
メイン会場を出発したら、三潴駅まで歩くべし。ワイワイと喋りながらだとそこまで遠くは感じませんよ。まずは酒乃竹屋でWC休憩です

ここは色んな酒蔵のお酒が楽しめるプチ会場でして、大鍋で作っているおでんとか

同時に酒粕を推しているお店ならば粕汁をいただきます。甘さが引き立つウマ~ベラス

食べていたらお店の大将が一升瓶を持ってふるまってもらう嬉しいサービスがありました

運だめしで500円でお酒の抽選をしてみたら。ワンコインウォーターとなり、この雪辱は来年にでも

続いては池亀へ。ここでしか飲めないお酒が揃っている毎回、寄らせてもらっている酒蔵です

まずは古酒を楽しみます

この黄金色から分かる日本酒を熟成したウマ~な一杯

今年から開設されたのかはわかりませんが蔵びらき限定の純米大吟醸がこれまたイイのよ。せっかくなんでおかわりしちゃいました

そして〆の酒蔵はいつもの杜の蔵

まずは大吟醸に

さがりの焼き鳥に

今年もマンゾクさんな一日でしたよ。どうもご馳走さまでした。そしてまた来年もよろしくお願いします
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます