和ごころ

毎日更新しています。
日々の日記を書いてます。
お菓子作り、ガーデニング、猫写真も掲載。
嵐ゴトはお休み中。

わたしは大丈夫でーす。

2012年07月12日 22時56分33秒 | Weblog
庭があるわけでもないのに、
大きなかぼちゃが2つも収穫できた不思議。
すごーい。本当にかぼちゃですよ。
きゅうりとトマトは、もう結構食べましたが、
家で作ると買わなくて済むからいいよね。

数名から、今回の九州の豪雨関連のことで、
心配のメールやコメントを頂きました。
みなさん、優しいですね(涙)。
ありがとうございます。
わたしが大分っ子だって覚えててくださってるのも嬉しい。
幸い、わたしが住んでいるところは今朝の9時までに雨が上がり、
大きな被害もありませんでした。
それより、その後の太陽のギラギラで、大変不快な一日でしたよ。
気に掛けて下さった皆様、ありがとうございました。
雨のことなんて忘れ、あたしゃ、ノコノコとバーゲンに出かけたよ(爆)。
アースでワンピースがどれでも1着1575円の20%OFFで、
まぁとにかく激安だったので、興奮いたしました。
元の値段が6000円近くするものでも1300円くらいで買えたんですよ。
試着してみて、2着購入。
今の時期はワンピースがラクですね。
でも、クリーニングに出せって書いてあった。
わざわざ洋服をクリーニングに出せるか(怒)。
何のために安く買ったかわからない。
なので、普通に洗濯機で洗うよ、きっと。
すごーーーく変になれば捨てるしかないね。
その前に、何度も着るかもわかんないし(爆)。
ボロボロの服だってヨレヨレの服だって、そのまま着てる人がいるし、
結局、皺が付いたままとかを気にする人がいないよね。
それも含め今のファッションって気がする。

さっき、大変なことをしてたんですよ。
わたし、更に2箇所をダニに刺されまして、
ちょっとわたしの部屋が危険地帯だということで、
お父さんに協力してもらって少し片付けました。
ビックリするくらい本気で汚いから、手のつけようがなくて。
埃が各所に積もってるから窓も全開に出来ないって感じだったの。
ベッドのシーツを変えたりマットを裏返したり、
ダニのいなくなるスプレーをかけたり、
棚の上のガラクタに降り積もってる埃を、お父さんが掃除機で丁寧に吸ってくれた。
何年も見て見ぬフリをしてたから、
テレビに映したらモザイクが掛かりそうな感じだったけど、
すこーーーしだけ埃が少なくなった気がします。
数年前の雑誌とかスポーツ紙とかグッズとか、
嵐関連のものが危ないバランスで積み重なってるのでうんざり。
その隙間に全部埃があるし、どうにもならないんです。
全部捨てたら絶対にスッキリするんだろうけど、
まだできないんですよね。あっても見ないけど捨てられない。
二宮くんが実はかなり悪い人で、
次々犯罪を犯し、反省もせずに嵐をやってるような人なら、
潔く捨てられるかもしれないけど、そんな日なんて…こないでしょ?
本人すら長居したくない部屋にずっと居ながら片付けてたので、
疲れたし、目に映るものが全部ショックだった(沈)。
どうしてわたしって片付けられないんだろう。
まだまだ汚いわたしの汚部屋。

身体がベタベタする。
眠くて目が閉じちゃう。
昨日の夜、何故か午前2時くらいから眠れず、
3時近くまで目が覚めたままでした。
『眠くない!このまま起きれそう(笑)。』って思ってました。
結局寝ましたけど。
今夜も寝苦しいのかな。嫌だなぁ。


web拍手ありがとうございます。

★通り子さん
コメントありがとうございます。
車じゃなくて企業CMなんですね。
わたし、まだ観てないんですよね~。
スキマスイッチは、大分公演は諦めようと思います。
田舎の果てにわざわざ行くより、
福岡辺りの都会に行って、ついでに買い物したほうが良い気がしてきました。
その分お金は掛かりますが。

★りかの母ちゃんさん
コメントありがとうございます。
九州が大変な被害に遭ってますね。
朝はいっぱい降ってたので、仕事じゃなくて良かったです。
ニュースで流れるのが、大分県だと信じられないくらい酷くて、
かなり驚きました。
明日も降る地域があるみたいなので心配です。

このブログに拍手!このブログを応援!(非公開のコメントはこちらからどうぞ。)


綾へメールする

ジャニーズブログランキング


コメント (4)

常連読者さん大募集♪

皆様に支えられて、毎日更新できております。 はじめましての皆様、出逢ってくれてありがとう。 たまに来て下さる皆様、忘れないでいてくれてありがとう。 毎日来て下さる皆様、飽きないでいてくれてありがとう。 今読んで下さっている貴方、 今日という日のこの瞬間、このブログのために時間を使ってくださってありがとう。 毎日、とても感謝しています。 これからも、宜しくお願いします。