あやたろう日記

感謝の気持ちを忘れずに日々成長!できればいいな。

リハビリ開始!

2012-02-20 19:39:26 | 家族日記

☆最初の1歩☆

 「最初の一歩」。

 今までに、

 何度あったか・・・「最初の一歩」。

 あっくんの意識が戻った「最初の一歩」。

 大きな手術が成功した後の「最初の一歩」。

 転院が決まった「最初の一歩」。

 家族間の葛藤を乗り越えた後の「最初の一歩」。

 病院でのリハビリが一つずつ増えていく「最初の一歩」。

 泣いた後の「最初の一歩」。

 笑った後も「最初の一歩」。

 ・・・・・

 昨日の日曜日。

 家族みんなで

 市営のスポーツジムに講習を受けに行ってきました。

 これもまた

 アタシたちにとっては

 大きな一歩・・・です。
  
 

 車いすでも、

 ちゃんと鍛える事ができる。

 

 久しぶりに体を動かせたあっくん。

 すごく嬉しそうでした。

 アタシもすごく嬉しかった。

 ・・・・・

 寝たきりでなくても、

 腰から下が完全にマヒしているため、

 どうしても同じ体位でいる事が多くなる。

 ・・・ということは、

 体の一か所に負担がかかる。

 いわゆる、

 「とこずれ」のような症状が出てきます。

 実際、あっくんもそんな状態にあって、

 感覚がない分、十分に気を付けていないと

 大変な事になるらしい。

 ということで、

 ジムに通う事は、

 体を鍛える事・・・以前に、

 日常生活をスムーズに過ごすための

 リハビリでもあるのです。

 どこまでサポートできるか、

 これから手さぐりではあるけど、

 できる限りの事ができるように

 アタシもジム通い・・・始めようかな。

 ・・・・・

 なんつって。

 かっちょんよか事言うてみたけど、

 実際は

 ランニングマシーンで

 足がもつれる、もうすぐ37歳、

 コウくんと同じ年、ぴょんぴょん。

 ・・・でございました。

 ・・・・・

 ランニングマシーン・・・。

 こりゃ無理だ。(=あやたろうの扱えるマシーンから一つ消去決定。ぴー・・・。)

 









 どんくさい、どんくさい。あー、どんくさい。・・・By.Kazuさん

 ・・・・・

 ・・・ってな感じで、

 人の事笑ってるKazuさんは、

 ・・・と言いますと・・・。

 

 こっちの方が、

 ずっと「リハビリ」っぽくね?!

 

 ぶるぶるマシーンで

 気分よーなっとりんしゃったです。

 ・・・・・

 最初の一歩。

 は、

 大きな一歩。

 信じて頑張る。

 ☆animo ayataro!!☆
 
http://www.youtube.com/watch?v=Fx10THK5GHs
  
 日記@BlogRanking


最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
YORIKO姉☆ (あやたろう)
2012-02-23 06:28:29
ありがとー!
大きな一歩!!・・・だよね(^▽^)
(まぁ、通わなければ意味ないけど><)

YORIKO姉の場合は、毎日忙しい仕事の中で
めいいっぱい体動かしてるけん、よかとよー、
ジム行かんでも大丈夫っ♪

しかし、ランニングマシーンで30分・・・。
き、きつそう・・・^^;
30分も走ったら、今度は止まるタイミングが
なかなかつかめずに困りそうなアタシです^^;
(やっぱどんくさい?!^^;)
返信する
いいね~! (YORIKO)
2012-02-22 13:05:41
大きな一歩、また踏み出したね~!
あっくんだけのリハビリって考えないでみんなで筋トレしたら~?(笑)
私もジムに行っていたころ、ランニングマシーンで30分走ってたよ。
今はずっとサボってるけどね(^^;)
あっくん、あにも~!
返信する
兄さま☆ (あやたろう)
2012-02-22 12:41:56
あの、ルームランナーって、見た目よりも難しいとですね~!
つかまって歩かんと、どんどん後ろに下がって行くみたいやし、でもつかまってたら、お尻のプリーッてへっぴり腰になったごとして歩かんばし…。
ルームランナー。奥が深い…。

