今日は、アラフェスの当落メールの配信日でしたが、
皆さんどうでしたか??
プラチナメールは届きましたか?
わたしはね、一応応募してたんですけど、
落選メールが届きましたよ~。
しかも、件名に書いてるのね。これまたショック。
やっぱり、『アラフェス』には行けないようになってるんだろうなぁ。
まぁ、今まで国立には何度か行けたし、
あんなに広い国立でも、近くで観れたこともあったし、
国立の思い出は、今のままで充分なのかもしれない。
アラフェスは日程が良くなくて、
最初、応募するかどうかも悩んだくらいなんですよ。
『すごく無理を言えば、休めるかな…。』って思って、
『もう、当たったら強行突破だ。』って思って、応募しました。
他にも、別の用事で休む人(しかも部署のトップ)がいて、
『もう、その日はわたし大分に居ないから。』って言われてたので、
当落までの毎日、色々考えてドキドキしていました。
旅行の予約もして、48000円も支払済みなんです。
いつもだったら、コンサートに行けなくても観光するんですけど、
今回は、10月…というか、アラフェスの次の週に東京に行く予定があるので、
先ほどそそくさとキャンセルの手続きをしました。
嵐ゴトのない日のほうが、観光も楽しいし、
もし観光に行くとしても、別の日のほうが良い気がして。
今、本当に無駄遣いできないから、今回の選択は正しいと思う。
わたし、アラフェスに行っても浮くんじゃないかなっていう、
よくわからない恐怖があるんですよね。
もう、世界が変わっているんじゃないかという気がして。
それを痛感することになったら、自分が可哀想。
行きたかったけど、行くのも怖かった。
『嵐の前の静けさ』を車で聴きながら、
なんだか楽しい気分になってしまったのでした。
Yahoo!の意識調査で、
『夏フェスへの子連れ参加をどう思う?』ってのがあります。
実施中なのでどんどん変わると思いますが、
わたしが見た時点では、
子供に配慮すれば問題ない→303票
子連れでは行かないほうがよい→2082票
その他→29票
…だそうです。
アラフェスは子連れが多いのかな。
国立での虐待に近い光景を今でも覚えています。
子供には子供の楽しみがある。
子供の時にしか出来ないことがある。
子供が大ファンだって言い張る人も居ると思うけど、
だからって、欲しいと言ったお菓子やゲームを
言われるままに全部買い与えたりはしないでしょう?
子供の楽しみにしては、ファン活動はお金が高すぎるし、
子供のお小遣いでは出来ないこと。
自分のお金を使えるようになってから、
そういうことは許可すべきだと思います。
どうせ発端は親なんだから、
無理には巻き込んで欲しくないなぁ…って、
もう何年も前から思ってるけど、
これも、独身ならではの考えで、通用はしないのかもしれません。
自動車保険の保険料が上がってしまい、困ってます。
事故なんて起こしたことがないのに、
どうしてこんなに払わなきゃいけないんだろう…。
会社の保険だったら団体割引があるって案内が届いたけど、
おじさんの声で勝手に携帯にメッセージ2回も残してたから、
気持ち悪くて着信拒否した。
今の保険と同じ会社なのにすごく安かった…。
魅力的だけど、手続きとか嫌だし、電話で話すことになったら嫌だし、
もう、拒否しちゃってるから、このまま無視しよう。
明日から、更に更に暑くなるみたい。
もう地獄だ。汗まみれだ。
最低体重更新するかもしれない。
web拍手ありがとうございます。
このブログに拍手!このブログを応援!
綾へメールする
皆さんどうでしたか??
プラチナメールは届きましたか?
わたしはね、一応応募してたんですけど、
落選メールが届きましたよ~。
しかも、件名に書いてるのね。これまたショック。
やっぱり、『アラフェス』には行けないようになってるんだろうなぁ。
まぁ、今まで国立には何度か行けたし、
あんなに広い国立でも、近くで観れたこともあったし、
国立の思い出は、今のままで充分なのかもしれない。
アラフェスは日程が良くなくて、
最初、応募するかどうかも悩んだくらいなんですよ。
『すごく無理を言えば、休めるかな…。』って思って、
『もう、当たったら強行突破だ。』って思って、応募しました。
他にも、別の用事で休む人(しかも部署のトップ)がいて、
『もう、その日はわたし大分に居ないから。』って言われてたので、
当落までの毎日、色々考えてドキドキしていました。
旅行の予約もして、48000円も支払済みなんです。
いつもだったら、コンサートに行けなくても観光するんですけど、
今回は、10月…というか、アラフェスの次の週に東京に行く予定があるので、
先ほどそそくさとキャンセルの手続きをしました。
嵐ゴトのない日のほうが、観光も楽しいし、
もし観光に行くとしても、別の日のほうが良い気がして。
今、本当に無駄遣いできないから、今回の選択は正しいと思う。
わたし、アラフェスに行っても浮くんじゃないかなっていう、
よくわからない恐怖があるんですよね。
もう、世界が変わっているんじゃないかという気がして。
それを痛感することになったら、自分が可哀想。
行きたかったけど、行くのも怖かった。
『嵐の前の静けさ』を車で聴きながら、
なんだか楽しい気分になってしまったのでした。
Yahoo!の意識調査で、
『夏フェスへの子連れ参加をどう思う?』ってのがあります。
実施中なのでどんどん変わると思いますが、
わたしが見た時点では、
子供に配慮すれば問題ない→303票
子連れでは行かないほうがよい→2082票
その他→29票
…だそうです。
アラフェスは子連れが多いのかな。
国立での虐待に近い光景を今でも覚えています。
子供には子供の楽しみがある。
子供の時にしか出来ないことがある。
子供が大ファンだって言い張る人も居ると思うけど、
だからって、欲しいと言ったお菓子やゲームを
言われるままに全部買い与えたりはしないでしょう?
子供の楽しみにしては、ファン活動はお金が高すぎるし、
子供のお小遣いでは出来ないこと。
自分のお金を使えるようになってから、
そういうことは許可すべきだと思います。
どうせ発端は親なんだから、
無理には巻き込んで欲しくないなぁ…って、
もう何年も前から思ってるけど、
これも、独身ならではの考えで、通用はしないのかもしれません。
自動車保険の保険料が上がってしまい、困ってます。
事故なんて起こしたことがないのに、
どうしてこんなに払わなきゃいけないんだろう…。
会社の保険だったら団体割引があるって案内が届いたけど、
おじさんの声で勝手に携帯にメッセージ2回も残してたから、
気持ち悪くて着信拒否した。
今の保険と同じ会社なのにすごく安かった…。
魅力的だけど、手続きとか嫌だし、電話で話すことになったら嫌だし、
もう、拒否しちゃってるから、このまま無視しよう。
明日から、更に更に暑くなるみたい。
もう地獄だ。汗まみれだ。
最低体重更新するかもしれない。
web拍手ありがとうございます。
このブログに拍手!このブログを応援!
綾へメールする