☆これがスタンダードクラスホテルだっ。☆
連休2日目の朝を迎えております。
昨日の夢はオドロドロしいものでした。
きっと、昨日の夜見た
「世にも奇妙な物語」のせいに違いありません。
にしても。
夢の中のくせに
切られて
血が出て、
「イタイ。」と感じるアタシって・・・。
もう少し、
現実社会においても
世の中の動きやら人間関係に敏感になりたいものです。
・・・いや。
ドンカンなままでもいいか。ツカレルけん。
・・・・・
さて。
韓国初日の日記。
最後は、
夜も更けての宴会@ホテルの部屋。
(写真しかないけど。)
その前に、今回宿泊したホテル。
こんな感じでした。
合格でしょーが。
ちなみに、滞在中、
ベットのシーツ交換はなされません。
・・・ってことは、前の人から交換だってされてないかも?!
と思わず考えて、
ひとまず考えるのを止めてみる。
・・・・・
合格でしょーが。
ただ、口コミで
「いつ交換されてるのかが不明。」
と書かれてたが、
読まなかったことにして
ガンガン利用させてもらいました。
小さい事は気にしないヨー。
(口コミ読んでる時点で気にしてるヨー。)
・・・・・
合格でしょーが。
ただし、
朝から
近所のスーパーに出かける時に
入れ替わりで
お部屋のお掃除におかーちゃんが入ってたのを確認。
その後、
忘れ物したと気づいて
すぐに部屋に戻ると
すでにお掃除完了した様子。
早すぎやしないか?
案の定、
トイレは水浸しでベチョベチョ。
拭き上げた様子ゼロ。
どうやら、
水ぶちかますことが掃除のようです。
しかし、
トイレの便器から便座にかけても
全てが水浸し・・・って
ある意味豪快な掃除の仕方。
・・・・・
そんなトイレ。
これも口コミで読んでたからそんなに驚きはせんかったけど。
・・・
トイレのいたるところに貼ってあるコレ。
ついつい、うっかり流しちゃうお客さんが多いんだろうけど、
詰まると困るので、
キヲツケマショウ。
・・・・・
あとは、
歯の抜けたくしに
前のお客さんさかその前のお客さんだか、いやそれよりもっと前のお客さんだか・・・の
髪の毛が激しく絡まったものが置いてたりとか。
そんなサービスいりません。
・・・・・
部屋にはセイフティーボックスがないので、
フロントに預けるように言われるとけど、
どうしても預けきれない雰囲気のフロントであったりとか。
不安要素たっぷりな雰囲気醸し出してくれてありがとう。
・・・・・
部屋の窓が開きません。
ちなみに、窓のすぐ横には隣のビルの壁。
この圧迫感がたまりません。
ってことは、
なんかあった時、どんなして避難するんだ?
・・・と、無駄な恐怖観念にも襲われつつ。
きっと、閉所恐怖症だとか
そういう方にとっては落ち着かん部屋だろな。
・・・・・
アタシ達の場合は、
寝るだけだから
なんの問題もなかったけども。
なので、今回のホテルは合格点でございます。
前に使った
梨泰院のクラウンホテルよりかはマシ。
基準が怪しすぎますけども。
・・・・・
ホテルの1階。
・・・・・
それから。
営業時間・・・。
あってないよーなもんですよね。
どこもそう。
・・・・・
あとは。
ここは結構お客さんいたよーな・・・。
ホテルに宿泊するお客さんには割引のサービスアリ。
・・・・・
そして、疑惑のフロント。
「けどさ、なんか、おかしくね?」
・・・と変なところに気づいたのは我が家の王子。
・・・・・
日本以外の2つの時計、
止まってました。
・・・・・
時計の意味、あるのか?
