あやたろう日記

感謝の気持ちを忘れずに日々成長!できればいいな。

歌劇団を初観覧♪

2014-10-04 00:10:11 | 秋の休日

☆テンボスでのイベント終了後☆

 

 もうひとつ、

 どげんしても見てみたかったもの。

 それが

 コレ。

 

 「あらー、お母さんも見るごたるー♪

 ・・・その









 歌舞伎団。

 ・
 ・
 ・






 


 歌団ね。




 歌劇団。

 ・・・

 「ぶ」ぢゃのーして

 「げ」やけん。←って、イチイチ説明必なのか?

 てか、

 一文字違いで

 こんなにも

 全然違う団体になっちまうとは。←そこ、感心するところじゃないけん。

 そんな、

 ハウステンボス歌劇団。

 今回、観覧したのは・・・ 

 

 もうひとつ

 チーム「花」もありますヨ。

 豆知識だヨ。

 ・・・

 そして、

 驚いた事に

 

 すげー。

 

 これまた

 すげー。

 ・・・・・

 そして

 「すげー。」といえば

 出待ちしてるファンの方々を見ながら

 オトンがつぶやく。

 「こん方たちは、だいがだいだかわかってプレゼントば渡しよらすとやろか~?」






 

 ・・・へ?

 どうやら、

 宝塚メイクの皆さんの事、

 だいがだいじゃいろ

 まったくもって

 区別がつかんらしい。

 ま、

 じーちゃんのよぅ言うことアルアルだな。←アルアルなのかっ?!

 で、

 「そりゃ、好きな役者さんの事はちゃんとわからすさー。そいがファンってもんたい。」

 って

 まっとうな回答を返したら

 「そいばってん、クラスのなんこもあっとやろー。

 だけん、

 ようけいおらすとやろー。

 いやー、

 やっぱり

 おとーさんにはわからんばい。」

 ・・・







 クラスぢゃなくて

 チームね。

 チーム。

 そして

 なんこもなかけん、

 2チームだけんね。

 2チーム。

 てか、
 
 たった1回の公演を観ただけで

 ダレがダレだか

 ぴしゃーっとわかっちまう70歳とか

 おらんめ?

 おったら、それはすれですごかけど。

 だけん、

 よかよ、おとーさん。

 もっと自信もって!←どんな励まし方なんだか。

 ・・・・・

 そして

 すげー・・・と言ったら、

 の

 極めつけは・・・ 
 
 

 CD!

 もろーてしもた。

 職場のTommyちゃんに。

 アタシが

 「青蘭そらくんがステキだったー。」

 って

 たった一言うてしもーたせいで。

 ほら

 ・
 ・
 ・


 

 そう。

 実は

 Tommyちゃんは

 ハウステンボス歌劇団ダイスキ女子なのである。

 しかし、

 こげな大切なCDばさー・・・。

 「よかとよかと、

 だって

 アタシ

 







 4枚もっとっけん、

 





 ・・・おんなじんとば。

 ・・・

 ひょえーーーっっっ。

 4枚て、あーた。

 AKBのごと、

 投票用紙でも入ってるとやろうか、

 と本気で思った。

 いやいや、

 Tommyちゃんのような貴重のファンのおかげで

 きっと

 ハウステンボス歌劇団も

 今後、大きく成長するに違いない。

 ・・・と

 清く

 正しく

 美しく

 締めたところで・・・。



 <おまけ>

 テンボスで食べたランチ。

 オトンは
 
 

 「食べ過ぎた・・・。」

 とゆーてた。

 ・・・・・

 そして、

 カズさんは

 

 一口もろた。

 ふつーにオイシカッタ。

 ・・・・・

 一方、オカンは 

 

 正式名称忘れた。←覚えとけよ。

 ・・・・・

 で、

 アタシは

 

 横文字カタカナ、

 覚えきれんし。

 そして

 家族の誰よりも

 イチバン早く完食する・・・という

 秘技も披露。←だけん、だいも取らんて。そして秘技じゃなくて特技ね。・・・By.カズさん。


 <おまけのおまけ>

 オトン・・・

 

 ちょっと、無理させすぎたかなぁ。

 ごめんよ、オトン。

 でも、

 一緒に

 歌劇団、

 見てくれてありがとう。

 またひとつ

 思い出が増えました。



 <おまけのおまけはどーでもいいオマケ> 

 

