉もたくさあり、とても良い所です。
親孝行はまだまだです。
旦那可愛いですか?意外とお茶目ですけどね。
カニカニカニづくしですねー。
二日目のご飯も豪華!鰤のお造りとか、ビーフシチューとか。あああ、お腹空いてきました(笑)
お写真の旦那様のポーズが古い!?には笑ってしましました。
満面の笑顔ですねー!
こんにちは。まとめ読み大歓迎です
本当に一年に一度のお楽しみなので、惜しみなく美味しい物を食べて来たの
あらそう