・・・・・
じゃぁ、
インテリアって事で。
素敵に解決。
・・・・・
そんな素敵なフロント。
口コミによると、
お金預けたら、
明らかに抜かれてた・・・とか。
本当だったら恐ろしい。
パスポート預けたら、輪ゴムでひとまとめにされて
その預かり方の方が怖かった・・・とか。
そのパスポートの行方、想像したら恐ろしい。
そのほかにもオモシロ情報がてんこ盛りでございましたが
特に不便もなかったし、
酔っぱらって寝るだけだったから
そのおかげで
見らんでいいもんも
見なくてすんだ・・・って事で
だいたいよーし、なホテルでございました。
で、
メリディアン・・・ってどこからきたんだろーねー。
七不思議に決定。
きっとアレだな。
響きがステキだからだろな。
そんな単純な理由に違いない。
<おまけの本題>
東大門から戻って。
ひとっ風呂入って。
そのあとは。
エンドレスの二次会でございます。
大人4人。
足りんくらいでしたが。
翌日の事もあるので、
チョット我慢。
・・・・・
おつまみも美味しかったし、
お酒のお共の韓国のりも最高。
で、
肝心の「親子の会話」の内容は
酔っぱらってしもて
あんま覚えてない・・・という。
コウくんのような1日の締めくくりも
これまた
いとおかし。
・・・二日目につづく~。
☆「animo ayataro!!」☆
http://www.youtube.com/watch?v=Fx10THK5GHs
で、パッと見るだけにしといて、細かなところまでは
見て見ぬふりです・・・。ここも重要。ぷぷぷ(^3^;)
それぞれの良さだったり、不便さだったり・・・。
それもまぁ旅行の醍醐味って事で(^▽^;)
ちぽりんとこは、親子旅行・・・行くとしたらグアムとかハワイかなぁ?!(*^▽^*)
本当は一緒にカンクン行きたいところよねーっ!!
しかしながら、さて・・・と考える^^;
何年かかるんだろうか、積立すんのに・・・^^;
(どうせヒトマカセなくせして、よー言う。えらそーに・・・。・・・By.Kazuさん)
トイレットペーパーを流せないのか・・・フムフム。
でも、思い出作りだしね♪
沖縄は沖縄に、韓国は韓国に、カンクンはカンクンに、それぞれ魅力があるもんね~♪
もしや今度はサイパン?グアム!?
うちも親が高齢だから、早くどこかに連れて行ってあげたいんだけどね~~。なかなか・・・
だから、あやたろうさんのご両親、とっても幸せよ~~♪
そっちはいかがですか~?まだ蒸し暑かったりすっとかな?
今日は都会んにきは雨だったそうですが、それ、
きっとアタシが普段やらん掃除なんぞやってしもーたからに
違いない・・・と思われます^^;すまぬ。
うちのオトンも結構高齢なんやけど、ぼちぼちでも
ついてきてはくれました。ただ、やっぱり長時間歩いたり・・・とかは
きつかったみたい。それと早歩きもダメだね。
そんなところを目の当たりにすると、すっごく切なくなっちゃった・・・><
独身時代はなんだかんだで全然こんなコトできなかったから、
今になってチョット焦ってるのもあるんだけど、お金はかけなくても
何かしら一緒に行動する・・・って事、これからも時々でも
できればいいなぁ・・・なんてぼんやり考えてるよー。
洗面所回りの掃除をしてみました^^;
これで大掃除の手間が多少はぶけた?!^^;
しかし、カズさんに「何の風のふきまわしっ?!」・・・って奇妙がられたさー^^;
チャタミの断捨離の話ししたら、「そういうチャタミちゃんみたいな
いい友達の影響はどんどん受けなさい。」ってげなばい^^;
ぷぷぷ。
あ。
そういや、今日、チャタミに手紙出しました。
ところがどっこい、アタシ(差出人)の名前および住所、
書くの忘れた・・・ちーん^^;
デカい茶封筒が届きます、それ、アタシが出したけん。
不幸の手紙じゃないよー^^;
以上、業務連絡でした。
で。なんやったっけ?
あー、ホテルの話しね^^;ぶっ・・・。
潔癖なチャタミには、やっぱり無理やろかー(^▽^;)
慣れれば、どーってことないよー。(だから、そういう問題ではない。・・・By.チャタミ)
ホテルがこんなんでも気にしないとこに対して
「デカい」という表現をもって表していいのかどうかと言ったら、
それはそれでまた違う次元のような気もしますが・・・^^;
アレコレ望まない事が一番です。
してもらって当たり前・・・という意識は、とりあえず、横に置いといて・・・ですね(>▽<;)
あ。それと、きっと、もっとグレードが上のホテルは
こんなんじゃないと思いますので、どうか韓国の事、
お嫌いにならないで~^^;
このホテルの日記だけ読んだら、「げ。よー行かん・・・。」
って思っちゃいますよね、きっと・・・^^;
とはいえ、毎晩酔っぱらって爆睡かましてたら、
何があってもわからんような気もしますがね^^;
(え?どっちもどっち?!^^;)
口コミではもっとひどい内容だったので、
そういう事はなかったから、ダイジョウブでした。
(何を基準にダイジョウブと言うてるんだかね^^;)
ヨーロッパの2つ星のホテルがそうだったら、
このホテルはいくつ星くらいになるんだろー・・・^^;
測定不能ですばい。
kazuさんとあやたろの親孝行に
キュンキュンしながら読んでます!
