2013年のプロレス観戦はじめは
大阪プロレス「くいしんぼう仮面自主興行」でした
会場は神戸
ポートライナー乗り場には行列が出来ていた
一瞬「みんな大阪プロレスファン!?」と思ったが
同日神戸ワールドで開催される
「ゆず」のコンサートの列だったらしい
会場のサンボーホール
神戸三宮からポートライナーで数分
歩いて10分くらい
初めて見た宣伝カー
会場のイス
観戦記念カレンダー(入場者全員もらえた)
購入したDVD
昔の価格(3150円)しか知らなかったので
「二枚で11480円です」言われて一瞬思考が停止した
でも ほしかったので良しとしよう
ちなみに旧いDVDはナスキーホールで一枚1500円で手に入るらしい
ほしい大会のものはゲットしなくては
第一試合
かつてのメンバーによる6人タッグ
10年経って微妙にビジュアルや芸風が変わった人もいますが
気にしてはいけません
以外だったのはビリーがHUBにフォール負けしたことか
HUB&Gammaさんはドラゲーとのダブルヘッダーのため
早々に消えられました
第二試合
現大阪王者がシングルマッチ
途中追い込まれるシーンがあったものの
必殺のジャーマンを使うことなく
余裕の勝利
第三試合
バトルロイアル
定番ムーヴのオンパレード
第四試合
ルードユニット「JOKER」ここで登場
クールで何気に人気も高い
スパイダーJはターン後はじめて見たが
ルックス的にはこちらの方が好きだ
久々登場大矢選手
思っていたよりスピードもあり
バックドロップのキレも相変わらず
メインイベント
菊えべ対決2013
相変わらずの盛り上がり
最近動かなくなってきた印象の
くいしんぼうさんですが
ケブラーダにトルネードと
往年の必殺技をこなしていました
アドリブありーの
パラパラで締め
くいさん興行
地味にすごいのは観客の食いつきのよさ
売店もこんな感じ
地方興行では
メインイベントでやってる後ろでダレたこどもが
(試合そっちのけで)追いかけっこするのがお約束ですが
この興行に関しては皆無