とっとくんが生まれて☆

長男は無事、高校合格!!
春から高校生♪
次男はADHD気味・・・。
こちらはまだまだ手がかかる。

フラワーセラピー 1回目

2010-11-16 | 長男/3歳の頃
子育て支援でフラワーセラピーに参加してきました
まだお岩さんのように腫れている息子っちを連れての参加
小田急線に乗った息子っちはご機嫌でした
会場に着くと息子っちは保育室
保育室に行くと顔見知りの保育士さんがいて
「いつも滑り台にのってたとっとくんね!」って言われちゃいました
息子っちはプレでも離れているので呆気ない別れでした
3歳の男の子で泣いている子もいるのに・・・ママいなくても平気です
私はと言うとフラワーアレンジに苦戦してました
だって「自由に」って言うから・・・
でも、途中からは適当に?!思いきって作りました
その作品がこちらです

テーマは特にないですが可愛いを目指しました
同じ材料だけど、それぞれの個性?!が出てました
次回はクリスマスリースこれが楽しみで申し込んだんだよね
子育てのお話はなるほど~!!と思うことが
≪子供の話を聞いてあげよう≫
忙しくてついつい適当にあしらってしまうことが・・・反省!!
≪ありがとうをたくさん使おう≫
ありがとうは人間関係の基本、息子っちにもたくさん使いたいと思います
市の職員さんに「お大事にね!」と言われた息子っち
車の本を持って「この本すごく大事なんだよ!」と説明していました
“お大事に”“大事”を間違えたようです
職員さんも私も笑っちゃいましたよ

お家カフェごっこ nico@cafe
豚と白菜の梅コブ中華風蒸し鍋を作ってみました

〆のうどんにすることなく完食しちゃいました
息子っちも好きみたいでムシャムシャたべてました
簡単で美味しいのでみなさんも作ってみて下さい



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たけちゃん)
2010-11-16 13:24:39
わ~、フラワーアレンジ楽しそう♪
すごくかわいい
子育て支援でこんなのやってくれたら良いな~。

↓七五三撮影、とっとくん男前ですね~!!
ホストみたいっていう表現に笑っちゃいましたが・・・
こんなかわいい男の子がいたらご指名したいですよね(笑)
by RIYU
返信する
Unknown (たけまる)
2010-11-16 14:19:56
≪子供の話を聞いてあげよう≫
≪ありがとうをたくさん使おう≫

→本当にその通り☆軽くあしらっちゃうことが多いから反省…

ママいなくても平気、だなんてとっとくんすごいな~♪
返信する
Unknown (yotsubamama)
2010-11-16 17:07:42
フラワーアレンジですか^^
素敵に出来上がりましたね!

あたしはこういう物のセンスが無いので
自由になどと言われると…
何もできなくなります^^;

豚と白菜の梅コブ中華風蒸し鍋おいしそうですね~
我が家も挑戦してみようかな?^^
返信する
すてき♪ (えぺっちょ)
2010-11-16 18:46:11
フラワーアレンジ、素敵ですね~。
クリスマスリースも楽しみですね♪

「子供の話を聞いてあげる」
ドキッ。心当たりがありすぎて胸が痛いです^^;

私もついつい適当に返事をして済ませちゃうことがしばしば・・・
反省です。

七五三の写真、
和装も洋装もとっても似合っていてとっとくんカッコイイ!!
写真撮影は何かと大変ですが、いい記念になりますよね~♪
返信する
Unknown (湾岸mom)
2010-11-16 20:59:41
フラワーアレンジメント、素敵
自分の家をお花で飾れていいじゃないですか~
生け花でもそうですが、自由に、って言われても初心者は困りますよね

返信する
Unknown (みはこ)
2010-11-16 21:55:59
素敵にできてるよ~
お花があると、お家の中が楽しくなるね~。
私も妊娠するまで生け花やってたんだけど、
こういう記事を読むとまたやりたいなぁなんて
うずくよ。
クリスマスリースも楽しみだね
返信する
おはようございます♪ (那須パパ)
2010-11-17 04:55:10
アレンジメントは那須ママもやっていますが、毎回楽しそうです(-^□^-)

素敵な作品じゃないですか!!
返信する
Unknown (タラゴン)
2010-11-17 12:15:33
すてきなアレンジだね^^
お花があるとうれしいよね♪

↓とっとくん。
凛々しくってかっこいいじゃん!!
返信する
こんにちは! (えり)
2010-11-17 15:00:15
素敵~♪
私もリース作るつもりで
材料だけ集めてます(笑)
完成したらまた見せてくださいね
返信する
お返事です♪ (あやの)
2010-11-17 16:04:09
RIYUさんへ
子育て支援の行事って
お金持ちのおばさまたちが住んでいる所の近くでしか
やっていないんですよ
たまには子供と離れて自分のためにって
思って苦手だけど、フラワーアレンジやってみました(笑)
是非是非、指名してやって下さい
ナンバー1目指すように言っておきます

たけまるさんへ
わかっているけど、ついつい・・・
これからは気をつけようと思ってます!
たけまるさんは仕事と家事と子育てと
私より多く仕事があるから大変ですよね
近いうちにもう1つ増えるし

yotsubamamaさんへ
私もセンスないから苦しかった
でも、途中から投げやり??
とりあえず埋めてやれ~!!でこんなになりました

えべっちょさんへ
わかっていても改めて聞くとドキッとしますよね
クリスマスリース、玄関に飾りたいな~って
それだけ考えてこれに申し込みました

湾岸momさんへ
初心者に自由はムリ!!
それで一度、フラワーアレンジに挫折した私です
が・・・今回は投げやりに?!適当に??
とりあえず埋めてやれ~で頑張りました

みはこちゃんへ
生け花やってたの??すごいね~
かぁくんが幼稚園に行っている間にって
わけもいかないもんね!!
私はパン教室に通いたいよ

那須パパさんへ
ママさんやってますよね
ず~っとやってるから私のように
憂鬱な気分から始めることはないんだろうな
私はあと1回か2回なので、
その間はもうどうとでもなれ!!で頑張ります

タラちゃんへ
も~どうとでもなれ~!!
とりあえず埋めよう!!で頑張ってみたよ
睨んだ顔が良い感じになってる??

えりさんへ
どんなものが完成するんだかね
えりさんのリースの方が楽しみだよ
返信する

コメントを投稿