ゴロゴロとさつまいもが入ったパウンドケーキを。
芋って美味しいわぁ♪
砂糖50gも入れたけど、そんなに甘甘じゃなかった。
お昼までに、食料品の買い物。
バナナがグラム10円で、嬉々として選びました(笑)。
9本で113円のものにしましたー。嬉しい。
あとは、鶏むねが4枚で311円。
お昼に作りたいものがあったので、それの材料なども。
生姜クッキーも今度また作りたいので、新ショウガも買っちゃいました。
お昼は2品。

水菜サラダ。
これ、めちゃくちゃ美味しくて、3人で水菜1袋完食。
まず、切った水菜を、すりごまで和えるんです!
大さじ3って書いてたので、白ごま2と黒ごま1をすり鉢でゴリゴリ。
で、和えたあとに、皿にのせて、鰹節をかける。
そして海苔を散らして、ごま油をかけて、醤油をかけて出来上がり。
食べるときは全体を混ぜるんです。
いやぁ~、またすぐにでも食べたいサラダでした。
レシピではオリーブオイルって書いてたんですけど、
我が家にはなかったので、ごま油で代用。

そして、これは2回目ですけど、鶏と玉ねぎとさつまいものマヨ和え。
コンソメと水を入れたあとに、水気を飛ばすのが大変なんですけど、
やっぱり美味しかったです。
作り始めは、いもに全然火が通ってなくて、
『これ…大丈夫かなぁ』って思うんだけど、
最後には箸で持てないほどに崩れちゃうんですよねー。(←それもどうかと)
本当はもも肉なんですけど、むね肉で代用。
午後から、買い物に行って、買ってしまいました。

ピンクのフライパンとパイレックスのパイ皿。
小さいフライパンがどうしても焦げ付くので、新しいのが欲しかったんです。
パイレックスのコーナーはいつも半額で、
行くたびに何か買ってるんですけど、今回はこれにしてみました。
活用できるかなぁ…??
夕飯のときに、黒ごまご飯を炊いたけど、写真を撮るのを忘れてしまいました。
米2合に、黒ごま小さじ4とごま油小さじ2と塩少々。
それでスイッチONすれば出来上がります。
ごま油の香りが良いですよー。
油が入ってるから、釜にごはんが全く引っ付かない!!
綺麗に完食できました。
そして、夕方から作り始めたのは、

バナナヨーグルトアイス。
途中3回くらい冷凍庫から出して混ぜました。
わたしは、お腹一杯なので食べてないですけど、妹が食べました。
これ、健康に良さそうだよね。明日食べよう。
わたし、何かを調べてるときってすっごく集中してて、
それであっという間に時間が過ぎちゃうんだけど、
まさに、今、その状態です。
例の如く、音のない部屋で黙々と調べてて、気付けば寝る時間が迫ってる。
そういえば、今日、月初めの3誌をペラペラッと見てきましたけど。
Wink upが、きゅぅーーんでした。
でも、先月買った雑誌は、まだ袋の中に入ったまま、
なんと1度も袋から出してもないという最悪なことになってます(爆)。
ちょうどお母さんの手術と重なってたので、
読もうという気になれなかったのかも。
わたしはとっても変なんですけど、立ち読みってしないんですよ。
立ち読みで済ませるってことをしないの。
読むなら買う。買わないなら読まない。
あのコーナーに立って嵐のページを開いて読むってのは、
昔からかなり苦手なんですよね…。
おっ!!
新曲のジャケットが載ってるよ!
2007年6月10日。
腕がもの凄くだるい。
昨日一日わからなかったけど、日記を書いてやっとわかった。
エアギター。
皆さんも本気でやるときは気をつけて!
web拍手ありがとうございます。
いつも料理の記事に対しても反応頂いてるみたいで、嬉しいです。
★marchさん
コメントありがとうございます。
ちょうど、コメント欄でも、お豆腐ケーキのレシピ希望の方がいたのですよ。
同じタイミングだったので驚きですー。
では、ちょっと同じこと書いちゃいますが、載せますね。
ホットケーキミックス 200g
豆腐(殆ど水切りしなくてOK) 300g
卵 1個
砂糖 50g
1 豆腐をボウルに入れ滑らかになるまでつぶす。
(↑わたしは泡だて器で結構混ぜました)
2 (1)に卵と砂糖を混ぜ合わせ、ホットケーキミックスを入れ、更に良く混ぜる。
3 型に入れ(わたしは15センチの丸型)、180度のオーブンで35~40分焼く。
4 焼けたらそのままオーブン内で10~20分放置。
(↑焼き縮みを防ぐらしいです)
こんな感じです。
豆腐の水切りはしなくて良いと思います。
わたしは少しだけしてしまったので、型に入れるときに生地が固めで、
表面を均すのに苦労しました。。。
お豆腐の苦手な方は、もしかしたらお口に合わないかもしれません。
このブログに拍手する!!
綾へメールする
ジャニーズブログランキング
芋って美味しいわぁ♪
砂糖50gも入れたけど、そんなに甘甘じゃなかった。
お昼までに、食料品の買い物。
バナナがグラム10円で、嬉々として選びました(笑)。
9本で113円のものにしましたー。嬉しい。
あとは、鶏むねが4枚で311円。
お昼に作りたいものがあったので、それの材料なども。
生姜クッキーも今度また作りたいので、新ショウガも買っちゃいました。
お昼は2品。

