「今日の志戸坂峠道のさくら②」2011年4月4日
2011年4月4日 9:47 志戸坂峠道のさくら
岡山県
英田郡(あいだぐん)
西粟倉村(にしあわくらそん)
「あわくら温泉」です。
「西粟倉村はココです♪」↓
今回は
「『今日の志戸坂峠道のさくら②』2011年4月4日」を
お届けします。
「あわくら温泉はココです♪」↓
今日の西粟倉村は
朝から快晴。
太陽が眩しい
春らしい天候です。
2011年4月4日 10:55 あわくらの前の寒暖計・気温7℃
でもやはり
気温は低めで
風もまだ
冷たいです。
2011年4月4日 9:47 志戸坂峠道のさくら
今回で二度目の
「今日の志戸坂峠道のさくら」。
さくら達は
ご覧の通り
まだ一つも
開花してはいません。
2011年4月4日 9:47 志戸坂峠道のさくら
お天気が良くても
気温が高い日が
続かなければ
なりません。
ここ数日は
最高気温が
10℃前後とまだ低めです。
2011年4月4日志戸坂峠道のさくら並木
昨日も
やはり朝一番に
このさくら並木を
チェックに出かけましたが
4月1日との差が
ほとんど判りませんでした。
2011年4月4日 13:10 あわくら温泉のある塩谷地区の白木蓮
西粟倉村では
よく眼にする
ハク木蓮の樹も
まだ蕾を抱いたままです。
満開時のは
大輪の
白い花が
見事です。
2010年4月19日 満開の「ハクモクレン」西粟倉村・大茅地区にて
2010年4月19日 満開の「ハクモクレン」西粟倉村・大茅地区にて
2011年4月4日 塩谷地区のしろ木蓮の蕾
次回からは
この「ハク木蓮」達の様子も合わせて
お届けしますね。
2011年4月4日 13:10 あわくら温泉のある塩谷地区の白木蓮の蕾
2011年4月4日 13:10 あわくら温泉のある塩谷地区の白木蓮の蕾
今回も
最後までご覧頂き
ありがとうございます。
☆西粟倉村出身 新田佳浩選手 ブログ
☆にしあわくら だんだんベリー畑「農園日記」♪
☆源泉掛流・あわくら温泉湯元♪
湯治宿「あわくら温泉・元湯」
☆「ようこそ♪西粟倉村へ・アルバム集」
☆観光協会♪WEBサイト
☆姉妹ブログ「ようこそ♪西粟倉村へ」↓
是非ご覧下さい。
☆最新記事一覧は↓こちらをご覧下さい♪
♪最新記事一覧♪