軍事防衛&メカニクス

最新の #軍事防衛 #政治経済 #ウクライナロシア戦争
#技術  などの話題まで扱います

☆緊迫する米中関係】米側が突如ヒューストンの中国総領事館の閉鎖を迫る 

2020-07-22 23:44:01 | ミリタリー関連

互いの国内情勢で若干 膠着気味だった
アメリカと中国の間に一閃の出来事か起こりました

米側が突如して ヒューストンにある
中国総領事館の閉鎖を宣告しました


中国総領事館閉鎖 猶予は72時間のみ

ヒューストン領事館閉鎖,テキサス州ヒューストン,アメリカ,中国,米中紛争,機密書類,
ハッキング,中国人ハッカー,武漢ウィルス,宇宙開発,ロケット,軍事機密,Houston,,
米国が中国に対し、テキサス州ヒューストン
にある総領事館の閉鎖命令を出したと、
中国政府が発表した。

中国側はこの動きを「政治的挑発」だと批判しており
、両国の外交関係はさらに悪化するものとみられる。

二大経済大国である米中間の緊張は、中国による
香港への国家安全維持法導入など、複数の問題を
めぐって急激に高まっている

ヒューストン領事館閉鎖,テキサス州ヒューストン,アメリカ,中国,米中紛争,機密書類,
ハッキング,中国人ハッカー,武漢ウィルス,宇宙開発,ロケット,軍事機密,Houston,,

国務省のオルタガス報道官は声明で「米国の
知的財産と米国民の個人情報を守るため
在ヒューストン中国総領事館の閉鎖を命じた」と
説明した/AFPより


慌てた領事館員は機密書類等を焼却したんでしょう
中庭で火を焚き 多数の消防車を集めてしまいました

ヒューストン領事館閉鎖,テキサス州ヒューストン,アメリカ,中国,米中紛争,機密書類,
ハッキング,中国人ハッカー,武漢ウィルス,宇宙開発,ロケット,軍事機密,Houston,,
ヒューストン時間21日夜に中国総領事館で
紙類が燃やされているとの目撃情報を受けて
現地警察と消防当局が駆けつけていた

同市警は、煙は確認されたものの、警察官らは
「構内に入ることが許されなかった」とツイッター
に投稿した。
ヒューストン・クロニクルと地元テレビ局


中共側の反応

ヒューストン領事館閉鎖,テキサス州ヒューストン,アメリカ,中国,米中紛争,機密書類,
ハッキング,中国人ハッカー,武漢ウィルス,宇宙開発,ロケット,軍事機密,Houston,,
中国はこの決定を「前例のないエスカレーション」と
呼び、国際法に違反していると述べた。
王氏はさらに、ワシントンは「非難と不当な攻撃に
よって中国に責任を移している」と述べた。

中国外務省の汪報道官は、閉鎖命令があったのは
21日だったと明かし、「中国は米国に対し、
誤った決定を直ちに撤回することを強く求める。
さもなければ、中国は必ず適切かつ必要な対応を
取ることになる」と訴えた/ロイターより

 

また中国側は報復として ウィルス騒ぎから
再開したばかりの武漢の米総領事館を
閉鎖するとの報道もあります

なぜ突如 閉鎖させるのか?

米国は簡単な声明で、なぜテキサスの領事館が
標的にされたのかについての詳細は明らかにしなかった。
ABCニュースより

ヒューストン領事館はテキサス、フロリダ、
プエルトリコを含む米南部の8州をカバーしており
1979年に米中外交関係が樹立された際に
最初に設立された領事館となっています

その歴史的な領事館を どうして突然に 
たった72時間の猶予を与えただけで 
閉鎖させようとしているのか詳細は不明です

一部にハッカー起訴とタイミングが重なった
ために このハッキング等への報復説が出ています 

中国人ハッカーへの報復か?

ヒューストン領事館閉鎖,テキサス州ヒューストン,アメリカ,中国,米中紛争,機密書類,
ハッキング,中国人ハッカー,武漢ウィルス,宇宙開発,ロケット,軍事機密,Houston,,

米中は貿易や5G移動通信ネットワーク、
領有権問題、新型コロナウイルス流行の責任などで
衝突している。
米司法省は21日、中国人ハッカーが中国政府のために
新型コロナ研究を「数テラバイト」のデータを
盗み出したり盗もうとしたとして2人を起訴した。

中国は声明で「侵入や干渉は中国の外交政策の
遺伝子と伝統には無縁のものだ」とコメントした。
特定の事項には言及しなかった。

米国務省の発表にも米国の知的財産を
守る為とあるので この説は一理あります
ただ 武漢ウィルス研究が狙われたとありますが
それだけだったんでしょうか?

ヒューストンは宇宙関連施設の本場

ヒューストン領事館閉鎖,テキサス州ヒューストン,アメリカ,中国,米中紛争,機密書類,
ハッキング,中国人ハッカー,武漢ウィルス,宇宙開発,ロケット,軍事機密,Houston,,

ググッても これだけの施設がhitします

"こちらヒューストン"のセリフでも有名な
ように この街はアメリカの宇宙開発の
中心地でした

ヒューストン領事館閉鎖,テキサス州ヒューストン,アメリカ,中国,米中紛争,機密書類,
ハッキング,中国人ハッカー,武漢ウィルス,宇宙開発,ロケット,軍事機密,Houston,,

リトルジョーⅡとレッドストーンロケット
手前のはサターンVの一段目のF-1ロケット

 

一方で今年に入って 中国製のロケットが
3回も立て続けに打ち上げ失敗をしています

ヒューストン領事館閉鎖,テキサス州ヒューストン,アメリカ,中国,米中紛争,機密書類,
ハッキング,中国人ハッカー,武漢ウィルス,宇宙開発,ロケット,軍事機密,Houston,,

この三度の失敗は長征7/新型液体ロケット
長征3B/主力となっている液体ロケット 
そして KZ11/新型固体ロケットと中国の
新旧ロケット勢が全て含まれています

その失敗の裏には 米国の技術がブロック
されたとする説もあります

そこに中共側の必死のハックがあったと
考えても そう不思議はないと思えます

ともあれ 米中両国の軋轢はますます
 激しくなりそうです

*      ランキングに参加しています 
  ノ・ω・)↓をポチッをよろしく願います
にほんブログ村 政治ブログ 軍事・防衛へ

にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村


大和のミリタリー&メカニクス - にほんブログ村
当サイトのプライバシーポリシー

 

#軍事防衛 #ヒューストン領事館閉鎖 #テキサス州ヒューストン #アメリカ #中国 #米中紛争 #機密書類 
#ハッキング #中国人ハッカー #武漢ウィルス #宇宙開発 #ロケット #軍事機密 #Houston


ブロトピ:ブログ更新しました