本来ならオサレなスポーツジムなんぞがよろしいのですが(←形から入る典型的ダメ人間。)いかんせん、諫早には、そげなコジャレた所はないですの、おほほ。

今週末も頑張って行ってきます♪
ルームランナーはするかせんか、わからんけど。(←どこまでもドンクサイ。)
返信する
コウくん☆ (あやたろう)
2012-02-22 12:36:46
気のぬけーたごとしてから…って、コウくんに言われるとはね…ぷぷぷ。

こう見えて?…実は、かずさん、毎週三回、ペーロンの練習行きよるから、アタシよりも運動不足じゃなかとよ。

アタシだけ、取り残されてるばい。
コウくんは、置いていかんでね。(やだ♪…By.コウ)
返信する
筋トレ~ (jinkyu)
2012-02-22 11:50:55
あっくんのため~と思ってるみたいだけど 付き添いが自分のため~って思っただろ。(笑)

一緒に筋トレしたほうがいいぞ。。。40過ぎれば どんどん筋力落ちるから。

って パパさんにもいいと思うよ。。。ここは諫早健康家族~♪

ランニングマシーン3歩で挫折すんなよ。(笑)
返信する
あっくん、 (KO)
2012-02-22 10:51:51
いいやないですか!!
応援してます。

しかし、kazuさんのブルブルの時の顔、、、

笑いました!

気の抜け―たごとしてから、、、
喝ー!!(笑)
返信する
もみ蔵さん☆ (あやたろう)
2012-02-21 22:22:18
うへー。もみ蔵さん・・・走ってるんですか~?!

アタシャ、ランニングは無理だな^^;

ちなみに、Kazuさんは、ペーロンの練習も始まってるし、
休みの日には、一人で走りに行ってるようです。
(”ようです・・・”ってなんともかんとも、
ステキにヒトゴト過ぎる^^;)
返信する
Unknown (もみ蔵)
2012-02-21 21:54:37
Kazuさんと一回りも違うもみ蔵だって走っているんですよ。
少しずつで良いからやりましょう。
返信する
ひろ☆ (あやたろう)
2012-02-21 12:27:02
そだね、リフレッシュも兼ねて、いいかもしれんね。
いつまでも家の中に引きこもってるわけにもいかんしね。

あとは、家族がもう少し車椅子の扱いに慣れるように訓練せねば…といったとこかな。
この前のおとんみたく、車椅子のあっくんもろとも派手にズッコロビ~!…ってなると大変やし。

少しずつ、少しずつ。
でも確実に前に進めるように「最初の一歩」は小さくても「大きな一歩」…で頑張ります。

いつも応援、ありがとう。
返信する
ゆか☆ (あやたろう)
2012-02-21 12:23:09
目指せ、ないすばでー!!
…ちーん。

言うたからには頑張って通わんとね~。

仕事の日は無理けん、やっぱり休みの日になるかな…。

あっくんの移動にも、どうしても車二台とか必要になるけん、トレーニングに行くたび、民族大移動みたいになっとーばいね、あはは。

ジムで講習してくださった担当の方も良い方でよかったよ~。
返信する
はじめの (HIRO)
2012-02-21 11:23:12
いーーーっぽ。
前に進み出すこと、それはいつでも大きな一歩だと思います。

体を動かして
リハビリと同時に、リフレッシュ。
運動後の、やったぞー感ってやっぱり気分がいいですもん!

アニモです!
返信する
体を (ゆか)
2012-02-21 10:11:52
動かすことって心にも絶対いいよね!!
頑張れあっくん!
そして、あやたろうさん!
目指せマイナス〇〇キロ!?笑
返信する
ちゅーちゃんさん☆ (あやたろう)
2012-02-21 06:24:43
ありがとうございます!
そうよね、無理せず、少しずつ、少しずつ…ですよね。
頑張ります!

