今年も夏の個人面談に行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_suika.gif)
あまりの暑さに行くの嫌になったけど次男くんの幼稚園での様子が知りたかったので、2人で行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
到着すると先にやっていたのは、サッカーで一緒の女の子![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
少し待って、面談が始まりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
廊下では元気だった次男くんですが、教室に入ると入り口で固まる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
面談が始められないので、廊下で待たせました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
先生からは特に問題はないですと言われたけど、問題山積み![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
まずは、他のお友達が給食食べ終わると遊びたくて食べるの止めちゃいますと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
家でも他に気がいっちゃうからな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
先生に「もうちょっと食べておいで!」と言われると、また食べ始めるらしいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
帰ってくると「お腹空いた!!」と言う理由がわかりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
次に、机から足が出ていることがあって時々注意してます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
3人で座っていて狭いようですが、真っ直ぐ座れず直されるみたいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4e/9fb008e8520f0d10931a777e30728e8d.jpg)
一番の問題なのは?!製作が苦手みたいですと言われたことかな?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
角と角がきれいに合わせられない、四角い箱に紙を貼ったりする時によく見ると裏側に白い部分があります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
絵を描くときに、考えて描けず見本を見ると描き始めます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
帰ってきて、次男くんに聞いてみたら、製作は好きと言ってました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
先生が苦手と思っているだけで、本人は楽しくやっているし、白い部分があっても満足みたいですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
マイペースってことかしらね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
ここの幼稚園、製作が多いので嫌いになると辛いから、まぁ好きなだけ良しとするかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
きれいに合わせること、作ることが出来ないとダメみたいのはどうしたら良いのかな?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
後は、保護者が来ると緊張していつもの姿じゃないです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
いつもはもっと元気いっぱいで遊んでますと言われました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
体育あそびは特に楽しそうにやってます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
朝の体操も、おゆうぎ会の練習も楽しそうに踊ってます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
特にお友達とのトラブルもないみたいなので、製作以外は様子見って感じかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_suika.gif)
あまりの暑さに行くの嫌になったけど次男くんの幼稚園での様子が知りたかったので、2人で行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
到着すると先にやっていたのは、サッカーで一緒の女の子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
少し待って、面談が始まりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
廊下では元気だった次男くんですが、教室に入ると入り口で固まる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
面談が始められないので、廊下で待たせました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
先生からは特に問題はないですと言われたけど、問題山積み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
まずは、他のお友達が給食食べ終わると遊びたくて食べるの止めちゃいますと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
家でも他に気がいっちゃうからな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
先生に「もうちょっと食べておいで!」と言われると、また食べ始めるらしいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
帰ってくると「お腹空いた!!」と言う理由がわかりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
次に、机から足が出ていることがあって時々注意してます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
3人で座っていて狭いようですが、真っ直ぐ座れず直されるみたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4e/9fb008e8520f0d10931a777e30728e8d.jpg)
一番の問題なのは?!製作が苦手みたいですと言われたことかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
角と角がきれいに合わせられない、四角い箱に紙を貼ったりする時によく見ると裏側に白い部分があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
絵を描くときに、考えて描けず見本を見ると描き始めます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
帰ってきて、次男くんに聞いてみたら、製作は好きと言ってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
先生が苦手と思っているだけで、本人は楽しくやっているし、白い部分があっても満足みたいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
マイペースってことかしらね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
ここの幼稚園、製作が多いので嫌いになると辛いから、まぁ好きなだけ良しとするかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
きれいに合わせること、作ることが出来ないとダメみたいのはどうしたら良いのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
後は、保護者が来ると緊張していつもの姿じゃないです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
いつもはもっと元気いっぱいで遊んでますと言われました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
体育あそびは特に楽しそうにやってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
朝の体操も、おゆうぎ会の練習も楽しそうに踊ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
特にお友達とのトラブルもないみたいなので、製作以外は様子見って感じかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
個別懇談はドキドキですよね~。
でも問題なしで良かったですね♪
製作はやっぱり数やるしかないかな~?
うるさく言うとやる気もなくすから、
ちょっときれいに折っている時に
「白いとこなくていいね!」と
ほめるとか・・・。
でも年少さんだと、きれいに折れなくて
当たり前の気もするけど。
次男くんは製作好きみたいだから
それが一番だと思います!!
小学校に入って問題なのは
座れない子供
それになって無ければ
問題なく勉強について行けるか
そこだけ出来てれば○かな。
製作は個性
出来てなくてもそれが個性だから
全く問題は無い。
私の友達に本当に絵が下手な友達が居ましたが
箱根彫刻の森美術館にも展示される
有名な画家の先生が赴任して来て
下手な友達の絵を見て大絶賛
卒業するまで美術に成績はずっと5でした。
応援!
製作は好きみたいなので、それは救いですね(*^_^*)
次男くんは周りを気にするみたいで、
それが製作が遅い原因なのかな??と(;一_一)
製作も個性だから気にすることなのにな(+o+)
家では完璧を目指すのでメンドクサイです(笑)
だから、親がやってしまう・・・。
まぁ時々、話に花が咲いて、先生に怒られているようですが(;一_一)
絵も製作も個性だから、どんなものでも良いと思うのに、
何だか周りを気にしちゃうみたいで・・・。
年中から絵画の先生が来てくれますが、
その先生はどんな絵でも、べた褒めしてくれます(^○^)
その2年間は子供たちの絵が生き生きとして見えます♪