☆ダブルで「おめでとう」。☆
2015年の国体、
終わりましたね。
車いすバスケ、
我らが長崎県代表は
堂々3位!
おめでとうございます。
・・・
閉会式の日に
あっくんから送られてきた写メ。
長崎国体の
波佐見焼きのメダルも素敵だったけど、
和歌山のメダルもクールでかっちょんよかねー。
・・・
選手のみなさん、
そして
サポートくださったスタッフのみなさん、
オツカレサマデシタ!
あんど。
今年も
たくさんの感動を
ありがとうございました。
・・・・・
それから。
もうひとつの
「おめでとう。」
・・・
今日は
チチの誕生日。
病院のベットの上で迎えることになってしまったけど。
おとーさん、
誕生日おめでとう。
言いたいことや
伝えたいことは
たくさんあるけど。
今、一番伝えたいのは
「生きててくれてありがとう。」
1日でもたくさん長生きしてほしいと
心から願ってます。
「死ぬ前にもう一度沖縄に行きたかなー・・・。」
って
ボソッとゆーた
おとんの言葉、
忘れてないけんね。
そのためにも
アタイ、ガンバッテ、ハタラクワ!!←なんでかカタコト。
おとーさんの夢が実現するごと、
おとーさん自身も
がんばって!
改めて、
71歳の誕生日、おめでとう。
そして、ありがとう。
<今日のおまけ>
豪華客船の先端にくっついとる旗に・・・
だって
メキシコ国旗に似てたんですもの。
・
・
・
あいたす。
☆「Animo ayataro!!」☆
http://www.youtube.com/watch?v=Fx10THK5GHs
最新の画像[もっと見る]
- お引越し。 3年前
- 今年こそ1等! 3年前
- 再度挑戦。 3年前
- 行きたい場所。 3年前
- ANIMO! 3年前
- ありがとう、ジャパネットさん。 3年前
- 今回はテイクアウト。 3年前
- 3か月。 3年前
- 和菓子も好きです。 3年前
- 今年の桃カステラ。 3年前
こちらこそありがとうねー(*^▽^*)
みんなで同じ方向に向かって・・・というのが大きなポイントよね。
ちゃたみの言うとおりだなぁ・・・。
誕生日を迎えた場所が病院であろうと、やっぱり誕生日はめでたいもんね。
ちゃんと日を改めてお祝いできれば・・・と思うばい。
おじちゃん アッ君 おめでと!!
おじちゃん お誕生日おめでとです♪
おばちゃん いつもお疲れ様です
いつか いつの日か また家族で旅行行ける日がくるといいね。
あやたろうんちは行けるさ!!
生命力を信じて おじちゃんを信じて
みんなで同じ方向を見てガンバろうね!!!
あっくん 国体お疲れ様でした♪
仕事もしながらの バスケの練習だってそら 大変さね~
それでも 一生涯の生きがいを見つけたと思って
努力あるのみばい!!!
実際にメダルを見せてもらいました、感動もひとしおです^^
あっくんの時も「いつか笑って話せる時がくるよね。」って言いながら
毎日過ごしていたなぁ・・・って思いだしてみると、今回のチチの件でも
きっと、いつか笑って話せる日が来るような気がしますし、
来てほしいです!!(^^)
そのためにも、やっぱり家族のサポートが一番重要ですもんね・・・。
最近、ハハに任せっぱなしな部分が多いので、ちょっと反省です・・・。
アタシもアタシができる事を頑張らなくちゃなぁ・・・。
気づいたらもうすぐ日付が変わろうとしておりますね><。
パソコン開く時間もこのところなくって・・・><。
今日も1日オツカレサマデシタ~。
このお船の旗・・・。アタシも見たことないすー・・・。
どこのだろー・・・。案外、船会社?のシンボルマークだったりして^^;
今日は秋空の下・・・牛ふん堆肥まみれになりながら
「くっさ、くっさ、くっさーーーーー!!」って、嫌がってんだか
喜んでんだか、よーわからん精神状態でもって作業しておりました・・・^^;
いよいよもって、何を目指しているんだか、イマイチよくわからん毎日過ごしております・・・あはは。
てか、義ママはもう帰らしたとかな・・・^^;
って、もうそろそろ11月だもんね^^;
ぼちぼちお帰りになってもらわんと困るよね。←こらこら^^;
なにはともあれ、お疲れ様です・・・。
車いすバスケ!めっちゃ感動するよー!ドキドキがとまらんよー!