たとえ、アタシの悪い癖(3日坊主)が出てきても、家族やあっくんがいてくれたら、止めようにも止められませんしね~。

普通の日は難しいけど、せめて休みの日くらいは行けるといいかな。

あっくん…体格いい分、その重さも…。
両親には、そういう面でも負担がかなりあるから、やっぱりここはジムで絞れる部分は頑張って絞らんと…ですなぁ。
返信する
美実Bethさん☆ (あやたろう)
2012-02-21 06:19:53
ありがとうございます!

入院してた病院へ通う事も可能なんですが、なんせ、そこは福岡…。そうそう頻繁に行く事もできません。

だからといって何もせんわけにもいきませんもんね。

楽しみながら頑張れるように、そして、3日坊主にならんように、でも無理はせず…さじ加減がなかなか難しいですが、頑張ります。

美実さんもジム通いされてますよね~♪
うふふ。仲間入りです!!
返信する
やることがたくさん (ちゅーちゃん)
2012-02-21 01:18:44
やることはたくさんあるだろうけど
怪我をしてしまったら、元の木阿弥
少しずつ、少しずつ

でも、弟さん体格いいですね
うん、これなら大丈夫だよ
男の人はすぐに筋肉付くし、もともと運動していた人だから
すぐにまた筋力が付いて、バランスがよくなるよ

あやたろうさん&Kazuさんも負けんようにがんばれよ~~~
返信する
体を動かす (美実Beth)
2012-02-20 22:21:25
とゆうのは どんな人でも大事ですよね
弟さんには弟さん専用のプログラムが
おありだと思いますし
ご家族協力されて頑張ってどうか
頑張って頂きたいです~
やればやるだけ 効果がありますから

あやたろうさんも ね!!
返信する
Cocoさん☆ (あやたろう)
2012-02-20 22:11:18
ありがとうございます。

大阪の病院にいる頃よりもずいぶん大きく(横に^^;)
成長してしまってるあっくんです><

自分の体を支えられるだけの筋肉を付けるための
トレーニングを行うのと同時に、体重管理も
きちんとしないといけないんですよね・・・。
課題は多いですが、アタシもアタシなりに
勉強しながらやっていこうと思っています。

Cocoさんち、ルームランナーを購入されたのですかっ?!
すごいっ!これで、いつでも気軽に歩けますね♪
おうちにそういうマシーンがあれば、アタシみたく
ウォーキング三日坊主・・・とかにならんですみそうです(>▽<)
返信する
ひろみん☆ (あやたろう)
2012-02-20 22:07:27
まだ、退院して1か月もたってないとに、
やっぱり病院にいるのといないのとでは、
体調管理はさることながら、いろんな事を
管理していくのって、本人の意識はもちろん
周りの家族も気をつけなきゃいけない事がいっぱいで、
・・・でも、だからといってやめるわけにも
諦めるわけにもいかんもんね^^

だから、昨日の「最初の一歩」を「新しくて大きな一歩」と位置付けて
また新たな気持ちで頑張ろうって思う。

いつも励ましてくれてありがとう。
返信する
オリオンさん☆ (あやたろう)
2012-02-20 22:04:26
ありがとうございます!!頑張ります^^
頑張っちゃいますよー!!
返信する
Unknown (Coco)
2012-02-20 21:57:46
ほんとだね、今までにたくさん「初めの一歩」が
あって、みんなでクリアしてきましたね

あ、あっくんだ!
かっこいいじゃん
あやたろうさんに似てますか??
この背中、そっと、でもぐっと、
みんなで支えてそして押していますよ

うち、ルームランナー買いました
返信する
うんうん♪ (Hiromi)
2012-02-20 21:47:33
大きな大きな初めの一歩だね(^^)
また涙目になっちゃったよ(;_;)
今までの一歩も今回の一歩も大きな変化!
そして「初めの」一歩。これからだよね。
また新しい「初めの一歩」がきっと踏めるはず。
頑張れ!あっくん!!
ご家族のみんなも頑張って!!

返信する
おいらも (オリオン)
2012-02-20 21:27:31
応援しとるばいっ
返信する

コメントを投稿