今年2月にフラフラ神戸市の平野から烏原貯水池の方へ歩いていく途中で見かけた川のそばに立つ大きな木が、その後ろの家を守りながら、その存在を大きく周りに示している感じがとっても強くて思わず写真を撮りました。パワフルです。
そしてその前の今年の1月に明石公園いわゆる明石城跡の公園で見かけた木の中になぜかたくさんの実が入っていて、なぜこうなっているのか全く分からずとても不思議です。
これも1月、神戸市北区の丹生山にふもとの家の木に宿木のようなものがボールのように枝にぶら下がっています。とっても変な宿木で、夕暮れの中の佇まいがとっても印象的で思わず写真を撮りました。
こんなおもろい木を見かけると写真を撮ってmacにしまっています。