年少の担任の先生から郵便が届きました
届いたのは先生手作りのアルバムと言っても3枚だけですが

どんな写真を選んだのかな?と思ったらお芋掘り

男の子たちが掘ったさつま芋を自慢げに持ってました
次はクラス全員で作品展

最後は大好きな先生とのツーショット

とっても嬉しそう、しっかり先生にしがみついているのはさすが息子っち
普段の園生活の様子やお餅つきの写真も見たかったなと思いつつ
1クラス30人、全員の写真を選び作ってくれた先生に感謝です
しかも、手書きのコメント入り
きっと年少の担任の先生はいろんな意味で忘れることはないでしょう
先生!!本当にありがとうございました
息子っちが使っていた教室のアンパンマンたちは剥がされ綺麗になってました
幼稚園は新園児の入園の準備はバッチリみたいです
でも、ちょっぴり寂しいですね

届いたのは先生手作りのアルバムと言っても3枚だけですが


どんな写真を選んだのかな?と思ったらお芋掘り


男の子たちが掘ったさつま芋を自慢げに持ってました

次はクラス全員で作品展


最後は大好きな先生とのツーショット


とっても嬉しそう、しっかり先生にしがみついているのはさすが息子っち

普段の園生活の様子やお餅つきの写真も見たかったなと思いつつ

1クラス30人、全員の写真を選び作ってくれた先生に感謝です

しかも、手書きのコメント入り

きっと年少の担任の先生はいろんな意味で忘れることはないでしょう

先生!!本当にありがとうございました

息子っちが使っていた教室のアンパンマンたちは剥がされ綺麗になってました

幼稚園は新園児の入園の準備はバッチリみたいです

でも、ちょっぴり寂しいですね

体調不良によりブログサボっておりましたwww
そうそう、もう年中さんですよね。
早いですよね~子供の1年ってあっという間。
↑にもありますが、年少さんの担任や副担任って、きっと忘れないですよね。
色々と初めてだらけで試行錯誤の1年ですもんね。
おお!
先生からこんな素敵な物が
送られてくるんですね~。
一人ずつ作るのって、
結構大変ですもんねぇ。
写真付きでとっても嬉しいですね♪
ステキな〒ですねッ
園児1人1人に作って贈るって
すごく大変でしょうね。。。
でもその心配りが嬉しいし
本当に忘れられないですよねッ
うんうん。。。
新しく、年少さんが入園してくるのが
楽しみでもあり。。。ちょっと寂しかったりも。。。
よく分かります
やっぱり年少さんは思い出深いですよね
保護者からのプレゼントとかもあって、あやのちゃん
ちの幼稚園はみんなのつながりが強いんだね!
素敵だわ☆
先生からの手作りアルバムなんて。
しかもコメント入り。
素敵ですねぇ。
とっとさんのとっても思い出深い宝物。
いろんな思い出があり、きっと忘れることはないでしょうね♪
お互い、年中さんでどのぐらい成長するか楽しみですね(*^_^*)
幼稚園の先生ってマメじゃないと出来ないですね(*^_^*)
しかも年少って初めてのママもいると思うし、
ホント感謝でいっぱいです(●^o^●)
それをひとりひとり❤
息子が使っていた教室にはどんな年少さんが入ってくるんでしょ♪
そして息子が行く教室は・・・もうすぐだな~(*^_^*)