☆あっくんが立った日。☆
あれから1年です。
そう思うと
長かった?
短かった?
よーわからんけど、
1年です。
そっかー、
1年なんだ・・・と思ってたら
よりこ姉からピロリンコとメール。
歩けなかった人、立てなかった人が手術をする事で
歩けるようになったり、立てるようになったり
そんな医療の進歩が日本でも実際にあってる・・・ってハナシ。
すごいな、日本。
あっくんが実際に立てるようになったら、
歩けるようになったら、
本当に最高だろうな・・・と思う、
土曜日の朝を過ごしておりますヨ。
こうやって、アタシやアタシの家族の事・・・
いつも気がけてくれてる、よりこ姉・・・。
ホントに感謝。
ホントにうれしい。
ホントに大好きだー!!
・・・・・
と、
感動的な朝のひと時を過ごしておりますけども。
昨日の夜。
いつものように実家に立ち寄りましたらば
おかんが不在。
またまた、いつものように残業かと思ったら、
そうそう、
そういや、連日のよーに言うてましたわ。
「おかーさん、金曜日、職場の忘年会だからね。」
・・・・・
それ、ゆーなら
新年会やろ。
・・・・・
・・・と、
幾度となくツッコミ&指摘するも
相変わらず
「もう忘年会とかめんどくさっ!」
「行きたくないわー、忘年会。」
と、
あまりにも連呼するもんで、
もう家族の誰一人指摘するものもおりませんで
「はいはい、忘年会ね。」
てな具合です。
だ・・・ダイジョウブなのか?このヒトは・・・。
2013年1月、まだ終わってもないのに
おかんの中では
既に今年が終わろうとしておりますヨ。
・・・・・
さらに、
ゴハンを作っておりましたら。
いつものように
多少なりとも、
微妙感が満載なおかずを作りつつの←自分でもわかってはいる。
たいしてありもしない創作意欲にかりたてられて←かりたたれなくてもよさよーなものを。
そのおかずに
何を思ったか「とろけるチーズ」をイン。
それ見て
イチバン下の弟、
その怪しげなおかずを
あっくんに見せながら
「糸ひきよるけど腐れとらんけん。」
って
おいっっっ!!
・・・・・
あれから
1年。
悔しい事も
悲しい事も
もちろん嬉しい事も
楽しい事も
家族と一緒に感じる事ができる、
・・・そのものが
それが一番大事な事なんだな・・・と
最近になって
さらに感じるアヤタロウであります。
・・・・・
まぁ、
賞味期限切れのものが
相変わらず
食卓を彩っております、
そこんとこは成長のかけらも感じられませんがね。
文句を言うもんは食わんでよーし。
あ。
そういや、
昨日は
職場にきた
えらそーな←実際エロい。あ、ちがった、偉い。
客に
賞味期限の切れた紅茶を出しちゃった。
てへ。←こらこら。
アタシをとりまく
みなさん、
どうかくれぐれも
ご安全に。
<今日の嬉しいおまけ>
沖縄のかほり ふろむ 花城ストアのお父さんとお母さん。
・・・・・
沖縄でとれる「田芋」だそうです。
カリッと焼いたら超美味!!
・・・・・
さらには紅芋まで~!
あ。申し添えておきますが
ちゃんと加工済みなので、
沖縄から持ち出してもダイジョウブなようになってます。
加工されてない芋は持ち出しは禁止よー。マメ知識ねー。賢くなったねー。
・・・・・
夜、沖縄に電話。
なつかしい声に
会いたさが募る・・・。
沖縄のおとうさん、おかあさん、
いつもいつも、
本当にありがとう。
☆「animo ayataro!!」☆
http://www.youtube.com/watch?v=Fx10THK5GHs
最新の画像[もっと見る]
- お引越し。 3年前
- 今年こそ1等! 3年前
- 再度挑戦。 3年前
- 行きたい場所。 3年前
- ANIMO! 3年前
- ありがとう、ジャパネットさん。 3年前
- 今回はテイクアウト。 3年前
- 3か月。 3年前
- 和菓子も好きです。 3年前
- 今年の桃カステラ。 3年前
すっごく優しいあったかい笑顔で会釈してくれたやん。
あの時、言葉はなくてもパパの言葉がちゃんと聞こえたよ、すごく嬉しかった。
チャタミママもお元気そうで安心したし、もちろんパパの事も
心配やけどさ、でもチャタミたちファミリーそろって会って挨拶させてもろーた時、
すっごい力強い絆を感じました。
それと同時に、一緒にしちゃいけんのやろうけど、
我が家もチャタミファミリーのように団結した家族になりたい・・・って思った。
山だの谷だのありすぎやけど、でもさ、かなり濃密な人生よね、お互い^^;
こういう人生もまたアリっちゃーアリなのか?!
