☆さかのぼれば・・・☆
去年の11月30日は。
清塚さんのピアノコンサートに行って
心震える感動を味わっておりました。
そして
去年の紅葉シーズンには。
ハハと生まれて初めての九年庵。
自然の美しさに感激しつつ
おいしいものも食べて大満足しておりました。
これはいつぞやかの雲仙。
こういうふうに
コロナがあってもなくても
季節っていうのは
確実に移り変わっていってるんだなぁ・・・と。
来年は
今年よりもよい紅葉シーズンを楽しむことができますように。
・・・
去年と比べると
プライベートでも
お仕事のことも
想像もできないような案件が
次々に起こっている我が周辺ではありますが。
なにはともあれ
2020年も残りあと1か月。
ま。
まずは
目の前の
お弁当作りの日課を粛々とこなす。
平凡がいちばん。
☆駆け込み寺的ありがた存在☆
昨日も
お世話になりました。
昨日は新商品を購入。
バッタバタの夕方の時間帯。
ほんとに大助かりでした。
f(x)さんの存在は
ほんとにありがたや。
<おまけ>
そろそろ
キムチ丼も食べたくなる季節。
☆この先1か月もきっとあっという間☆
あと1か月で
クリスマスですね。
(クリスチャンでもないくせに。ぽくぽくちーんのくせに。)
・・・
これだけ
自粛だ、
我慢だ、
辛抱だ、
・・・と言うてますから。
多少のタノシミ、
というか
自分へのゴホウビという名の
クリスマスプレゼントは
なんにすっかな。
って
あれこれ考えるくらい
バチはあたらんでしょうがyo。
ま。
自分へのゴホウビ。
といいながら
カズさんに
たかるだけなんですけども。
昔の写真ひっくり返しながら(=スマホに慣れるため)
懐かしの写真や動画に
ふと手が止まる。
そんな水曜日の夕暮れ時過ごしてます。
(飯を作れ、飯を。・・・By.はらへった王子)
☆いつぞやかの修理の際の代替品☆
まるでそんな感じです。
いつぞやかの代替品。
前に使ってたメーカーでも。
見た目似たスマホでも。
使いにくいったらありゃしない。
そんなココロモチの今日この頃。
おかげで、
全然スマホを触らなくなりまして。
いいのかわるいのか。
☆5年前のバンコク旅☆
そういやカレーをがっついておりました。
・・・。
朝っぱらから。
元気なもんです。
(いまもできっけど。)
こんなホテルの朝ごはんが非常に恋しい今日この頃。
とはいえ
黙っとっても出てきませんので
そこは
渋々作る←しぶしぶかい。
休日の朝ごはん。
☆イタリアンレストランプッチーニ☆
@HTB。
外のテーブルで。
おいしいパスタをつまみながら
のんびりとワインを楽しむのが
ナニヨリのゴホウビでした。
コロナで
しばらくお店お休みしてて。
テンボス再開してからも
まだ休んでいたみたいだけど。
もう再開してるんかなぁ。
それすら知らんくらい
まったく行けてないテンボスです。
なーんも考えず
自由に
やりたいことをやって
したいことをして
楽しい事を楽しめる。
そんな日が戻ってきますように。
・・・
今週末は
心がヨロコブ事をしよう。
↓
https://ameblo.jp/ayataro0823/entry-12639274163.html
☆”2年しばり”からの解放☆
2年前。
・・・の
スマホ新調。
・・・から
もう2年経つなんて。
早い、早い。
まだ使いこなせておりませんが。
そしてきっとこの先2年も
同じように
使いこなしきれないまま
過ぎ去っていきそうですけど。
なにはともあれ。
機種変完了。
↓
https://ameblo.jp/ayataro0823/entry-12638997798.html
☆数年前のミニシュトーレン☆
Konaまでイケズ。
けど食べたくて。
近所のコンビニで見つけて
そっこーゲットしたヤツ。
今年こそは!
Konaのを食べれますように。
そんでもって
今日は
Konaまで待てないわたしがとった行動。
↓
https://ameblo.jp/ayataro0823/entry-12638684243.html