夕方のニュースにBバファローとえべっさんが出てて
ちょっとびっくり
そんな阪プロ4月第一週の話題を手短に
■くいしんぼう自主興行
くいしんぼう自己満足興行と題して行なわれた今回の興行は
(どことなく)昔のIWAジャパンの大会みたいな内容に
なりました それでも最後はJOKERが乱入して
ちょっと現在進行形のエッセンスが加わりましたとさ
しかし(誰々とはいわないけど)今の阪プロって
IWAジャパン関係者多いよね
■4月シリーズ始まる
4月「スタートラインシリーズ」の目玉は
初開催の6人タッグトーナメント
今シリーズ 対JOKERの切り札として期待された
富宅選手でしたが一回戦であっさりフォール負け
…あれ?
ちなみにこっちのほうが強いんじゃないかと思っていた
秀吉・政宗・ヲロチ組も一回戦敗退…あれあれ?
■バファロー鳥取市を訪問
4月4日 7月の阪プロ鳥取大会をPRするため
Bバファローさんが鳥取市長を表敬訪問されました
バファローさん実は鳥取市(鳥取県ではない)の
観光大使です
マスク姿でテレビのニュースにも映っていましたが
ご存知の通り 試合では素顔です
その辺の流れには触れなかったけど いいのかな?
■その他
・週プロ1572号に阪プロ会長のインタビュー掲載
オーナー就任への新事実もわかって面白かった
インタビュアーは(沖縄へ行った)
前代表の悪口引き出したかった
かもしれないけど(複雑な思いを述べつつ)
前向きに考えるあたり(会長)やり手だなと 再認識
それはつまり前代表の目の確かさだなと思う
あと見出しの”二番打者”というのはインタビュアーの
意見で会長のコメントではありませんので
・4.9ミナミにTAJIRI参戦
何年かぶりにTAJIRIが阪プロに来ます!
ゼウスと組んで戦国タッグと戦います
おたのしみに!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます