☆行きつくところはいつもココ☆
ほかにもいろいろあるんです。
おいしいスタグルいっぱいね~!
そして。
今年は
よそに観戦行く機会が
何度かあったケド。
改めて
長崎のスタグルが
どんだけ豊富かってコト、
思い知った~!
で。
今回もやはりココで落ち着く。
味美どり。
そのほかにも
スタジアムあれこれ日記。
↓
https://ameblo.jp/ayataro0823/entry-12540490147.html
☆まだまだ終わらない!終わらせない!☆
・・・とはいえ。
我が家にとっては
今日が
見に行けるホーム戦としては
最後のゲームでございました。
(こちら、去年のちょうど10月ころのホーム戦。)
・・・
そんな今日のサッカー観戦日記はコチラ。
↓
https://ameblo.jp/ayataro0823/entry-12539856799.html
☆久しぶりに焼き芋買いに♪☆
行ってきました。
ソフトクリームもおいしいけど。
今回は我慢。
なぜなら
焼き芋をおいしくいただくためです。
↓
https://ameblo.jp/ayataro0823/entry-12539562771.html
☆いつかは白い観覧車☆
いつでも乗れると思うから
いつまでたっても乗らない。
きっとこの観覧車から見る街並みは
さぞかし美しいに違いない。
とはいえ。
滞在中のほとんどを
ミューズホールで過ごすという
母娘でございます。
それはそれで
最高に幸せなひととき@休日。
↓
https://ameblo.jp/ayataro0823/entry-12539376459.html
☆いつぞやかの作戦☆
その名も。
「旅行つれてけ作戦」。←そのまんまやないの。
かれこれ10年以上昔。
アタシが
カズさんに
やらかした←やらかしたって何なのサ。
作戦。
それが
コレ。
パンフレットを
とにかく
家じゅうに置きまくる。←性格悪すぎ。
こんな感じで。
・・・というような
似たような風景を
実家でみました。
↓
https://ameblo.jp/ayataro0823/entry-12538709143.html
☆秋のかほり☆
ちなみに。
この写真は
去年のmiちゃんマツタケ。
毎年とってもおいしい松茸。
今年は特に香り高い
本当に高貴な松茸でございました。
miちゃんさん、
ありがとうございました!!
そして。
今日も
或る意味
高貴な1日。
↓
https://ameblo.jp/ayataro0823/entry-12538278717.html
☆らっきょう届きました☆
「あやたろさん、らっきょう漬けとるね?」
・・・。
だから
そういうコトは
いたしません。←みちこ風味。
ということで。
・
・
・
すでに
漬かったのをいただきました。←ぐっじょぶ。
これが
疲れた身体に染みわたる~。
この疲労感。
一体いつになったら抜けるんだろかー。
てなかんじで
ぐったりんこな日曜日を過ごしておりました。
で。
ぐったりんこしとる間に
気づけば
もう週の頭の月曜日。
ちーん。
↓
https://ameblo.jp/ayataro0823/entry-12537836195.html
☆安定のかわいさでした☆
お久しぶりのうないさんとの遭遇でした。
イベントの準備ずっと携わっていたのに。
うないさんが登場するなんて
今日の今日までしらない実行委員て。
どんなもんヨ。←そんなもんヨ。
朝もはよから
まさに馬車馬のように労働させられ。
ぐったりした心に
うないさんのかわいさが沁みましたワー。
↓
https://ameblo.jp/ayataro0823/entry-12537368626.html
☆2019年沖縄行きのもうひとつの目的☆
実は
このお方に会いたかった!
実現できんかったので、
次回のタノシミに・・・って事で。
shanti shantiさん。
大好きです。
↓
https://ameblo.jp/ayataro0823/entry-12537139681.html
☆今年はまだ数回☆
ハロウィンを楽しむ時間なく。
(こちらおととしの写真。)
・・・
そうこうしてたら
クリスマス仕様になっちまう。
焦るわー。
ムダにあせるわー。
歌劇団のハロウィン公演もまだ観たいし。
フラワーの感動的な歌劇も観たいし。
誰か連れて行ってください。←オデにふるな。・・・By.カズさん。
↓
https://ameblo.jp/ayataro0823/entry-12536763152.html