ご心配お掛けしております。
本日、午前10時13分に、姪が生まれました。
違うよ。
言われてたのと。
陣痛さえくればすぐだよって、何度病院で言われたか。
昨日の夜トイレで出血し、入院グッズを持って旦那さんと病院へ。
『もう、すぐ産まれるかもね!!頑張れー!!』と送り出しました。
しかし、子宮口は5センチから開かず、羊水もあまりない。
このままだとふたりとも危ないから…と、夜のうちに帝王切開の準備までしていたらしい。
朝5時になってもそんな感じで、わたしたちは家でソワソワ。
その後、やっと7センチになり、…そこでわたしは出勤の時間に。
仕事をしていても気が気じゃなくて、最初12時で帰るって言ったんだけど、
忙しい日だったので、言ったら場の空気が悪くなった。
他の人は急に怒って帰ることもあるのに…。なんでわたしはダメなんだ。
ちょこちょこ携帯チェックしたけど連絡がない。まさかどっちか死んでるんじゃ。
11時台にお母さんからのメールを開き、産まれたことを知りました。
ホッとしたけど、詳しいことがわからないので心配で、
結局、休憩を取らずぶっ通しで5時間(契約時間)働いて帰ることに。
12時前に妹から写真。小さい赤ちゃんが、真っ赤な顔で写ってました。
あー、安心した。
頑張って仕事して、家に帰って、聞いてびっくり。
なんと、2274gで産まれたらしい。
2500g前後だと思っていたから本当に驚きました。
へその緒を3回巻いて、1回はたすき掛けになってたんだって。
デジカメ充電して準備してましたが、わたしが行ったときには遠くの保育器の中。
顔も見えないし、抱っこなんてとんでもないという感じ。
なので、妹と話してました。歩くのはまだのはずなのに、もう歩いてトイレに行ってた。
分娩台に上がるまでが壮絶でしたが、分娩台に上がったら3回のイキみで産まれたそうです。
分娩台にも自分でヒョイと移り、なんとも身軽だとみんなから驚かれたそう。
出産後のお腹は普通に妊娠前のようで、産婦っぷりがないよ(笑)。
妹でさえ、産んだあとの写真撮影以降、赤ちゃんと逢ってなくて、
今後もし異常があれば大きな病院へ搬送されることもあるかもしれません。
退院は別々になるみたいです。わたし、いつ抱っこできるのかな??
はぁー、でも、良かった。でも、心配。
まだ、色んなところがちゃんと発達してるかわからないんですよね?
耳の検査も3日目って言ってたし。
現在、血糖値も大丈夫で元気なようですが、まだ暫くは不安が続きます。
小学校のときに、わたしと妹の両方の担任だった先生がいて、
前わたしのブログも読んでくれてたんだけど、
その先生見てくれてないかなー。
妹の結婚式にも来てくれたんだよね。
先生、産まれたよぉーーー!!!
用意した肌着とかおむつとか、サイズ大きすぎかも知れぬ。
今、3000g以下の新生児用のおむつのCMやってますよね。
あれのほうが良いかな。退院がいつかわからないから、まだ買えないけど。
今日は色々考えずに眠れそうです。
web拍手ありがとうございます。
★まぁささん
コメントありがとうございます。
母子共に、元気はあるようなので良かったです。
お産って、何があるかわからないから怖いですね。
無事に赤ちゃんが退院できますように…。
★☆★拍手&コメントはこちらから★☆★
メールはこちらから