『西粟倉村・あわくら温泉にようこそ♪』 ←クリックするとTOPページをご覧頂けます♪

岡山県 西粟倉村 「あわくら温泉」。岡山随一のラジューム源泉の掛流しです。四季折々の話題をお届けしています♪

究極の道楽・「登り窯」造り♪その3 「いよいよ初窯」

2011年04月28日 21時26分33秒 | 日記

究極の道楽・「登り窯」造り♪その3 「いよいよ初窯」~若杉窯~

 

関連記事↓合わせてご覧ください。

究極の道楽・「登り窯」造り♪その1

究極の道楽・「登り窯」造り♪その2 「完成間近」

 

2011年4月28日 初窯をまつ作品たち~若杉窯~

 

岡山県

英田郡(あいだぐん)

西粟倉村(にしあわくらそん)

「あわくら温泉」です。

 

 

「西粟倉村はココです♪」↓

 今回は

究極の道楽・「登り窯」造り♪その3 「いよいよ初窯」~若杉窯~を

お届けします

 

 

 「あわくら温泉はココです♪」↓

  

2011年4月28日 初窯を明日に控えた「若杉窯」

前回

究極の道楽・「登り窯」造り♪その2 「完成間近」の通り

2011年4月29日

 究極の道楽・「登り窯」造り

~若杉窯~が

初窯を迎えます。

 

 2011年4月28日 初窯を待つ若杉窯

 

正確に言えば

4月29日の朝から

焼きはじめ

5月1日の夕方終了を

目標にして

行います。

 

2011年4月9日 若杉窯の空焼きに合わせて掲げられた表札

去る

2011年4月9日・10日に

この「若杉窯」は

空焼きを行い

の水分を飛ばし

癖も把握することを

終えました。

 

2011年4月9日  「若杉窯」

空焼きを終えた

窯は一週間の時間をかけ

自然に冷えるの待ち

釉薬を掛けた作品を

これも十日あまりの時間を要して

窯に詰め込み

明日の初窯に備えました。

 

2011年4月9日 「槇をくべる」

三日間

時間でいえば

24時間+24時間+プラスアルファーの間

最終段階に

窯の内部の温度を

1,250℃に達するまで

昼夜を問わず

槇をくべ続けます。

 

 

2011年4月9日 若杉窯

先の空焼きに

参加した

二十数人の村民が

今回も

交代でその作業を助けます。

 

 

2011年4月9日 「若杉窯」の内部

私も明日、明後日、最終日と

お手伝いに上がります。

 

2011年4月9日 煙突から立ち上る

その様子は

このブログで

お伝えします。

 

2011年4月9日 表札を掲げた「若杉窯」

次回

若杉窯での

作品を焼くのは

この秋

2011年10月の予定です。

 

2011年4月9日 「若杉窯」の煙突から煙

この窯の主

宮崎先生は

今回の初窯を

無事に終えることができれば

土づくりから始める

陶芸教室の開講も

考えておられます。

ご期待ください。

 

 

2011年4月9日 「若杉窯」空焼きの朝

 

今回も

最後までご覧いただき

ありがとうございます。

 

  ☆西粟倉村出身 新田佳浩選手 ブログ

 

 ☆にしあわくら だんだんベリー畑「農園日記」♪

 

 ☆源泉掛流・あわくら温泉湯元♪

 湯治宿「あわくら温泉・元湯」

 

☆「ようこそ♪西粟倉村へ・アルバム集」

 

 

 ☆観光協会♪WEBサイト

 

☆姉妹ブログ「ようこそ♪西粟倉村へ」↓

 是非ご覧下さい

 

 

☆最新記事一覧は↓こちらをご覧下さい♪

最新記事一覧