今日、スポーツ新聞に嵐のことが書いてあるということで

仕事帰りに2紙購入。
『ハチミツとクローバー』という映画のエンディング曲が
嵐が唄う『アオゾラペダル』という曲になったそうです。
嵐らしい、タイトルですね。
これでこそ嵐ですよ。
もう、怖いものは何も無いじゃないですかっ

わたしは、こういうのが結構好きなので。
爽やかそうな気がするし、いいと思いますよ~

なんだか『春風スニーカー』と兄弟のような感じですよね。
楽しみです。
でも、今夏発売と書いてありました。
シングルとして?アルバムとして?
シングル発売→アルバムが無い→コンサートが無い

なんて、最悪状況を考えてしまいましたが
シングル発売→アルバム発売→夏コン開催

ということも考えられるんでしたね。
そうだそうだ、それが一番いいですよね

マイナス思考じゃいけませんよね…

しかし、よく考えたら、嵐のことよりも
『スピッツ』が主題歌…っていうことのほうが凄い気がするなぁ

高級感が増した感じ?
わたしは観に行きませんが(断言)

単発ドラマだったら観るんですけどね~

…ホントホント(笑)
今日、友達が雑誌を買って来てて

『anan』
KAT-TUNが表紙でしたね~。知らなかった。
嵐は無いですよね?ananの表紙なんて。
あの本ってKAT-TUNのファン世代が買う本じゃないですよね~

中学生とかは、買わないよね。
いつもと違う感じの表紙で、違和感がありました

色んなところに影響がでるんですね

すごいなぁ~