私が卒園した幼稚園が創立60周年を迎えました
幼稚園の頃は職員室に入り浸っていた記憶が・・・
この頃の夢は幼稚園の先生になることでした
それと思い出されるのはお泊り保育の歯磨きのこと
歯磨き粉が使えなかったお子ちゃまな私はお泊り保育で初めて歯磨き粉を使いました
卒園した幼稚園はここから自転車で20分もあれば行けちゃう距離にあります
でも、残念ながら幼稚園バスがない、全員徒歩で?通います
私も母や祖母と手をつないで通ってました
本当なら息子っちも同じ幼稚園に入れたかったな
最近は?!園庭解放もしているみたいなので
トムが歩けるようになったらン十年ぶりに行ってみたいなと思ってます
(紺色のブレザーとスカート、ピンクの通園バックだったような・・・)
もうあの頃の先生はいないけど、園舎と教室、園庭が見たいな
幼稚園の頃は職員室に入り浸っていた記憶が・・・
この頃の夢は幼稚園の先生になることでした
それと思い出されるのはお泊り保育の歯磨きのこと
歯磨き粉が使えなかったお子ちゃまな私はお泊り保育で初めて歯磨き粉を使いました
卒園した幼稚園はここから自転車で20分もあれば行けちゃう距離にあります
でも、残念ながら幼稚園バスがない、全員徒歩で?通います
私も母や祖母と手をつないで通ってました
本当なら息子っちも同じ幼稚園に入れたかったな
最近は?!園庭解放もしているみたいなので
トムが歩けるようになったらン十年ぶりに行ってみたいなと思ってます
(紺色のブレザーとスカート、ピンクの通園バックだったような・・・)
もうあの頃の先生はいないけど、園舎と教室、園庭が見たいな
いつだったかazに見せたことがあります。
日曜だったのでフェンス越しでしたが、とっても興味ありげにのぞいていました。
やっぱりママが卒園した場所って気になるみたい。
60年の歴史って古い!って思ったけど、私の出た幼稚園も
当時すでに十分古くさくてあれからン十年。
・・・ってことは同じくらいたってるのかもなぁ(笑)