 ヤラカシチャウワヨ。



 ☆「Animo ayataro!!」☆
   http://www.youtube.com/watch?v=Fx10THK5GHs


最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ハウステンボス歌劇団~ (nonnyo)
2014-10-04 00:33:33
初耳~ハウステンボス歌劇団とかあると~(^-^)
宝塚も見たことないあたしですが~(*´∀`)
ポスター宝塚っぽいね~
のあのバレエ教室にいる子のお姉ちゃんが2~3年前くらいに宝塚に入りんさったけど~宝塚音楽学校?かな卒業して、今舞台にたってがんばりよんさっらしい~
五才からの夢を叶えて~またその子のお母さんも頑張ってあったみたいで、話聞いてみると、小さい頃から座る時は椅子にしか座らせなかったとか~徹底ぶりのすごかった~
その効果か!?姉妹二人とも長身で足のめっちゃ長かと~
いまだ未知な世界だけど~いつか見に行ってみたいもんだ~宝塚もハウステンボス歌劇団も!!
返信する
ハウステンボスも (YORIKO)
2014-10-04 09:40:56
新しくこんなのができてるんだね~。
宝塚、たしかにだれがだれか分からんよねぇ(^^;)
おとんさん、私も分からんから大丈夫。笑
tommyさん、すごい~。
サイン入りのCDをプレゼントなんて~っと思ったら、4枚も持っているなんて、すごすぎる。笑
ファンの力ってすごいよね~。
ハウステンボス、まだワンピース人気もあるのかな?
返信する
歌舞伎団 (HIRO)
2014-10-04 10:26:23
と歌劇団、、、ほんと1文字違うと、、大分変わりますね(笑)

ちなみにカンクン歌劇団の花形・女役は僕におまかせを(笑)

カレーwith海老フライ!!!ゴールデンコンビだーー。
返信する
nonnyo~☆ (あやたろう)
2014-10-04 19:54:49
発表会んとき、立派なお花が届いていたもんねー♪
しかも、妹さん?…めちゃくちゃ細くて、スタイル抜群!バレエも上手やった~☆また、来年、見れると思うと、すごい楽しみばい。
本人の努力もなんだろうけど、どれだけ、親御さんや、周囲の人たちのバックアップが大切かってことやんね~☆

テンボスの歌劇団も、元宝塚や、元OSKの方たちがいらっしゃるから、見ごたえバッチリばい。
いつか、見てみてー。
感動するばい。
って言いながら、アタシ、本物の?!…宝塚って、まだ見たことないっちゃけどー。
返信する
YORIKO姉☆ (あやたろう)
2014-10-04 19:59:21
まだまだ、ワンピースも根強い人気があるとけど、「太鼓の達人」の、3Dマッピングってのもあって、太鼓の達人をする画面が建物の壁一面…というスケールのでかさ!歌劇団も、人気急上昇中やしねー。

まぁ、何がオランダかって言われると、もはや、もう、なんの関係もなくなってしもーてるわけやけど…。

あっちゃんさんも、チョー忙しいみたい…。
姉妹で、大忙し!
どうか、よりこ姉も、あっちゃんさんも、体、こわさんように…。
返信する
ひろこー☆ (あやたろう)
2014-10-04 20:01:27
がはは~。
呼ばれとらんし。
ぶっ。

カレー、おいしかったごたるが、やはり、カズさんに言わせると、ダリのカレーに勝るカレーは、ないらしか。
なんか、せつなか~…。
ダリのカレー、食べたかね。
返信する
そうそう (チャタミ)
2014-10-04 21:07:37
ずっと前にローカルニュースでこの歌劇団の特集してたさ~
完全に寮生活でさ ほんとタカラジェンヌのような生活・・
で 朝起きてからメチャ掃除ばすると!!

それでもこの団員の娘さんたちは頑張ってるんよ~~
感動したもん

であんた その歌劇団をナマで観たんやね~~
いいなーーーー

でもってさ おじちゃん なかなかしっかり食べてるやん♪

うちのおとーなんてこの半分も食べれないけん・・
やっぱり食べれるって幸せかことよね・・

当たり前の幸せってホントに身近なところにたーーーっくさん
あるんよね~~~

テンボス日誌 もう終わり~~?
たっくさん見たかーーー(^^♪
返信する
ハウステンボスに ()
2014-10-04 23:03:20
まさか宝塚系列の歌劇団が出来るなんて!思いつきもしませんでしたよね~?
しかも養成学校まで開校するなんて!
澤田社長ってスゴイ方なんでしょうね~!?

お母様が、『私も見るごたる』って、その情景を想像するに、
少女っぽい可愛いお母様なんだろうなぁ~と。
お父様も心の中で『よか息子と娘がもって、幸せばいっ』とつぶやかれてた事でしょうね。
あやたろうさん、良かったですね~!

『今を生きる』
最近この言葉がリフレインしています。

それにしても、同じCD4枚!!
好きな、気持ちを持てるって、とーっても幸せな事ですよね~?
返信する
ハウステンボスに ()
2014-10-04 23:03:22
まさか宝塚系列の歌劇団が出来るなんて!思いつきもしませんでしたよね~?
しかも養成学校まで開校するなんて!
澤田社長ってスゴイ方なんでしょうね~!?

お母様が、『私も見るごたる』って、その情景を想像するに、
少女っぽい可愛いお母様なんだろうなぁ~と。
お父様も心の中で『よか息子と娘がもって、幸せばいっ』とつぶやかれてた事でしょうね。
あやたろうさん、良かったですね~!

『今を生きる』
最近この言葉がリフレインしています。

それにしても、同じCD4枚!!
好きな、気持ちを持てるって、とーっても幸せな事ですよね~?
返信する
あーぁ ()
2014-10-04 23:05:57
手元が狂って、二度押し!
なんか恥ずかしいですわー。
今度から気をつけまーす。
返信する

コメントを投稿