☆長崎新地中華街にて☆
ゲストをお連れしておりました。
って
この写真には
なぜか←え゛。
ヒロが
映り込んでますケド。←だって来た事あるもんね。・・・By.ヒロくん。
そんな中華街でのデキゴト。
↓
https://ameblo.jp/ayataro0823/entry-12544749419.html
☆夕焼けもいいけど☆
朝日って
その日1日がんばるパワーを
思う存分
与えてくれますよね。←きのせいでしょうか。
今朝。
久しぶりに
綺麗な朝日を見ました。
地平線の向こう側から
うっすら明るくなってくるサマは
本当に美しかった。
・・・。
睡魔の方が勝ってましたけど。←ほぼ寝てた。
こんな感じで
ぼちぼちやっとります。
↓
https://ameblo.jp/ayataro0823/entry-12542959308.html
☆新しくスタート☆
ハロウィン終わって早々。
続いてはクリスマス公演。
演者さんたちの大変さを想像するに
いやはや
ほんとにすごい・・・。
いつもたくさんのパワーをありがとうございます。
ということで
こちらは去年のクリスマスマーケット@HTB。
今年はまだ準備中でございました。
ただ。
着々と年末に向かって進行中。
アタシも同じく
年末のイベントに向かって邁進中。
↓
https://ameblo.jp/ayataro0823/entry-12542144015.html
☆ちなみに去年は・・・☆
スキさえあれば、
食べたり。
呑んだり。
そして
呑んだり。
食べたり。
・・・していた
くんちのひとときでしたが。
今年は結構歩き回りました。
今年のような過ごし方もまたイイネ!
↓
https://ameblo.jp/ayataro0823/entry-12536313788.html
☆去年は中島川で記念写真☆
橋の上から。
・・・
ちなみに。
今年は
なんでか
庭先まわりにて
5ケ町全制覇するのに
躍起になってしまったあげく。
思い出の写真があまり撮れていないというテイタラク。
ハンバーグの写真と
乾杯の写真だけはしっかり激写しましたけども。
そんな
おくんちなかびの過ごし方。
↓
https://ameblo.jp/ayataro0823/entry-12534136710.html
☆ココロのオアシス☆
自分にとっての
「オアシス」は
たくさんあればあるほどいい。
って
思ってて。
ココも
知る人ぞ知る。
オアシス的存在。
↓
https://ameblo.jp/ayataro0823/entry-12532896543.html
☆充実の日曜日☆
朝から歌劇団。
期間限定の
ハロウィン公演を楽しんで。
そのあとは高速かっとばして
小浜へGo。
↓
https://ameblo.jp/ayataro0823/entry-12530886635.html
☆停電の1日☆
ちょうど昨晩から
今日の夕方まで続いた停電。
電気がないと
どーもこーも。
しょがないので
台風で散らかりまくった
家の前の道路を掃いてみたり。
水は出るので
どろどろに汚れた車を洗ってみたり。
ご近所さんも
やることおなじみたいで。
おのおの外に出てきては・・・
「いやー、電気なかなか通らんですねー。」
「冷蔵庫ン中、全部だめばい。」
「あー、ほんと!!うちも!!」
「はよ、電気つかんですかね~。」
などと
コミュニケーションとりつつ
過ごした3連休最終日だったわけですけど。
なにげに
1年前を振り返ってみたら。
熊本行ってました。
そして。
ココロ震える感動を頂いてました。
考えてみたら・・・。
こういう感動だって
日常があるからこそで。
その日常だって
当たり前でもなんでもないんだってコト。
こういう自然災害が起きると
いやというほど
思い知らされる。
・・・のだけど
ついつい忘れがちな
愚かなアタシ。
もっと
日々に感謝しながら。
もっと
日常に感動しながら。
そうやって
生きていかねば!!
そうしみじみ思う
3連休最終日の夕暮れ時。
↓
https://ameblo.jp/ayataro0823/entry-12528903309.html
☆まさに!☆
不平不満を言い出せばキリがないのが
人間の強欲なところで。←っていうかアータのコトね。・・・By.カズさん。
・・・。
そんなんだから
「だって」
「でも」
・・・というような
負の第一声は発しないように
心がけようと
思うてはおります。←心がけておっても出るもんは出る。←屁りくつ魔人、ぶっぶっぶー。
っちゅーことで。
この週末も
かなり充実した
心満たされる週末となりました。
感謝!
↓
https://ameblo.jp/ayataro0823/entry-12522681775.html
☆秋の休日☆
日中、
そして夜まで
なにかと忙しい今日この頃。
ほんとは深海魚のように
ひっそりと生きていたいのに、
そんなささやかな願いむなしく、
今朝も5時から
自治会役員のお役目ひとつこなしておりました。
って
ぶーぶー言うておりますけど。
そんなコト言いながらも
配りものしながら
驚くほど
満天の星空に
めちゃくちゃ感動!
そして
悪いコトばっかでもないよな。
・・・と
そう
自分に言い聞かせるのであります。
はい、
ほんだい。
この前の週末。
丸山華祭りに遭遇。
すごいなー。
きれいだなー。
・・・
一方、
カズさんはそらもう大興奮で
「写真っ、写真っ!!」
と
空腹につき
テンションもあまり高くないアタシを
あおりまくるのであります。
人気のイベントであることがよくわかりました。
ちなみに。
アタシの中での
花魁一等は
やはりこの方。
伊織さん。
・・・
新作に向けて、
現在休演中のチームフラワー。
あぁ、
ロスるわー・・・。