☆青い空は青いままで☆
今日は祈りの日。
ヒロシマ。
そして
ナガサキ。
同じ悲劇を
二度と繰り返してはいけない。
・・・って言いながら
今の日本の状況を考えると。
・・・・・。
「平和」ってなんやろう。
黙祷して
今日は1日
考える日にしようと思います。
平和な世の中にするために
せんばいけんことって。
きっと
すごくシンプルな事。
☆「Animo ayataro!!」☆
http://www.youtube.com/watch?v=Fx10THK5GHs
最新の画像[もっと見る]
- お引越し。 3年前
- 今年こそ1等! 3年前
- 再度挑戦。 3年前
- 行きたい場所。 3年前
- ANIMO! 3年前
- ありがとう、ジャパネットさん。 3年前
- 今回はテイクアウト。 3年前
- 3か月。 3年前
- 和菓子も好きです。 3年前
- 今年の桃カステラ。 3年前
感謝。
情報化社会っていうわりに、今、世界で起こっている悲惨な争いについて、じゃぁ、どんくらい知ってるのかって聞かれたら・・・アタシはずかしくて・・・。
それじゃ、あまりにも情けない、だから、まずは知る事から始めようと思います。
昨日、黙祷しながら、亡くなった先人のみなさんの気持ちを想いながら、今、自分がやらんといけんことを考えていました。
戦争するために、莫大なお金を無駄にすることよりも
もっと他に使い道あるだろうに、そんなこともわからないのかなぁ・・・って、世界中の偉い人達ってそんなもんの?・・・子供たちに笑われてしまいますよね。
いいんです。
広島を離れていても、ヒロシマに想いを馳せて
祈る事・・・その行為がなによりも大切やし、重要な事だと思います。
ヒロシマからの想いをナガサキへ。
そして日本へ。世界へ。
・・・ですね。
って、大きな事言うてしもたけど、要は隣の人とも
仲良くありましょう・・・って、事なんだって、
そんなふうに思うんです。
それができないから、なんだかややこしいことになってるし
今のこの瞬間もなんの罪もない市民の命が一瞬でなくなっている事実。
日本でぼやーってしているわけにはいかんです。
もっといろいろ勉強して学んでいかないと。
忘れないで
ずっとつないで。
これ以上の苦しみ、悲しみが
二度と起きないように
ずっとこの平和を守り続けましょうね。
生まれて初めて
今日は、広島の地を離れた
場所での黙祷です。
子供たちに原爆の話をして
来ました。
次世代にも伝えたい原爆の悲しさ
辛さ。
忘れてはならない日。
そして、長崎へ。
あやちゃん、ありがとう。