パパママ嬉しかったろうな~
私は三女やけん親がだいぶ高齢で
一緒に旅行とかホントすごくうらやましいよ~
なので、読んでて幸せな気持ちになると~!
続きも楽しみにしてるね
だけん このホテル・・超カルチャーショックうけてます(笑)
んでもって アタシ 絶対リタイアしそう(笑)
世界ってすごいね・・
あーた どこででも生きていけるね
↑
もちろん 褒め言葉★
でも 異国の地で家族みずいらずの宴会ってのも
なんだか うらやましいし ステキだなって思っちゃう・・
それぞれがいろんな想いをいだいた今回の旅・・
だったんだろうね・・
んでもって沖縄とつい比べちゃう おじちゃんとおばちゃん・・
ウケる・・(笑) そして・・わかる・・(笑)(笑)
さすがみんな でかいばい
日本しかしらんおいらは
考え方も うんと狭いんやろな
あらためて 思う 記事でした
あやたろと行けたご両親
頼りになるなあって 思ったやろね~
あやたろ かっちょええじょ~♪
3星でもたまにあります。
どうしたもんでしょうねぇ。
どうも 置いてあるものは イエス様が与えてくださったものと思うらしいよ。
セーフティボックスに預けた財布から 手数料いただいたんですね。。。そんな文化なんですね。
ホテルで こんなに 書けちゃうものなんですねぇ。(笑)(笑)(笑) あやたろだけです。はい。
本当にありがとうねー。
坊ちゃんの事でもいろいろと忙しいだろうに、いつも
気がけてくれて本当に感謝です!
でも、ブログのコメントもどうかムリしないでねー♪
坊ちゃん中心でよろしく哀愁ですよ(*^▽^*)
そうなのよね。
いつまでも元気かと思っていたら、一緒に歩くと
特にその歩みの弱弱しさなんかを実際に肌で感じたりしちゃって
ちょっと考える事も多かったなぁ・・・。
こんなにたどたどしかったっけ・・・って、今回の旅行では
特にそんな事ばっかり感じちゃったよ。
町全体がにぎやかでついつい焦って歩いちゃうから
ますますそんな風に感じちゃったのかもしんないけど・・・。
できるうちにいろんなところに連れていってあげたいものです。
先立つものが全然ないけど・・・^^;ちーん・・・。
「こんなんイヤダ。」とか「こんなホテル、ムリ!」とか言われたらどーしようかと思いましたが、
比較的全然わがままな事は言いませんでしたので(←言わせる雰囲気を与えんかった、と言うべき?^^;)
大丈夫でしたよー^^;
いい社会科見学ができたのではないでしょうか。
まぁ、日本に戻って、空港から家に帰る途中、
「次はお金を貯めてやっぱり沖縄に行こう。」とか
言うてはおりましたが^^;
よっぽど、沖縄のあののんびりした感じが気に入ったのかも・・・ですね(*^▽^*)
ホテルに関しては、プロのCocoさんからしてみたら
信じられない光景が繰り広げられてるよーな気がします、はい^^;
韓国全体・・・ではないんだろうけど、まだこういうタイプのトイレ、
沢山あるみたいねー(^^)
アタシは特に抵抗はなかったけど、実際、どうなんだろうね。
まぁ、おなか壊すこともなかったし、そういう面でも
あんまり気にならんかったのかも。
(そーゆー問題か?!^^;)
そうそう。
両親にも言われたよー。
「なんか沖縄に連れていってもらった去年の事を
思い出す。」って^^
まぁ、違いっちゃー何にもわからんかったけど^^;
そして韓国のトイレ事情。
中心部に行っても、ちゃんと整備できてない所はできてないって
聞きました。スーパーとかデパートなんかも?・・・って
聞いたことあるんだけど、今はどうなんだろ。
特に、今回はちょっと街からも離れた場所にあったホテルだったから
なおさらなのかもしれません。
下水のシステムとか、そういうのもまだしっかりできてないのかも。
朝からでも、通りは案外ニオイマシタ><
トイレの事は事前に口コミで分かっていたので、
両親にもちゃんと伝えておいたから、ショックもそんな
なかったみたいですよ(^^)v
でも全部読んでるよ♪
韓国旅行日記、いいねー。
このホテル、かなりウケる。韓国のホテルでもトイレに
紙流しちゃいけないとこがまだあるんだね。
びっくりしました(^^;)
日本がいかにすごいかってのが海外行くとわかるよね。
まだそんな歳じゃないって思っていた両親も
いつの間にか年を取ってるんだよね。
私はつい自分のペースでここも、あそこもって予定組んで
親に疲れさせちゃったりしたことありました。
そんなときに親が歳を取ったと感じてしまう。。。
旅行に行ける体力があるうちに色々連れて行ってあげないとね!
