和ごころ

毎日更新しています。
日々の日記を書いてます。
お菓子作り、ガーデニング、猫写真も掲載。
嵐ゴトはお休み中。

バトンですよ。

2006年03月27日 23時06分54秒 | Weblog
『メランコリニスタ★』のみさとさんからバトンを頂きました
答えてみようと思います。みさとさんありがとう



1.回す5人を最初に書いておく。
2.お名前は?
3.おいくつですか?
4.ご職業は?
5.ご趣味は?
6.好きな異性のタイプは?
7.特技は何?
8.資格何か持ってますか?
9.お好きな食べ物と嫌いな食べ物は?
10.貴方が愛する人へ一言!
11.回す5人を指名すると同時にその人の他己紹介をお願いします。

では、いきます。


1.次に回す方。

わたしも、なかなか回す人がいないんですけど。

「ふうせんねこニッキ」のふーこさん
「For upcoming day」のmiukoさん
「子育て@com♪」のriokoさん


2.お名前は?

「綾」です。
本名です。ハンドルネームは考え付きませんでした~。


3.おいくつですか?

21歳です。
あっという間に、20歳が終わってしまって、中途半端な歳になっちゃいました…


4.ご職業は?

事務員です。
弁当工場の事務なので、上下白衣です…
決してかっこいい白衣じゃないんで(念のため)

5.ご趣味は?

もちろん、『二宮和也』です
これがないと、生きていけません。

あとは、インターネット・ブログ・読書少々…って感じです


6.好きな異性のタイプは?

背が低めで、華奢で、目がきれいな人

いまどきの若い男の子は怖いんですよね
腰パンしたり、歩き方とか、集団で居たりするともうダメ。
目を合わせられないんです。
悪い人じゃないんだろうとは思うけど、どうしても怖いです。

だから、芸能人の人のほうがね、害がないから安心して夢を見れるわけです
茶化してこないでしょう?笑われないでしょう?
ありがとうって言ってくれるし。


7.特技は何?

う~ん。。。
なんだろう?
今、お母さんが「バック駐車が上手いじゃん」と言っておりますけども
多分、人並みだぜ??


8.資格何か持ってますか?

資格は~、情報処理とか簿記とか秘書検定とか…
今まったく覚えてないし、役に立ってないと思います
しかも、3級とかしかないんですよね~

商業高校なんですけど受けるのが嫌で、希望者だけのヤツは全然受けてないです。

あとは、普通免許。


9.お好きな食べ物と嫌いな食べ物は?

好きな食べ物は、辛子高菜・チョコレート菓子
嫌いな食べ物は、魚介類・明太子(見た目が気持ち悪すぎる)


10.貴方が愛する人へ一言!

それはもちろん…失礼させていただいて…

二宮くん。
砂漠の中で、頑張ってますか?
水曜日は久々にあなたを観ることができました

《やっぱり、この道でよかったんだな》
《二宮くんを好きになってよかったな》って改めて思うとともに

これからも、ずっとずっとあなたに、二宮和也についていこうと思いました

いつもでも綺麗な目で、素敵な声で、可愛い仕草でいてください

もうすこし、愛させてね


11.回す方を指名すると同時にその人の他己紹介をお願いします。

「ふうせんねこニッキ」のふーこさん

ずいぶんと前からお世話になっている方です。
わたしと同じで、二宮くんが大好きな方です。
時に恋人目線、時にお母さん目線で
二宮くんのことを常に心配し、応援している方です。


「For upcoming day」のmiukoさん

ブログをはじめてから、頻繁に仲良くさせていただいています
わたしはmiukoさんの文章が大好きで、更新を楽しみにしています
お子さんがいらっしゃいますがとてもパワフルで
見習わなければならないなぁ~と思っています


「子育て@com♪」のriokoさん

たまたま、『金スマ』の感想を書いたことがキッカケで
仲良くさせていただいています
1歳のお子様がいらっしゃいます。
お菓子作りが大好きな、素敵なお母さんです。


3名の方。
お時間あればよろしくお願いします。


ということで、難しかったですね~。
ジャニーズ系のバトンじゃないのに、二宮寄りになってますよ…
でも、とても面白かったです。


★☆★☆追記☆★☆★

そうだそうだ。
ちょっと、黙ってはいられない事がありまして

タッキーの舞台が再開されてそこでの赤西仁さんの発言。

演舞城の『演』が『炎』だなんて…

これは、ちょっと配慮が足りないのではないでしょうか??
発言を撤回してほしいですね。。。

本当に怖い思いをした方がたくさん居ると思うのです。
う~ん。それを放送するテレビ局もわかりませんが。
コメント (2)

常連読者さん大募集♪

皆様に支えられて、毎日更新できております。 はじめましての皆様、出逢ってくれてありがとう。 たまに来て下さる皆様、忘れないでいてくれてありがとう。 毎日来て下さる皆様、飽きないでいてくれてありがとう。 今読んで下さっている貴方、 今日という日のこの瞬間、このブログのために時間を使ってくださってありがとう。 毎日、とても感謝しています。 これからも、宜しくお願いします。