水菜サラダ。
これ、めちゃくちゃ美味しくて、3人で水菜1袋完食。
まず、切った水菜を、すりごまで和えるんです!
大さじ3って書いてたので、白ごま2と黒ごま1をすり鉢でゴリゴリ。
で、和えたあとに、皿にのせて、鰹節をかける。
そして海苔を散らして、ごま油をかけて、醤油をかけて出来上がり。
食べるときは全体を混ぜるんです。
いやぁ~、またすぐにでも食べたいサラダでした。
レシピではオリーブオイルって書いてたんですけど、
我が家にはなかったので、ごま油で代用。

そして、これは2回目ですけど、鶏と玉ねぎとさつまいものマヨ和え。
コンソメと水を入れたあとに、水気を飛ばすのが大変なんですけど、
やっぱり美味しかったです。
作り始めは、いもに全然火が通ってなくて、
『これ…大丈夫かなぁ』って思うんだけど、
最後には箸で持てないほどに崩れちゃうんですよねー。(←それもどうかと)
本当はもも肉なんですけど、むね肉で代用。
午後から、買い物に行って、買ってしまいました。

ピンクのフライパンとパイレックスのパイ皿。
小さいフライパンがどうしても焦げ付くので、新しいのが欲しかったんです。
パイレックスのコーナーはいつも半額で、
行くたびに何か買ってるんですけど、今回はこれにしてみました。
活用できるかなぁ…??
夕飯のときに、黒ごまご飯を炊いたけど、写真を撮るのを忘れてしまいました。
米2合に、黒ごま小さじ4とごま油小さじ2と塩少々。
それでスイッチONすれば出来上がります。
ごま油の香りが良いですよー。
油が入ってるから、釜にごはんが全く引っ付かない!!
綺麗に完食できました。
そして、夕方から作り始めたのは、

バナナヨーグルトアイス。
途中3回くらい冷凍庫から出して混ぜました。
わたしは、お腹一杯なので食べてないですけど、妹が食べました。
これ、健康に良さそうだよね。明日食べよう。
わたし、何かを調べてるときってすっごく集中してて、
それであっという間に時間が過ぎちゃうんだけど、
まさに、今、その状態です。
例の如く、音のない部屋で黙々と調べてて、気付けば寝る時間が迫ってる。
そういえば、今日、月初めの3誌をペラペラッと見てきましたけど。
Wink upが、きゅぅーーんでした。
でも、先月買った雑誌は、まだ袋の中に入ったまま、
なんと1度も袋から出してもないという最悪なことになってます(爆)。
ちょうどお母さんの手術と重なってたので、
読もうという気になれなかったのかも。
わたしはとっても変なんですけど、立ち読みってしないんですよ。
立ち読みで済ませるってことをしないの。
読むなら買う。買わないなら読まない。
あのコーナーに立って嵐のページを開いて読むってのは、
昔からかなり苦手なんですよね…。
おっ!!
新曲のジャケットが載ってるよ!
2007年6月10日。
腕がもの凄くだるい。
昨日一日わからなかったけど、日記を書いてやっとわかった。
エアギター。
皆さんも本気でやるときは気をつけて!
web拍手ありがとうございます。
いつも料理の記事に対しても反応頂いてるみたいで、嬉しいです。
★marchさん
コメントありがとうございます。
ちょうど、コメント欄でも、お豆腐ケーキのレシピ希望の方がいたのですよ。
同じタイミングだったので驚きですー。
では、ちょっと同じこと書いちゃいますが、載せますね。
ホットケーキミックス 200g
豆腐(殆ど水切りしなくてOK) 300g
卵 1個
砂糖 50g
1 豆腐をボウルに入れ滑らかになるまでつぶす。
(↑わたしは泡だて器で結構混ぜました)
2 (1)に卵と砂糖を混ぜ合わせ、ホットケーキミックスを入れ、更に良く混ぜる。
3 型に入れ(わたしは15センチの丸型)、180度のオーブンで35~40分焼く。
4 焼けたらそのままオーブン内で10~20分放置。
(↑焼き縮みを防ぐらしいです)
こんな感じです。
豆腐の水切りはしなくて良いと思います。
わたしは少しだけしてしまったので、型に入れるときに生地が固めで、
表面を均すのに苦労しました。。。
お豆腐の苦手な方は、もしかしたらお口に合わないかもしれません。
このブログに拍手する!!
綾へメールする
ジャニーズブログランキング