これはぜひ、いつか、くぅさんの解説付きで見ていただきたいわー♪
なかなかお返事できんくてごめんちゃい。
忙しさの中にもヨロコビがあると、なんだか元気出てきてその分がんばれちゃうから不思議ですねー(>▽<。)
そして、今年も国体で感動をいっぱいもらいました☆
選手の皆さんの頑張りを見てると、「なんのこれしき、がんばるぞ。」っていう気持ちにさせられます。
病院で聞いたんやけど(面談的な指導ね)・・・。
透析に入ることで逆に疲れやすい患者さんもいるんだって。
けど、それは透析に入る前までの体の管理や食事制限をきちんとできてない人に多いらしくて、チチの場合は透析すると、なんだ調子も良い方に戻るそうで、それは、これまでの食事療法の賜物だって
褒めてもらえたと・・・。今までさ、入院と退院をずっと繰り返していて、
そのたびに、アタシたちに食事の作り方がまずいのかなぁ・・・って、落ち込むことが多かった分、そこを見てもらえて認めてもらえたことがナニヨリ嬉しくて、頑張ったことが報われたっていうかさ。
まぁ、週3回の透析というのが、これからどんなふうに
生活に支障をきたすことになるかそれはわからんとけど
1日でも長く生きてもらうためには、機械の力を借りながらでも
オトンにもガンバッテもらわんといかんね。
そのためにも、アタシもがんばらんばなぁ・・・って思ったよー。
チチを連れてカンクン・・・はもう無理かもしれんけど、
いつか沖縄くらいには連れていってあげたい・・・。
想像するだけで泣けてきてしょーもないとけどね。
いいニュースはやっぱりよかね^^
第一、元気の出る!(^^)☆
昨日も1日、あっちこっち動き回ってて(というても病院ばっかだけども。)
自分の体は元気なつもりけど、どうしても「病院」って空間が
どっかりと疲労を倍増させるっちゃんね・・・。
けど、ヒロたちがこうして応援してくれるけんさー。
なんか励まされる。ありがとう。
豪華客船に乗って、どっかのお国へどんぶらこ・・・してみたいわー。
あ、「どっかのお国」じゃなくて。「メキシコ」か・・・^^;
おめでとうございます!
弟さんの日々の努力も
お父さまの日々の闘いも
ご本人の頑張りと共に
仲間やご家族の相手を想う気持ちがあって
1日いちにちがあるんだなぁと
週の半ば
爽やかな秋晴れの下
そんな秋空にとはウラハラな くたびれモードに負けずに頑張りまーす!笑
あやたろうさんも良い1日を~!
(国旗!気になって検索してみたけど、探しきれなかったー笑 どこのだろ??)
いつか生で試合を見てみたいな~。
そしてあやたろうパパさん、お誕生日おめでとうございます!
いつか沖縄にまた一緒に行けますように。
お父さん!お誕生日おめでとう
ございます。
弟さん!国体おめでとう。
忙しさの中にも嬉しさあり
ほっこりほっこりありがとうね。
あやちゃん。
あっくん、お疲れ様でした(^^)
おとんさん、お誕生日、おめでとうございます!!!
沖縄、またみんなで行けるといいね~。
これは絶対、実現させんといかんね。
かずさんに頑張ってもらおう~♪(「えっ、またおで!?」 by 王子)笑
ほんと、メキシコの国旗みたいだね~。
色は同じなのに、真ん中の絵が違う。。。
どこのだろうね~!?
あっくんさん、3位入賞おめでとうございます!&お疲れ様でした~。
そしてお父様、お誕生日おめでとうございますっ!!
いつか!沖縄旅行、行けるといいですね。
そのために、今は辛抱のとき!?
あやたろうさん一家みなさま、大変な時期ですが、アニモ!!ですよ~!!!!
カンクンから、応援してますっ!!
お!!メキシコ!!!に間違えますねー。どこの国だ?