どうも、最近模型製作速度とブログ更新の頻度が高まっている米たん(仮)です。
今回は以前買ったBトレインの埼玉高速鉄道2000系とグリーンマックスの東武8000系を使って、
埼玉高速鉄道(以下SR)2000系のフル(※)N化をしたいと思います。
まずは、東武8000系の塗装をIPA(イソプロピルアルコール)を使って落とします。
入浴準備として車体をバラします。
(面白くないので、塗装剥離は割愛)
まぁまぁ綺麗に落ちました。
この車体からタミヤの「薄刃クラフトのこ」と、かまぼこ板で自作した治具(?)を使って前面及び、
妻面を切り落とします。
そこそこ綺麗に切り落とせたかな?この顔を使って何を作ろう?(wktk)
そして、Bトレの妻板を接着です。
実車の車端部の窓は縦に細長いので、プラ板をはめて瞬間接着剤をモリモリ…。
そして削ります。
水性マーカー「ポ○カ」を塗って状態確認中。。
これで車体はおおよそ出来ました♪
というわけで、仮組み…
(笑)
さて、次回以降の作業としては…
1.屋根(パイピング)
2.下回り
3.塗装
といったところでしょうか?
ちょうど中間試験に被るので、完成はまだ先ですね…。
※Bトレでないという事で、間違ってもフル編成の意味ではない。
今回は以前買ったBトレインの埼玉高速鉄道2000系とグリーンマックスの東武8000系を使って、
埼玉高速鉄道(以下SR)2000系のフル(※)N化をしたいと思います。
まずは、東武8000系の塗装をIPA(イソプロピルアルコール)を使って落とします。
入浴準備として車体をバラします。
(面白くないので、塗装剥離は割愛)
まぁまぁ綺麗に落ちました。
この車体からタミヤの「薄刃クラフトのこ」と、かまぼこ板で自作した治具(?)を使って前面及び、
妻面を切り落とします。
そこそこ綺麗に切り落とせたかな?この顔を使って何を作ろう?(wktk)
そして、Bトレの妻板を接着です。
実車の車端部の窓は縦に細長いので、プラ板をはめて瞬間接着剤をモリモリ…。
そして削ります。
水性マーカー「ポ○カ」を塗って状態確認中。。
これで車体はおおよそ出来ました♪
というわけで、仮組み…
(笑)
さて、次回以降の作業としては…
1.屋根(パイピング)
2.下回り
3.塗装
といったところでしょうか?
ちょうど中間試験に被るので、完成はまだ先ですね…。
※Bトレでないという事で、間違ってもフル編成の意味ではない。