無い方がいいが・・・^^;
チャタミの存在も、またアタシの活力の源のひとつです。
ほんなこつありがとよー。
チャタミパパもボチボチばい!!
だからこそ、ついつい口やかましくもなってしまうのですが
それもねーちゃんは偉いからショガナイ。←簡単に片づけんなよ。・・・By.弟ズ。
こういう体にならなければ出会う事もなかった大切な仲間との出会いもあったようですし、
きっと、これからの人生、充実したものになると信じています。
だからねーちゃんは、はよからボケるわけにはいかんです。
頑張らなくっちゃ・・・ですね(^^)
Cocoさんもいつも応援ありがとうございます♪
力、もらってますよー!!
あっくん本人もたぶんわからないよね・・
でも確実に前に進んでるたいね~~
「さ~んぽ すっすんで 二歩さっが~る♪」でよかとじゃない?
本人は ヤキモキするだろうけど あっくんの人生 まだ半分もいってないんだから・・
一番底を見たんだもん あとは昇るだけ~~♪
って自分の父にも言いたいところばい・・
なかなかうまくいかんけどね~
ホント世界のいろんなところから あやたろうはパワーを
もらっているんだね~~
感謝やね~~♪♪
おめでとう、大きな進歩ですね
このあっくんの姿を見て
多くの人が喜んでいます。
あっくん、すごい力を持ってるね。
たくさんの人を笑顔にしてるよ~
まだまだ若いからだいじょぶ!
あせらず、少しずつ、まさに1歩1歩前へ。
あやたろうさんやご両親、みーんなうれしいね。
でもいちばんうれしいのはきっとあっくん本人だよね。
大きなパワーをあげなくちゃいけないのに
いつもあやたろうさんたちからもらってばかりです。
ありがとう~
tomoさんもイヤだったんだ・・・^^;
あはは・・・社会人としてのお付き合い。ショガナイっちゃー
ショガナイ・・・ですね(^▽^;)
そういや、アタシは今年は新年会って名のつく会には
行ってないなぁ(>▽<)v
先日の沖縄料理、オイシカッタでしょうか♪
きになるー♪
そういや、去年の2月、兄さまたちに会いにわざわざ東京んにきまでいって、
その日の夜は沖縄料理食べに行ったんだった^^;
tomoさん、もう体調は大丈夫でしょうか。
インフル流行ってるけん、気いつけて。
あっくん、昨日は車いすバスケの練習日だったみたいです。
希望を捨てずに毎日一生懸命生きてほしい、と鬼姉は
望んでおります。
感覚戻るといいなぁ。
引き続き頑張ってください。
先日 ともさん 新年会。
前日から
行きたくないを連発。
そしたら 翌日 めでたく・・・発熱。
さっさか帰ってきました。(笑)
しかし 新年会の隣の店で飲み会をしていた
Jinkyuさん・・・隣で飲んでるから終わったら来なよと電話をしたら・・・具合悪いから帰ってきちゃった・・・なぬ。
だけん、腐っとらんっちゅーねんっ!!
ぶひぶひ。
つか。
昨日、佐世保行ったら「コーナン」ってホームセンター見つけた。
思わず、それ見てKazuさんが「だけん、まぶしーってっ!ゆかちゃん、、まぶしーって!!」って
言いよったばい。
なんね、あんたら。
明日からまた頑張ろ・・・^^;
おかんも「嬉しいねぇ・・・。」って言ってました。
まぁ、新年会を忘年会っていうスットボケかーちゃんですけど^^;
昨日は未来ママちゃんさんからもメールもらったんよー♪
ホント、いい土曜日でした(^▽^)
みんなに感謝だねっ♪
糸ひきよるけど腐ってない・・・って(^▽^;)
とけるチーズ・・・っちゅーねん(>▽<;)
こんな笑い話も時折おり交ぜつつも、通常は
鬼ねーちゃんの怒鳴り声が響き渡ってるんやけどね^^;
まぁそれも健康な証拠・・・という事にしといてもらおうかね(^▽^;)
あっくんのこの立ってる姿はちょうど1年前の入院してた
福岡の病院での写真だよー。
いろんな器具を取り付けて・・・のものだけど、きっと視線が高くなって、見える風景も違ったんだろうな・・・と思うと
それだけでなんか泣けてきたばい。
このころの事も忘れんようにせんといけんなぁ・・・と思ってのブログUpでした。
昨日はありがとうございました(^^)
あれから外出しておりまして、帰宅したのは夜も11時ちょい前^^;
ちょっとだけハメを外してしまいました(^▽^;)
未来ママちゃんさんやよりこ姉の言葉、本当にうれしかったです。
なんかね、ちょこっとめげそうになる時とかあるんですけど
そういう時にいただいたメールを読み返すんです。
したらば、ダイジョウブ!なんとかなる!・・・って思えてる自分がいる。
支えられてます、ホントに・・・。
だから、ありがとんです!!
