多分、仲が良いわけじゃなくて、
ふたりとも外を見ることに集中してるから、
横にいても気にならないだけでしょうけど。
下の子は、いたずら盛りで、
多分、上の子の遊びグセを見て覚えたんだと思うんだけど、
数日前から、水の皿を手を使ってひっくり返したり、
わざわざイライラすることをしてくれるんですよね…。
せっかくこの間、可愛いクマさんのお皿買ったのに。
もっと重さのあるやつにすれば良かった。
人間の赤ちゃんと多分一緒だと思う。
わたしも、幼児用の食器のコーナーに行って、
『どんなのが好きかなー。どれが似合うかなー。』って、
一生懸命考えて選んだりするから。
いたずらするときは泣きたくなるほど嫌な気持ちになることもあるけど、
でも、嫌いになんてなるわけがないし、
可愛くてしょうがないもんね。
今朝もひんやりしてて、
これはもう、本当に秋が来たぞと思って仕事に行ったのに、
お昼くらいからすごく暑くなって、騙されました。
寒暖の差が激しいのは、キツイので、
暑いか寒いかどちらかにして欲しいです。
眠いから、もうやめよう。
嵐のことで書くこともないし。
自分の中で、波に乗ってきた感があると、
すぐにこれだから困るなぁ。
結局、周りからのネタの提供がないと書けなくて、
自ら生み出すことが出来ないんだよ。
書く才能が欲しい。
web拍手ありがとうございます。
★りかの母ちゃんさん
コメントありがとうございます。
やめようと思った瞬間にコメントいただきましたので、
もう、お返事です。
こうやって、大人しく並んでたらすごく可愛いのに、
下の子がどうしてもちょっかいを出すので、
上の子がすぐに嫌がって逃げてしまいます。
秋っぽくなりましたよね。
朝なんて、セミの声に違和感を感じるほどです。
このブログに拍手!このブログを応援!
綾へメールする