昨日は絶好の酒蔵開き日和でした。ということで博多百年蔵へ行ってきました。
お昼からお酒が飲めるのはステキなことです! 紙コップよりも100円でぐい呑みはいいですね。 ゴミ削減もありますが雰囲気も必要ですから、来年も使えるし、ぐい呑みがいいと思います。
リンク: 福岡県福岡市付近の地図.
<script language="JavaScript" src="http://map.ocn.ne.jp/cgi-bin/js/dispmap_js.cgi?para=E130.25.11.7N33.35.44.1-9"></script>
中ではたくさんの人出で賑わっています。 とりあえず入り口でふるまっていた樽酒をいただきました。
いろいろとリーズナブルな、おつまみが中で販売していまして、これをつまみにグイッグイッとお酒が飲めますね。
ぐい呑みでも飲めば、チリも積もれば山となるみたいな(^^) 飲んだ種類は樽酒、しぼりたて新酒、大吟醸にスパークリングと梅酒・・・ いつまでもこの場に居たい感じでしたが、さすがに娘達は暇だったようで「もう帰るよ!」と2時間はもちませんでした(笑) そりゃ、家に帰った後は日本酒ばかり飲んでいるので撃沈コースだったのは言うまでもなく・・・
もちろんタダ酒ばかりでなく購入しましたよ。 来年もぜひ行きたいなぁ、ぐい呑み持参で参加させていただきます。 それと運転してくれた嫁にも感謝しないといけませんね。
でも、ぐい呑みはホントにいいですよね・・・ゴミにならないし、なにより翌年も使えるってのが最高です!
よか嫁さんやねぇ~!
今度は城島に参加してみようかと。飲み過ぎですね(^^)
飲まずにはいられませんね~
ハンドルキーパーの奥様はお気の毒ですがね(汗
処でお酒は何杯飲んでも無料ですか?まさかね・・・