このホテル、おもしろ過ぎ~
あやたろうさん、よく見つけたね、ってこれが
ツアーに付いてくるホテルだから選びようがないのかな。
いやー、おもしろいねぇ。
こんなホテル、ほんとにあるんだ
で、預けるとお金が抜かれる(笑)フロント、
どんなカンジの人がフロントマン
興味あるわー、会ってみたい!
ご両親さまはあやたろうさんご夫妻といっしょなら
どんな一流ホテルよりもあたたかくて
すてきなホテルに感じられるんでしょうね
これもまたいい思い出になると思われます、はい
トイレの紙流せないのが、メキシコみたい!
韓国全体が紙流せないんです?
このお部屋で宴会風景、いつだったか同じく王子が企画してくれてた、沖縄家族旅行でも見た気が、、笑
いまどき?韓国で?そんなのあり?
で、???が3つも付いちゃいました
ご両親は大丈夫だったのでしょうか?
メキシコはセノーテのところは流さないで、ってゆかちゃんやHiroに言われたけど
他にだめなところって、あったっけ?
Yorikoさんちで、思い切り流していたけど
(いまさらながら焦ってもショウガナイ)
33%ほにゃららDOWNのビール飲んでみたい
なにがDOWNなんだろうか?恐らく糖質よね
だいたいでよし。
そーやろ、そーやろ♪そがんやろ(^▽^)v
だけんよかっさ、コウくんがうちの来る場合でも。
そこまで気合入れて家の掃除せんちゃ
酔っぱらって寝るだけやけん。←そーゆー問題か?^^;
単なるアホなヨッパライじゃないな、コウ君。
アナタから学ばせて頂く事もかなり多いばい。
(褒めてんだか、けなしてんだか^^;)
・・・って、なんちゅーところに感心しちゃってんのよ^^;あんた・・・。
世にも奇妙な物語。
昨日は秋のスペシャルだったよー。
コワイのもあるけどさ、なんかジーン・・・ってするのもあるし、
クスって笑える話しもあるよね^^
ジーン・・・って話しで終われば良かったんだけど、
そうじゃなくってだからあんな夢を見てしもーたんだろな、きっと(>へ<;)
あー、怖かった。・・・し、痛かった><
あー!そういえば、翌日、オカンに言われました~。
「去年の沖縄のホテルを思い出すなぁ・・・って、お父さんと
話してたんよー。」って(*^▽^*)
いや、どう考えても、沖縄のホテルと同レベルとは思えないんだけどね^^;
こうやって、親との思い出がまたひとつ、またひとつと増えて行く事、
最近、すごく幸せな事だなぁ・・・って今まで以上に感じるお年頃になってきました。
アタシも年やろか。
よかったんやろか^^;
まぁ、ショウガナイね。だって、予算オーバーすっけん。
(たいした差額でもないのに、それをケチるアタシ^^;)
寝るだけだったら、なんの問題もないかも。
・・・ってアタシ基準ではそうなんだけど、
親はどうだったんだろー^^;
トイレットペーパーも特になんの抵抗もなくダイジョウブだったばい。
ビバ、めひこ~♪・・・やもんね(*^▽^*)v
大概のものは気付いてませんー(笑)
だいたいでよし。
たいがいでよし。
そのホテル、なかなかなかですね。
ニコちゃんマークがウケル。
なんて、サインも、おそらく近いうちに登場するでしょう。やるな、、メリディアン!!笑
世にも奇妙な物語。面白いですよねー。大好きですっ。ブラックな感じが。笑 動画検索しよーーっと!!
韓国のホテルより 下だな~なんてことが これからのパパママの人生にないといいね。(笑)
なんちゃってメリディアン・・・前に泊まった人が 加齢臭じゃなくてよかったねぇ~。(爆)
怪しい感、満載すぎじゃないの~?(^^;)
フロントにお金預けて抜かれるってぇ。。。
預けなくてよかった!
韓国のビール、美味しかった~?
フロントの時計が止まってるってすごいよね!
トイレットペーパー、メヒコと同じ~!