電気の苦手なアコースティック・ギタリストに贈る…

アコースティック・ギターの音色は好きだけど,電気の分からないギタリストの一助となれば幸いです.

早速サドルの交換・調整 Taylor 314ce V-Class

2021-10-21 12:07:47 | ギター
手に入れたのは出荷時に装着されているモリダイラ楽器の

TASQ pq-9200-C0

今までいろいろとお世話になっている素材です.



N岡ギター教室から入手したサドル・ナット治具

現在はnewhill.coから販売されています.
(https://www.newhill.co/post/2012-10-26)

今回の狙いは6th12Fで2.0mm,1st12Fで1.5mm程度です.

やはり新品のサドルは削り代が多く,ちょっと時間はかかりましたが,

その結果はこちら!

6th 2.0mm


1st 1.5mm


結構よい感じで箱鳴りと弦鳴りのバランスを保つことができました.

しばらくこの設定で弾き込んでいきます.

アメリカンサウンドをポチッ!

2021-10-13 00:12:29 | ギター
今まではヨーロピアンサウンド,中でも音楽の本場チェコ共和国のFurchに執心していました.

「どこでも聴くことのできるアメリカンサウンドをわざわざ私が弾かなくてもいいかな?!」って感じでした.

ほとんどのボディサイズを揃え,よい感じにミュージックライフをエンジョイしていました.

しかし近年,「んっ? スタンダードを知らずにカスタムを語れる?」と感じ始め,

Martin D-28やGibson J-45,Taylor 314ceを探していました.

Martin D-28については,Tokai Cat's Eyeを持っているし,

GibsonはKeb'moを持っているし….

そこで,今回選んだのが,Taylor 314ce V-Classです.

表板に目立つ傷があったせいか,相場から考えると破格値で入手できました.





納品時の弦高は例に違わず大変高いので,

早速サドルの交換・調整の計画です.

乞う,ご期待っ!


https://www.taylorguitars.jp/items/314ce-v-class-2/

周波数帯域の特性

2011-06-20 18:41:56 | ギター
備忘録として…

アコースティックギター(DI)での場合

35Hz - 100Hz
     サウンドのモゴついた部分を補正できる帯域です
100Hz - 200Hz
     アコギのブーミーな部分を補正します。
     ローエンドの響きをカットまたはブーストできます。
400Hz - 500Hz
     温かみを演出できる帯域です。カット方向ではサウンドをすっきりさせます
500Hz - 4kHz
     活き活きとしたアコースティックサウンドを表現する帯域です。
     アグレッシブさをブースト、
     カットした場合にはメローなサウンドになります。
4kHz - 8kHz
     アコースティックギターの高域のブライト感を演出します。
     カット方向ではチリチリした高域を補正できます。
5kHz 以上
     サウンドのエアー感を強調したり、ノイズを補正したりできます。
     フィードバック対策にも有効な帯域です。

ベースギターでの場合

30Hz - 80Hz
     サブベース帯域です。
     あまりブーストしすぎると良い結果がでにくい帯域です
80Hz - 150Hz
     低域のベースサウンドの低域の量感を大きくコントロールします
150Hz - 500Hz
     ベースサウンドが混沌とする場合にはこの帯域は有効です。
500Hz - 900Hz
     トーンに力強いミッドレンジを加えられます。
     逆にカットするとクリーンなサウンドにまります。
900Hz - 3kHz
     アタック感を強調します。
     ピックアタックやフィンガリングのノイズを解消するのにも有効です。
     丸く優しいトーンをクリエイトします。
3kHz 以上
     信号に影響なくノイズをカットできます。
     またサウンドにエアー感を与えます。

エレクトリックギターでの場合

80Hz - 150Hz
     ブースト方向では微かな温かみを、またサウンドの大きさを演出します。
     カット方向ではサウンドのRumble 感を調整します。
150Hz - 400Hz
     カット方向ではサウンドの混濁を補正。
     またはブースト方向では温かみを加味します。
400Hz - 800Hz
     カット方向ではサウンドをより輝かします。
     ブースト方向ではアグレッシブなエッジ感をサウンドにプラスします。
800Hz - 2kHz
     サウンドの力強さでギターサウンドを演出します。
     カット方向ではより丸みを帯びたサウンドを演出します。
3kHz 以上
     ブーストではサウンドのブライト感をだします。
     カット方向ではノイズの補正や耳につく高域を補正できます。