☆Tommyちゃんおススメのランチを満喫☆
ナンノハナシからか?
カズさんの口から
「そんしのへいほう」
っちゅー、
アタシの人生において
いまだかつてない言葉が出てきまして。
「そんして?」
「へーほ?」
「へ?」
・・・
その時点で
「もうよか。コレ以上話しても、なんかストレスたまるだけんごた。」
とは
ふってきといて
なによ、
その放置プレイ。
・・・
で、
アタシ的には
「そんし」
の
漢字が知りたかった。←ふつう、そこでは「へいほう」やろ。・・・By.カズさん。
・・・ので。
「”そんし”の”そん”て
前田太尊の”尊”やろ。」
と
得意げにゆーた次第。
・・・
ちがうわっ!!
てか、
その説明もビミョーだわっ!
・・・By.カズさん。
・
・
・
というような
結局
「そんしのへーほー」
が
どのような意味なのかもわからんままに
話がおわっていった
テンボスまでの道中のデキゴト。
はい、ほんだい。
日曜日のランチ@HTB。
・・・は
ココで。
Tommy師匠に教えてもろーた。
・・・
やっぱ、
トミーちゃんの教えてくれるとこは
間違いなかばい。
に、
うまうま。
・・・
ウマウマすぎて
この顔。
・・・
今日は節分ですね。
「鬼役」を
地でゆこうと思います。
<おまけ>
テンボスからの帰り・・・。
・
・
・
思いがけず、
ラッキー!
・・・乗れんけど。←高い!!・・・の意。
☆「Animo ayataro!!」☆
http://www.youtube.com/watch?v=Fx10THK5GHs
最新の画像[もっと見る]
-
お引越し。 3年前
-
今年こそ1等! 3年前
-
再度挑戦。 3年前
-
行きたい場所。 3年前
-
ANIMO! 3年前
-
ありがとう、ジャパネットさん。 3年前
-
今回はテイクアウト。 3年前
-
3か月。 3年前
-
和菓子も好きです。 3年前
-
今年の桃カステラ。 3年前
ハウステンボス楽しんで、帰りに或る列車に遭遇、一度乗って美味しいスイ~ト食べたい。こちらも七つ星同様予約取れないのでしょうか?或る列車の方がお手軽やから
混んでるのかな、確か東京のなりさわさんのパティシェさんが腕を奮っていらっしゃるのでは。
あやたろうさん同様、ポカーンでしたから(笑)
へいほーって、マリオのヘイホーかと思いましたもん!
地で鬼役って・・・ふきましたわ(笑)
豆まかれて追い出されないように~~(笑)
ハンバーク、美味しそう~。
トミーちゃんに聞いておいてよかったね!
私もいつも口いっぱいに入れて食べてる~。笑
リスか!?って言われてもねぇ。。。(^^;)
もう豆まきの時期かーーー。早いなーーー。
鬼退治、しっかりしとかんばね!
なるへそー!
って、ホントに意味わかっていうてね・・・って、カズさんに
指摘されそうですけど^^;
生まれてこの方40年・・・初めて聞いたもんだから
ぽっかーん・・・だったですばい^^;
そして「そのようなハナシはチチとしてくれんかの。」って
拒絶反応までしてしまったアポなアタシでした(^▽^;)
「或る列車」もすごい人気みたいで、なかなか乗れないよーなハナシも聞きました。
JR九州・・・何気にすごいですよね(>▽<)☆
「こんにゃろー!あっちいけっ!!」って言いながら・・・^^;
そして、その後ろをキャンディーがついてまわりながら、
広い食い・・・(^3^;)
毎年恒例の風物詩・・・ぷぷぷ。
そんしのへいほー。
ヘイホーて、マリオにおると?そげなキャラ・・・^^;
へー、これまた初耳(*^血^*)
一回で口に入れる量を見誤ったよーで・・・^^;
アタシのカオみて、カズさん、吹き出しよったばい^^;
って、失礼かよねー(>▽<;)
miちゃんさん、すごかよね!
めちゃわかりやすい解説してくださってー🎵
アタシなんて、投げかけるだけ投げかけて素敵に放置・・・でごめんちゃい(^▽^;)
へいほーってマリオ、いいよったですかね。
ヒロ世代の?
マリオカート?(笑)
miちゃんさんありがとうございます~!
なんか勉強したような…気がします。@大昔。笑
ハンバーグのまるっこくてツヤッツヤ加減がデリシャスー!アメリカにはハンバーグステーキ無いから、とっても恋しい存在です~☆
アタシも CHIぽりんと同じく「ヘイポー」と思ったww
ダウンタウンのガキつかね!!!
そして マリオのヘイホーならなんとなくわかったw
そしてそして 結局「そんしのへーほー」はよくわからんままww
ま いっかwww
げんこつハンバーグいいね~~~
肉がニクニクしてるんだろうね^^
お腹すいたな~~~~
名前間違ったwww
ブラインドタッチがうまくいかんやった てへぺろ