保育園組も保育園お休みして久しぶりに3歳児大集合
4月からは別々になってなかなか会えなくなるので、同窓会しました
今度全員で会えるのはいつになるかわからないですからね
保育園組のふたりは4月と10月から復帰予定ですから
私たちもみごとに全員バラバラだし
町内会が一緒の人たちは行事の時に会えますけど
全員揃うのは数年ぶりなのに一緒には遊ばず個々に遊んでました
そしてひとり先に帰るのでとりあえず記念撮影

息子っちの隣にはやっぱり百合ちゃん
その後、外でお弁当食べてまた遊びました

新・年長さんのお兄ちゃんたちもいて賑やかでしたね
意地悪?!仲間はずれ??もあったけど、これも息子っちの試練
何度無視されても「入れて!」と言いに行かせました
でも、入れてくれず・・・凹む息子っち
されて嫌だったことはしないそんな子になって欲しいけど難しいだろうね
計画停電が控えているって言うのに3時過ぎまで遊んで、最後に記念撮影
端の小さい子は仲良しメンバーではないけど、同じ3歳児なので一緒に

本当にみんな成長したよね

これは1歳のクリスマスの頃です

4月からは別々になってなかなか会えなくなるので、同窓会しました

今度全員で会えるのはいつになるかわからないですからね

保育園組のふたりは4月と10月から復帰予定ですから

私たちもみごとに全員バラバラだし

町内会が一緒の人たちは行事の時に会えますけど

全員揃うのは数年ぶりなのに一緒には遊ばず個々に遊んでました

そしてひとり先に帰るのでとりあえず記念撮影


息子っちの隣にはやっぱり百合ちゃん

その後、外でお弁当食べてまた遊びました


新・年長さんのお兄ちゃんたちもいて賑やかでしたね

意地悪?!仲間はずれ??もあったけど、これも息子っちの試練

何度無視されても「入れて!」と言いに行かせました

でも、入れてくれず・・・凹む息子っち

されて嫌だったことはしないそんな子になって欲しいけど難しいだろうね

計画停電が控えているって言うのに3時過ぎまで遊んで、最後に記念撮影

端の小さい子は仲良しメンバーではないけど、同じ3歳児なので一緒に


本当にみんな成長したよね


これは1歳のクリスマスの頃です

みんな同じとしだから
いろんな事話できていいですね^^
年齢関係なく いぢわるはありますもんね
でもいやな事されたら
そのときの気持ちも分かるので
よい経験になりますね^^
今までうちは少人数の集団で先生の目が行き届いていたから安心ですが、幼稚園は覚悟してますよ~。
仲間との別れは寂しいですよねぇ。分かります。
でも新たな仲間を見つけて新たなステージですね。
息子っち君もママさんも頑張って下さい!
感じるね。今の写真と並べると更に。
バラバラになっちゃうのは淋しいけど新しい
出会いも待ってるもんね☆
気の合うお友達ができるとイイネ。
先日かぁ君が幼稚園から帰ってきて「○○君に
今日はかぁ君と遊べないって言われちゃった」
って悲しそうに言ってきたよ。
「明日は遊んでくれるかもしれないから」って
励ましたけど。
話聞くと淋しいけど、悲しいとかイヤだったと
か自分で感じて感情豊かになってほしいと思うよ。
とっとくんも勉強中だね!
親としては淋しいけどお互いに頑張って見守りたいね☆
幼稚園の予行練習ってことで別に気にしてません!!
入れて!と言って必ず入れる子もいないし、
入れたくないこともあるだろうから(笑)
幼稚園に入ったらどんなことがあるんだろう?
少々ちょっとのことじゃ凹まない強い子になって欲しいです♪
湾岸momさんへ
4月から幼稚園で新しい生活始まりますよね♪
保育園が良かった分、新しい幼稚園は不安ですね!!
お互い!陰で子供を支えましょう(笑)
みはこちゃんへ
1人の子は妊婦時代から一緒だったから
その子と離れると思うと不安だよ~(><)
気の合う子が見つかると良いな~!!
って息子じゃなくて私がね(爆)
みはこちゃんいろいろ教えてね❤