感謝ですばい。
ブログはチーズの腐ったのだの、、(笑)
ま、いっか。のんびり気ままなあやたろブログだし。
好きなことを気にせずつづっていければですよね。
まだまだ大変なことも多いけど、あにも~!
あやたろうファミリーが世界中であっくんのことを応援してるもんね(^^)
おかんさん、お疲れモードかな?
忘年会って(^^;)
弟君のコメントもおもしろいね(笑)
沖縄からの贈り物、嬉しいね~!
紫芋がすごく綺麗!
ほんと、こうやっていろんなところから応援してくれる人がいるってすごいよね。
あっくん、元気してるかな?
あやたろうさん、賞味期限が切れてても、ちゃーんと毎日実家でご飯作ってるの偉い!!
チーズが伸びるから、腐ってない 笑
納豆みたいな基準ですね 笑
沖縄にも、カンクンにも、それ以外の日本中世界中にあやたろうさんは家族がいますね~☆
沖縄からの贈り物、心暖まりますよね!!
大丈夫、ちゃんとわかってるよ~!!
アタシはひろみんや、ここにコメントくれるみんなのように、「頑張っている人」を心から尊敬するばい。
そういう頑張ってる姿を見て、アタシもがんばらんば…って思うから。
いつもホントにありがとうね。
めちゃくちゃすごい!!
普通に生活するだけでも(ここで言う普通…の定義がイマイチわからんが)大変なのに、しっかりと自分の人生を自分で切り開いているところ!!
涙出そうよ~。
そういう人たちが胸張って生きていける、そんな世の中がいいよね。心からそう思う~。
そして、ちぽりんの今日のブログのビートルちゃんの写真にはワロタ~!ありがとうね!!
そんなあっくんへの応援メッセージ、いつもホントにありがとうね。
あ。
ちなみに、沖縄からいただいたお芋類は腐らせる前に、ちゃんと完食いたしました、はい。
リハビリにジム・・・すごーく頑張ったんでしょうね!
あっくんはまだまだ若いしきっと歩ける日が来ると願っています。
きっと色々あった1年だったと思うけど・・・
あっくん、今日もリハビリしてるのかな?
ゴールが見えないことって頑張るのが大変だよね。
辛いよね。それでも続けることが大事なんだよね。
あっくん、偉いね。きっとあや姉が一緒にジムに行ってくれたり
するのが大きな励みになってるんじゃないかな?
沖縄のおとうさん、おかあさんからの贈物。
いいねー。なんだか涙出そうよ。
私も今日はお友達の家で夕飯ご馳走になったばい。
嬉しかったばい。
あぁダンナさんは職場の食堂で食べてきてもらったけどね(鬼嫁)
人の優しさにじーーーんと来た金曜日でした(こっちはまだ金曜です)
↑ちぽりんのお友達、すごいね!
とっても素敵なお話だね。尊敬しちゃうわ。
私も退屈だーとかブヒブヒ言ってないでがんばらなくちゃな。。。
信じて疑わない!
私のお友達、片足切除した話したっけ?
彼はね、今は同じ状況の人の助けをしたいって事で、今までとは全然違う分野の医療マッサージの免許も取って、自営もしてるんだよ~!久々連絡したら、そんなに立派になっててビックリした!しかも結婚もして子持ち!!しかも二人!!何だか先越されちゃったよ~。笑
事故から約10年経ったけど、そういう人もいるよ~!って事で、あっくんもあくまでも自分のペースで、アニモ~!
チーズは賞味期限・・・内だったんだよね?笑
色んな分野で実現していますからね。
可能性は信じれば無限大。
きっと、あっくんさんが立って、歩いて、、って日も、くると思います。
それまで、信じて前向いて、アニモ。です!
沖縄のお芋!!
おいしいうちに食べないとですねー、これは!
腐らせないでくださいよーーー。笑