☆久しぶりに行ってみました☆
松翁軒。
かれこれ、
小学生の時ぶり・・・だから
何年振り?
・
・
・
計算するのはよしとこう。
・・・・・
で。
趣のある階段をのぼりますと・・・
喫茶コーナーあり。
で、
ナガサキケンミンですけど
そこは
あえて
カステラセット。
しっとり
ふんわり
ほのかにあったかくて
大変おいしゅーございました。
・・・・・
これから来崎のご予定のあられるみなさん ぺ。
カステラやさんってさ
あちこちいっぱいあるけども。
松翁軒も
そらもう
最高に
おいしかばい。
以上、
バレエ発表会前の一コマでした。
<おまけ>
店内にて発見。
・
・
・
思いだした!
コレダ。
他人とは思えん。
☆「Animo ayataro!!」☆
http://www.youtube.com/watch?v=Fx10THK5GHs
最新の画像[もっと見る]
-
お引越し。 3年前
-
今年こそ1等! 3年前
-
再度挑戦。 3年前
-
行きたい場所。 3年前
-
ANIMO! 3年前
-
ありがとう、ジャパネットさん。 3年前
-
今回はテイクアウト。 3年前
-
3か月。 3年前
-
和菓子も好きです。 3年前
-
今年の桃カステラ。 3年前
今日は台風一過で気持ちのいいお天気です。
よく御存じ~♪♪
さすがはmiちゃんさんですっ☆
この松翁軒も、ずっと前からある超老舗のカステラやさん^^
アタシが一番好きなお店のカステラですか・・・?^^;
門外不出?!・・・の福砂屋さんの切れ端でしょうか・・・^^;
なかなか食べる事ができないのですが・・・><
(もう何年もお目にかかれていません・・・><)
あと、いつか食べてみたいカステラもあるんですよねー。
それは島原の方のお店のヤツなんですが、なかなか買いに行ける機会がなくて・・・(^▽^;)
空港にも数量限定で置いてあるってやつでしょうか~?
ウワサには聞いてますが、食べた事無いです。
ますます気になりますね~。
私的には、ぐりとぐらのカステラがイイかなぁ~笑(誰も私に聞いてない?苦笑)
カステラだけでも、長崎を語れそうな。
原型は、ポンデローとか言うってコマーシャルがありましたねっ!?
島原のカステラって、1日に焼ける数が限られているので
なかなか貴重な品であるらしいっす(>▽<)
店主のおじいちゃんの手作りだそうで・・・。
島原・・・というより、南島原方面かな?
空港でも売っているんですかっ?!
それはいいことを聞きました♪ありがとうございます^^
ぐりぐらのカステラ・・・。絵本にでてくるアレですよね^^
カステラじゃないけど、パンケーキがでてくる絵本もありますよね。
焼きあがる様子がずっと順番に描かれているやつー☆
あ・・・。
おなかすいた・・・^^;
ふつふつ
焼けたかな?
まぁだまだ。
とかいうカンジでしたよねー?
南島原のカステラ!おじいちゃん?
ますます食べたいですねー!
おくんちは、中日。
お天気もバッチリだし、盛り上がってるでしょうねー。
あやたろうさん、ウズウズしてるでしよう?笑
モッテコーイ、モッテコイ!
『チャーパー』という掛け声もあるらしいですね。(福を招くという意味らしい。今日知りました!)
しろくまちゃんっ♪♪
思いだしたー!ありがとうございます☆^0^☆
あの絵本、ダイスキだったなぁ♪
おくんち、今日で終わり・・・。
なんかさみしいですよね・・・。
そして、もう辛抱たまらずに、結局、昨日の庭先周り・・・
行ってしまいました・・・^^;
3町見る事ができたです。感動して鳥肌たちっぱなしっ!!