バスジャックは男のロマンだね
29日ロータス・ルノーは
キミ・ライコネンと2年間の契約を発表した
ライコネンはウイリアムズへの加入が噂されていましたが
ここにきて急転 ロータス・ルノー入りが決定!
これには驚くばかりです
とはいえ
基本レッドブルと同じエンジンを使うとはいえ
今や(全12チーム中)下から数えて4番目のチームになり下がったウイリアムズより
上から5番目(ハマレば時々)表彰台も狙えるロータス・ルノーの方が
ライコネンには魅力的な選択肢であったのは事実
ここで興味深いのはライコネンが2年契約を結んだということ
これはライコネンがロータス・ルノー
ひいてはF1に腰をすえて闘う姿勢の表れと見れます
これがもし1年契約ならばロータス・ルノー(とF1)はあくまでつなぎ
成績がよければ来年(ウエバーに代わり)レッドブル行き
ダメならF1から…でしょう
そして(ライコネンがロータス・ルノーと)2年契約を結んだということは
(ケガから復帰予定の)ロベルト・クビサがロータス・ルノーで復帰する
可能性が限りなくゼロに近くなった
ともいえるのではないでしょうか?
やはりクビサは赤いレーシングスーツを着てF1に帰ってくるのかな?
先日開幕した
「天王山2011」一回戦の感想 他を手短に
◆11月27日(日)「天王山2011」開幕戦 一回戦結果
「天王山2011」公式戦一回戦 30分1本勝負
○コスモ☆ソルジャー
(7分48秒アンクルホールド)
×タコヤキーダー
※コスモソルジャー二回戦進出
「天王山2011」公式戦一回戦 30分1本勝負
×ブラックバファロー
(9分24秒ダイビングフットスタンプ→片エビ固め)
○ジグソー
※ジグソー二回戦進出
「天王山2011」公式戦一回戦 30分1本勝負
×ツバサ
(15分35秒リバースDDT→エビ固め)
○ヲロチ
※ヲロチ二回戦進出
「天王山2011」公式戦一回戦 30分1本勝負
×小峠篤司
(23分19秒片山ジャーマン・スープレックス・ホールド)
○原田大輔
※原田大輔二回戦進出
注目の「桃の青春タッグ」対決は原田が小峠を下し優勝宣言
数年前の若手リーグ戦の優勝カードの再戦ともいえるこのカード
そのときも原田が小峠に勝っていますし今回も勝利したことで
事実上二人の格は決定したといえます
あとアメリカから参戦のジグソーは思った以上にやるなー
次回公式戦はは12月3日
くいしんぼうVS松山戦&空牙VSタダスケ戦に注目!
◆フィンレー ムヴアリに降臨
「SMASH」に登場以来
その実力を(多分に過大に)全国に報じられている
現SMASH王者フィンレーが25日のSMASH大阪大会に登場し
ボディガーを一蹴
大阪マットにも参戦してほしい選手です
◆くいしんぼう仮面自主興行は12月2日
怪我したけど何とか間に合ったくいしんぼうさんの
自主興行は今週の金曜日!
以上!
オチがパンツのアップのマンガ多いね
…ソレは置いときまして 年内最後の阿吽は良作ぞろい!
そんなCOMIC阿吽1・2合併号の感想を手短に
注)青年向け雑誌の感想なので表現をアレにしてあります
マウスでナニしてください
あと よい子は読んだらダメ!
◆表紙
エロい
ブラはつけてないけどパンツはいてる巫女さん(液体なし)
◆ピンナップ
いぬぶろ先生のお知り丸出し三つ編み娘がいい!
◆幸田智弘先生
「敗者蹂躙シチュ」いいよね
◆岡田コウ先生
今月はなんと42ページ!
しかも「少女ふにふにエロ」が20ページ以上!
(コレを「お得だ」と感じるか「長いよ!」と感じるかは人によります)
なんだか邪な理由で○学校の先生目指す人間が増えそうだ
◆たろプン先生
前月号のシリアスさとは打って変わったバカばかしさ
それがたろプンクオリティ
個人的には今月号みたいな作品の方が好きだ
◆ひょころー先生
今月一番のお気に入り!
女の子ウッカリ寝取られ?エロ
シャワーからのもって行きかたが上手い(オチも)
阿吽は(どっちかというと)学園モノ多いけど
こういうトレンドも増やしてほしい
◆唐辛子ひでゆ先生
一般紙でも大活躍!
久々唐辛子先生はいつもの「強気娘xめがね男子エロ」
(タイミング的に)先月号掲載ならもっとよかったかな?
◆鈴木狂太郎先生
こちらも久々鈴狂先生は初心な少女をレッスン&エロ
タイトルといい内容といい
某「大槍○人」先生の作品を思い出します
(そっち系好きにお勧め)
先生そんな想いこめて曲創るな
◆摩訶不思議先生
巨匠摩訶不思議が送る
今年最後の作品はタイトルのキテレツさだけで笑ってしました
エロさと畳み掛けるようなオチが秀逸
他 桃色卍流先生・ドバド先生・井上よしひさ先生
雨部ヨシキ先生・オガタガタロー先生等も面白かったです
◆すきま
今月は一ページ!
なのでオレの文字ネタもなし
残念だな(棒読み)
今月はまるオレさんのイラスト(しかも黒○)が大きくて嬉しい
11月場所を惜しくも7勝8敗で終了し
来年のさらなる飛躍が期待される
東前頭筆頭隠岐の海関が
12月前半島根にやってきます!
詳しい予定が判明したらまた報告します
マンガ「タイガーマスク」が実写映画で製作され
来年公開予定だそうです
主演の伊達直人はウエンツ瑛士
特殊な全身スーツを着てタイガーマスクに変身するそうです
と いうことは グレートゼブラみたいな格好のタイガーマスクになる のかな?
(内容は大体想像がつくので)
問題はどのプロレス団体が協力するかですね
N○AHかド○ゲー・○阪プロレスが協力すればおもしろいですが
無難に新日○か全日○・ゼロ○NEですかね
27日 NOAH有明コロシアム大会において
力皇 猛選手が今年限りで引退することを発表した
引退試合は行わず
来年引退セレモニーを実施するとのこと
杉浦と並び「全日本を経験しない」NOAHチルドレンの筆頭だった力皇
直接の原因は頚椎の故障だそうですが
残念ですね
日曜の朝 テレビで活躍した海賊たちは
島根県安来市のとある複合商業施設
ワタクシの昔の職場にやってきました(ショーで)
11時30分・14時30分の二回公演だったのですが
11時30分の公演は集まりすぎるぐらいの観衆が集まったそうです
(ワタクシは都合で昼から鑑賞)
みなさんヒーローショーって毎年同じストーリーだと思っていませんか?
実は毎年違うんですよ
しかも声もテレビと同じだし
さすが版権モノはギャラが高いだけあって(経験者)
クオリティ高いよなと思いました